• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

次世代型防腐木材実現に向けた木質科学からの包括的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 24248031
研究機関国立研究開発法人 森林総合研究所

研究代表者

桃原 郁夫  国立研究開発法人 森林総合研究所, 研究企画科, 科長 (60222345)

研究分担者 小林 功  国立研究開発法人 森林総合研究所, 加工技術研究領域, 室長 (30353684)
吉田 誠  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (30447510)
松村 順司  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70243946)
福島 和彦  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80222256)
藤本 登留  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80238617)
松永 浩史  国立研究開発法人 森林総合研究所, 木材改質研究領域, 主任研究員 (80391184)
服部 順昭  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 名誉教授 (90115915)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
キーワード木材保存 / レーザーインサイジング / 高周波乾燥 / TOF-SIMS / 保存処理木材 / 木材腐朽菌 / 担子菌 / 子のう菌
研究実績の概要

性能保証された『次世代型保存処理木材』の製造を可能とする知見を得ることを目的に研究を実施した。最終年度は、一昨年度の研究で明らかになった薬剤浸潤挙動に基づき決定したインサイジングパターンでレーザーインサイジングした円柱材に薬剤を注入し、その効果を確認した。ボックス型インサイジングとラセン状インサイジングのいずれもインサイジング密度が十分であれば、十分な浸潤が得られることが分かった。一方、乾燥条件が薬剤注入性に及ぼす影響を確認する目的でモデル実験を行い、乾燥温度が薬剤浸透性に明確に影響することを明らかにした。次いで、モデル実験の成果に基づき高周波減圧乾燥で乾燥した円柱材への注入試験を行ったが、モデル実験の結果から期待されたような高い薬剤浸潤を得ることは出来なかった。
薬剤の挙動を確認する試験として、養生期間を変えて処理したACQ処理試験体をTOF-SIMSを用いた表面分析に供した。また、保存処理木材に侵入する菌類を解析する目的で、ファンガスセラーに暴露した試験体から菌のDNAを採取した。次世代シーケンサーでそのDNAの塩基配列を決定し、そのBlast検索により菌種を特定した。その結果、担子菌については、木材保存剤の種類によって大きく影響されることがなかったのに対し、子のう菌は銅を含む木材保存剤で処理された試験体と含まない木材保存剤で処理された試験体との間で大きく異ることが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of drying temperature for Cryptomeria japonica on the permeability of wood preservative. I: The permeability of dried logs2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami, H., Tokunaga, A., Fujimoto, N., Koga, S., Kobayashi, I., and Momohara, I.
    • 雑誌名

      BioResources

      巻: 11 ページ: 4781-4793

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 木材腐朽のメカニズムとその防止2016

    • 著者名/発表者名
      桃原郁夫
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 42 ページ: 印刷中

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 木材保存剤の長期安定性評価に向けた取組み2016

    • 著者名/発表者名
      桃原郁夫
    • 学会等名
      日本木材保存協会第32回年次大会
    • 発表場所
      メルパルク東京
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 異なる薬剤で処理された木質材料に由来す腐朽の菌叢解析2016

    • 著者名/発表者名
      中田裕治、佐々木貴信 、梅澤究、吉田誠、大村和香子、桃原郁夫
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] 乾燥湿度および減圧がスギ辺材の薬液浸透性におよぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      西嶋瞭,藤本登留,阪上宏樹,中尾哲也、桃原 郁夫
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [学会発表] 屋外暴露試験に用いられた杭に存在する担子菌類の群集構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      中田裕治、佐々木貴信、吉田誠、安藤恵介、服部順昭、大村和香子、松永浩史、桃原郁夫
    • 学会等名
      日本木材保存協会第31回年次大会
    • 発表場所
      メルパルク東京
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi