• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

若齢期放射線被曝による晩発障害に関する社会医学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24249039
研究種目

基盤研究(A)

研究機関広島大学

研究代表者

大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20110463)

研究分担者 原田 浩徳  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (10314775)
川野 徳幸  広島大学, 平和科学研究センター, 准教授 (30304463)
佐藤 裕哉  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30452626)
原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)
川上 秀史  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (70253060)
和泉 志津恵(大久保志津恵)  大分大学, 工学部, 准教授 (70344413)
今中 哲二  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (90109083)
遠藤 暁  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90243609)
冨田 哲治  県立広島大学, 経営情報学部, 准教授 (60346533)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード放射線発がん / 原爆被爆者 / コホート研究 / 多段階発がん仮説 / 数理モデル / 被爆時年齢依存性 / 放射性曝露要因
研究概要

急性放射線被曝による固形がん超過相対死亡危険度(ERR)は, 放射線影響研究所によるLSSにより,(全部位平均で)1Sv当たり約0.5であることが報告されている.ただし, 同研究では誘導放射線被曝や黒い雨などによる放射性降下物による健康被害への影響は検討されていない.今回, 我々は広島大学原爆被爆者コホートデータ(ABS)を用いて,多段段階発がん数理モデル(大瀧ら, 2012)の適用による被爆者の(白血病を除く)固形がんの線量・距離依存性および被爆時年齢依存性について解析を行った.対象は広島で原爆に被爆して1970年1月1日の時点で広島県内に居住(生存)していた直接被爆者27643人(男性11480人、女性16163人)であり, 追跡は最長で2009年12月31日までの期間である.なお, 広島県外へ転出した場合は「中途打ち切り」として扱った.
解析の結果, 固形がん死亡ERRへの初期被爆線量の寄与は距離関数(遮蔽を考慮していない爆心から被爆時所在までの地上距離の冪乗関数)に比べて小さく相対的に説明力が乏しいこと, 10歳未満の幼少時被爆の場合または50歳以上の高齢被爆の場合に低く, 相対的に15歳~39歳で被爆した場合に高い(p<0.001)ことが解った.一方, 推定されたERRの男女差は, 幼少時被爆の場合には無かったが, 10歳以上では男性の方が高くなり15歳以上20歳未満被爆の場合には女性に比べて約30%超過していた. なお, 初期放射線線量に対する感受性は, 20歳未満の若齢者がやや高い(p<0.05)ことが検出されたが, 高齢者被爆者での上昇や低下は検出されなかった.上記の結果より, 広島の原爆被爆者における固形がん死亡ERRには, 原爆の初期放射線だけでなく, 被爆者の被爆直後の行動状況に依存する間接被爆による大きな影響が推察された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

広島大学原爆放射線医科学研究所で開発し管理・運用している広島原爆被爆者を対象にしたコーホートデータを用いて, 固形がん死亡を目的の事象とする時間依存型Cox重回帰法による生存時間解析を行った。その結果,初期(直接被爆)線量による固形がん死亡危険度の超過は被爆時年齢が若い場合に総体的に高くなっていたが,非初期線量によるものと思われる爆心からの距離に依存した固形がん死亡の超過危険度として,被爆時年齢が30歳~40歳で極大となる統計的に有意な影響の存在を突き止めることができた。また,入市被爆者の入市日別固形がん死亡の危険度の分布の解析により,広島では,1945年8月6日に限定された危険度の超過が推定された。これらの解析により,原爆被爆者の固形がん死亡の超過危険度は, 初期線量だけでなく半減期が数時間の放射能を持つPM2.5が大きく関与していることが推察され, 研究開始当初の目標を超えた内容での原爆被爆者の固形がん死亡の超過危険度の要因の解明に迫ることができた。

今後の研究の推進方策

広島大学原爆被爆者データベース(ABS)に基づいて得られた解析結果について,放射線影響研究所が公開しているLSSデータを用いた解析で同様な結果が得られるかどうか検証したい。前年度の研究で得られた非初期放射線依存の曝露要因について,その本質的実態の解明を行うために, ABSの更なる整備を行い, より詳細なデータ解析を行いたい。固形がん以外の死因について,例えば,脳血管疾患による死亡や心疾患による死亡についてもABSやLSSの公開データを用いて,初期線量および非初期線量による死亡危険度への線量影響やそれらの曝露時年齢依存性や爆心からの距離依存性についても統計解析を行いたい。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Paddy-field contamination with 134Cs and 137Cs due to Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and soil-to-rice transfer coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      Evironm Radioact.

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TMEM158 and FBLP1 as novel marker genes of cisplatin sensitivity in non-small cell lung cancer cells2012

    • 著者名/発表者名
      Mohammed AES
    • 雑誌名

      Experimental Lung Research

      巻: 38 ページ: 463-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Modified System for Analyzing Ionizing Radiation-Induced Chromosome Abnormalities2012

    • 著者名/発表者名
      Lin Shi
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 177 ページ: 533-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多段階発がん仮説に基づく放射線発がん危険度の曝露・時間依存性に関する数理的考察2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 87 ページ: 170-175

  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における直接被爆線量では説明できないリスクの地理分布について2012

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 87 ページ: 176-180

  • [雑誌論文] 広島入市被爆者の死亡リスクに関する統計解析2012

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 87 ページ: 261-264

  • [雑誌論文] 広島原爆被爆者における黒い雨降雨地域の死亡危険度について2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤健一
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 87 ページ: 186-190

  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故後の東日本での空間放射線量率の時空間分布2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 雑誌名

      日本統計学会誌

      巻: 42 ページ: 91-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant expression of RasGRP1 cooperates with gain-of-function NOTCH1 mutations in T-cell leukemogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Oki T
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 26 ページ: 1038-1045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion of CD8+/perforin+ T-cells predicts response to ciclosporin A therapy in patients with erythroid hypoplasia/aplasia2012

    • 著者名/発表者名
      Nitta H
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 157 ページ: 641-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A sharp fluctuation in peripheral blood cells shortly after dasatinib administration2012

    • 著者名/発表者名
      Imagawa J
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 96 ページ: 194-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation exposure and disease questionnaires of early entrants after the hiroshima bombing2012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos.

      巻: 149 ページ: 91-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of beta-ray skin dose from exposure to fission fallout from the Hiroshima atomic bomb2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos.

      巻: 149 ページ: 84-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of soil contamination by radionuclides due to Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident and associated cumulative external dose estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      J. Environm. Radioact.

      巻: 111 ページ: 18-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early radiation survey of the Iitate Village heavily contaminated by the Fukushima Daiichi accident, conducted on March 28th and 29th, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T
    • 雑誌名

      Health Phys.

      巻: 102 ページ: 680-686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の体験記・メッセージに関する被爆区分別特徴について2012

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 65 ページ: 322-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Imputation 法によるネステッドケースコントロール研究2012

    • 著者名/発表者名
      野間久史
    • 雑誌名

      計量生物学

      巻: 33 ページ: 101-124

    • 査読あり
  • [学会発表] Three-phase k-stage model for analyzing risk of radiation carcinogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Megu Ohtaki
    • 学会等名
      3rd International Symposium of RIRBM, Hiroshima University, -Biological Effects of Low Dose Radiation-
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20130212-20130213
  • [学会発表] Mathematical model for cancer risk due to chronic radiation exposure2013

    • 著者名/発表者名
      Shizue Izumi
    • 学会等名
      3rd International Symposium of RIRBM, Hiroshima University, -Biological Effects of Low Dose Radiation-
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20130212-20130213
  • [学会発表] Spatial-time trend of cancer mortality among directly exposed A-bomb survivors in Hiroshima2013

    • 著者名/発表者名
      Megu Ohtaki
    • 学会等名
      The 18th Hiroshima International Symposium on "Additional factors in Hiroshima radiation effects due to atomic bomb -- Biophysical and biometrical challenges to assessing health hazard --"
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20130131-20130201
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of cancer mortality among early entrants A-bomb survivors in Hiroshima2013

    • 著者名/発表者名
      Keiko Otani
    • 学会等名
      The 18th Hiroshima International Symposium on "Additional factors in Hiroshima radiation effects due to atomic bomb -- Biophysical and biometrical challenges to assessing health hazard --"
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20130131-20130201
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of initial radiation dose in Iitate village by the Fukushima-1 NPP accident2013

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T
    • 学会等名
      The 18th Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20130131-20130201
    • 招待講演
  • [学会発表] RUNX1/AML1 mutants collaborate with BMI1 in the development of myelodysplastic syndromes (MDS) / acute myeloid leukemia (AML) in a mouse BMT model2012

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 54th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      20121208-20121211
  • [学会発表] 福島土壌の放射能汚染度と空間放射線量の分布と将来予測について2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会, 福島シンポジウム
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      20121118-20121118
    • 招待講演
  • [学会発表] 多段階発がん仮説に基づく発がん数理モデルの構築およびその応用による原爆被爆者における固形がん死亡危険度の時空間分布の推定2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 学会等名
      平成24年度数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121111-20121111
    • 招待講演
  • [学会発表] Statistical study on risk of mortality due to cerebrovascular disease among atomic bomb survivors in Hiroshima2012

    • 著者名/発表者名
      Junji Matsuba
    • 学会等名
      International Biometric Conference
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      20120925-20120928
  • [学会発表] 多段階発がん仮説に基づく放射線被曝によるがん罹患・死亡の超過危険度の年齢および線量・線量率依存性に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 学会等名
      H24年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120911-20120911
    • 招待講演
  • [学会発表] Concerns over disappearance of facts after nuclear catastrophes2012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T
    • 学会等名
      The 20th IPPNW World Congress
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20120824-20120826
  • [学会発表] RUNX1/AML1 mutants collaborate with BMI1 in the development of myelodysplastic syndromes2012

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      ISEH 41st Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      20120823-20120826
  • [学会発表] 広島原爆被爆者のがん死亡危険度は直爆被爆線量では説明できない!2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 学会等名
      第37回広島大学平和科学シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20120805-20120805
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線関連MDS・白血病の発症機序におけるRUNX1/AML1変異の役割「放射線障害と血液疾患」2012

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳
    • 学会等名
      第52回日本リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      20120614-20120616
  • [学会発表] 多段階発がん仮説に基づく放射線発がん危険度の曝露・時間依存性に関する数理的考察2012

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈
    • 学会等名
      第53回長崎後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120603-20120603
  • [学会発表] 入市被爆者の死亡リスクに関する統計解析2012

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子
    • 学会等名
      第53回長崎後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120603-20120603
  • [学会発表] 広島原爆被爆者の子供における白血病発生について2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田七男
    • 学会等名
      第53回長崎後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120603-20120603
  • [学会発表] 地理情報システムを用いた被ばく証言・新聞記事による黒い雨の降雨の空間的考察2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉
    • 学会等名
      第53回原子爆弾後障害研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120603-20120603
  • [学会発表] Molecular mechanisms of myelodysplastic syndromes by RUNX1/AML1 mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Harada H
    • 学会等名
      The 3rd JSH International Symposium 2012
    • 発表場所
      Kawagoe, Japan
    • 年月日
      20120526-20120527
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故後の東日本における空間放射線量率の時空間分布2012

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子
    • 学会等名
      計量生物学会
    • 発表場所
      立川
    • 年月日
      20120524-20120524
  • [図書] Revisit The Hiroshima A-bomb with a Database Volume 22013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tonda
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Investigation on circular asymmetry of geographical distribution in cancer mortality of Hiroshima atomic bomb survivors based on risk maps

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi