• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

希少難治性炎症疾患に対する新規作用機序治療薬開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24249033
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関東北大学

研究代表者

宮田 敏男  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10222332)

研究分担者 段 孝  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (00512451)
連携研究者 市村 敦彦  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (10609209)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬理学 / 生理活性 / 生体分子
研究成果の概要

治療法がない希少難治性炎症疾患群に対して、有効で安全な治療薬としてのPAI-1阻害薬の適応疾患を特定する研究を進めた。臍帯血移植における骨髄再生促進作用を見出し、医師主導第Ⅰ相試験を終了した。また、多発性硬化症における薬効を確認し、非臨床安全性試験を実施した。
さらに、卵巣細胞癌由来の細胞株においてPAI-1を抑制した結果、細胞周期が停止し、G2/M期の細胞の割合の増加とアポトーシスにより細胞増殖が抑制されることを見出した。また、PAI-1阻害薬の肺線維症に対する効果の評価をブレオマイシン誘発肺線維症モデルマウスで検討し、肺ハイドロキシプロリン量を有意な減少させることを見出した。

自由記述の分野

医学(内科学)

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi