研究課題/領域番号 |
24249070
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
澤 芳樹 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00243220)
|
研究分担者 |
吉川 泰司 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40570594)
宮川 繁 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70544237)
福嶌 五月 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80596867)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 心不全 / 拡張能 |
研究実績の概要 |
筋芽細胞シートから分泌されるサイトカインはHGF、VEGF、bFGF、Thymosinβ4等が知られており、特にHGFは不全心の線維化を抑制することが知られている。筋芽細胞シートを移植したラット慢性期梗塞心において、線維化を制御する因子を精査したところ、MMPの発現上昇、RECKの発現低下、Smad-TGFβ系の制御により、線維化が抑制されていることが示唆された。また、筋芽細胞シートを移植したイヌ拡張型心筋症モデルでは、PV-loop法にて収縮能のみならず拡張能の向上、線維化抑制が認められ、拡張能と線維化は有意に逆相関があり、線維化の質を表すcollagen Ⅰ/Ⅲの比率は減少し、同様に拡張性と有意な逆相関を示した。筋芽細胞シートの臨床応用例においても、PCWP-LVEDP曲線において左室拡張性が改善している症例が認められた。 筋芽細胞シートのパラクライン効果には、プロスタサイクリン(PGI2)の作用が関連しており、筋芽細胞シートが虚血、および機械的刺激を受けるとPGI2が産生され、レシピエント心および筋芽細胞シートのIP受容体を有する細胞に作用し、様々なサイトカインが分泌されることが示唆された。 このPGI2受容体アゴニストを製剤化し、徐放能をもたせ、拡張型心筋症ハムスター、拡張型心筋症イヌに投与したところ、線維化の抑制、血管新生に伴って収縮能の向上のみならず、拡張能の向上も認められた。特に拡張型心筋症ハムスターにおいては、線維化抑制だけではなく、αsarcoglycanを中心とした心筋収縮蛋白の維持効果も観察された。 本製剤は虚血性心筋症ブタにおいて、左室機能の改善、局所血流の改善効果を有することが確認されており、現在冠動脈バイパス術と同時に投与する新しい術式を開発し、医師主導型治験を予定している。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|