研究課題/領域番号 |
24248032
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水産学一般
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山口 篤 北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (50344495)
|
研究分担者 |
藤森 康澄 北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (40261341)
今井 一郎 北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 特任教授 (80271013)
Lindsay Dhugal 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海底資源研究開発センター, 主任技術研究員 (80344282)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 生物海洋学 / プランクトン / カイアシ類 / 生態効率 / バイオマス / サイズ / イメージング技法 / 物質循環 |
研究成果の概要 |
水産学及び海洋学の両視点において重要な動物プランクトン群集サイズ組成に関して、1.日本近海における水平分布、2.北太平洋全域の水平分布、3.北太平洋全域における表層から深海における鉛直分布、4.チャクチ海における経年変動を明らかにした。 動物プランクトン群集内におけるエネルギー転送効率として、大型カイアシ類Neocalanus属の優占する西部北太平洋亜寒帯域はボトムアップ的な生態系であることが明らかになった。鉛直的な物質輸送により、深海でも亜寒帯域と熱帯-亜熱帯域の群集構造が異なることが明らかになった。経年的にはチャクチ海にて近年動物プランクトンバイオマスが増加していることが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
海洋プランクトン学
|