• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

人工制限酵素を用いたミトコンドリアゲノムの改変

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24248001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関東京大学

研究代表者

堤 伸浩  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (00202185)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードTALEN / ミトコンドリアゲノム編集
研究成果の概要

高等植物のミトコンドリアゲノムは、雑種強勢を用いたハイブリッドF1品種育成に多用される細胞質雄性不稔の原因等、重要形質遺伝子を含んでいる。しかしながら、現在もこのゲノムの改変は不可能な技術である。本研究は、人工制限酵素を用いて、これにミトコンドリア局在化シグナルを付加することで、ミトコンドリアゲノム上任意配列の破壊改変を試みた。複数のターゲット配列それぞれに対応する二つ一組のTALENについて植物で同時に発現させるための複雑なベクターを効率的・迅速に構築するシステムを完成させ、TALEN導入シロイヌナズナを多数系統作出・解析することで、ミトコンドリアゲノム改変の為の有効な方法の検討を行った。

自由記述の分野

植物分子育種学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi