• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

抗腫瘍T細胞を利用した口腔癌の早期診断法およびオーダーメイド免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24249091
研究機関九州大学

研究代表者

中村 誠司  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60189040)

研究分担者 豊嶋 健史  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (20546569)
吉田 裕樹  佐賀大学, 医学部, 教授 (40260715)
山田 亮  久留米大学, 付置研究所, 教授 (50158177)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / オーダーメイド免疫療法 / RCAS1 / アポトーシス
研究概要

本研究では、口腔扁平上皮癌(OSCC)由来細胞株における膜型および分泌型の2つの発現動態とRCAS1のアポトーシス誘導能について検討した。まず、OSCC細胞株 (HSC-2、HSC-3、SQUU-A、SQUU-B) のRCAS1の発現をRT-PCR法と免疫細胞化学的染色法を用いて解析した。その結果、全ての細胞株においてRCAS1 mRNAおよび蛋白の発現を認めた。次に、OSCC細胞株における培養上清中の膜型RCAS1の発現をflow cytometryを用いて、分泌型RCAS1をdot blottingとELISA を用いて解析した。その結果、膜型RCAS1は全ての細胞株において発現しており、特に高転移株SQUU-Bにおいて他3種の細胞と比較して有意に強く発現していた 。分泌型RCAS1は全ての細胞株の培養上清中に検出され、特にSQUU-Bの培養上清中に有意に高濃度に検出された 。
また、4種類の細胞株とRCAS1受容体を有する赤芽球様白血病由来細胞株K562との共培養を行い、flow cytometryを用いてK562に対するRCAS1のアポトーシス誘導能を解析した。その結果、全てのOSCC細胞株との共培養によりK562のアポトーシスが誘導された。さらに、RCAS1をノックダウンさせた細胞株とK562を共培養すると、K562に対するアポトーシス誘導の著明な減弱が認められた。さらに細胞非接触環境下でSQUU-BとK562の共培養を行い、RCAS1の発現動態がアポトーシス誘導能へ及ぼす影響について検討した。その結果、分泌型RCAS1単独によるK562のアポトーシスが誘導された。
以上の結果より、RCAS1はOSCCにおいて膜型および分泌型として発現する腫瘍関連抗原でありしており、K562にアポトーシスを誘導することにより、生体内で免疫監視機構から回避する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

口腔癌に対する抗腫瘍T細胞の検索は進んでおり、本研究の成果はJournal of Translational Medicine に掲載された。

今後の研究の推進方策

今後は抗腫瘍T細胞の検索だけではなく、自然免疫担当細胞であるマクロファージや樹状細胞を応用した新たな治療戦略について検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Apoptotic function of tumor-associated antigen RCAS1 in oral squamous cell carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tanaka, Takeshi Toyoshima, Kenzo Sonoda, Ryoji Kitamura, Masaaki Sasaguri, Shintaro Kawano, Ryota Matsubara, Yuichi Goto, Seiji Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Translational Medicine

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌由来細胞株における腫瘍関連抗原RCAS1の発現、分泌と機能についての検討

    • 著者名/発表者名
      田中秀明,豊嶋健史,園田顕三,北村亮二,川野真太郎,平野充広,神野哲平,丸瀬靖之,笹栗正明,大部一成,中村誠司
    • 学会等名
      第67回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      栃木
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌由来細胞株における腫瘍関連抗原RCAS1の発現と機能についての検討

    • 著者名/発表者名
      田中秀明,豊嶋健史,園田顕三,北村亮二,川野真太郎,平野充広,神野哲平,丸瀬靖之,笹栗正明,大部一成,中村誠司
    • 学会等名
      第58回日本口腔外科学会総会•学術大会
    • 発表場所
      福岡

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi