• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

認知症の原因疾患および重症度による摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24249100
研究機関北海道医療大学

研究代表者

山田 律子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (70285542)

研究分担者 池田 和博  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (10193195)
池田 学  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60284395)
平野 浩彦  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所(社会科学系), 専門副部長 (10271561)
千葉 由美  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10313256)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知症の原因疾患 / 認知症の重症度 / 高齢者 / 摂食・咀嚼・嚥下障害 / 食事支援 / ケアスキル
研究概要

平成25年度の研究目的は、認知症の原因疾患および重症度別の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴と有効なケアスキルを開発するために、平成24年度に引き続き、以下の研究課題1~4を明らかにすることである。
課題1では、アルツハイマー病(AD)、レビー小体型認知症(DLB)、前頭側頭葉変性症(FTLD)である対象者の神経心理学的検査、神経画像、食行動に関するデータベースを構築した。また、アルツハイマー病と意味性認知症の対象者の味覚異常と食行動の関連について検討した。
課題2では、認知症末期の高齢者に誤嚥性肺炎を起こすことなく最期まで口から食べることを支援している施設で、認知症高齢者7人とスタッフ6人を対象に縦断調査を行った。結果、認知症末期のプロセスとして4つの段階とケアスキルが見出され、認知症末期ゆえに覚醒状態の見極めなど生活リズムや合併症の予防に配慮した上で、苦痛なく摂取できる食事支援と食事を差し控える判断の重要性も示唆された。
課題3では、認知症高齢者に対して「眠りSCAN(NN-1100)」を用いて睡眠・覚醒リズムの特徴と食事との関連を調査した。さらに、測定結果をもとに覚醒のタイミングを見極めて食事支援した結果、認知症末期にある高齢者の食事にも効果が示された。
課題4では、AD高齢者の低栄養リスク因子の把握を目的に、AD高齢者171名を対象として栄養指標MNAを目的変数とした多重ロジスティック回帰分析を行った。その結果、低栄養の有意なリスクとしてBarthel Index(OR:0.94 95%CI:0.90-0.99)、咬合支持の有無(OR:8.47 95%CI:1.20-59.90)、MWST(嚥下機能)(OR:0.08 95%CI:0.01-0.67)が確認され、AD高齢者の栄養マネジメントには、ADL、口腔機能、摂食嚥下機能等のリスク因子の把握が重要であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は、当初の予定通り平成24年度からの2年計画で4つの課題を明らかにするための研究計画を立てた。
課題1「レビー小体型認知症と前頭側頭葉変性症の重症度別にみた摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」では、アルツハイマー病、レビー小体型認知症、前頭側頭葉変性症である対象者の神経心理学的検査、神経画像、食行動に関するデータベースを構築し、データを蓄積中である。さらに、前頭側頭葉変性症の一つである意味性認知症とアルツハイマー病である対象者の味覚異常と食行動の関連について論文作成中であり、順調に進展している。
課題2「認知症末期における高齢者の摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴とケアスキルの検討」では、平成24・25年度と重点を置き研究を進めてきた。その成果を招聘講演、学会発表、書籍等で公表した。さらに目下、論文を作成中であり、当初の計画以上の進展と評価できる。
課題3「認知症の睡眠・覚醒リズムと摂食・咀嚼・嚥下障害との関係の検討」では、認知症末期やレビー小体型認知症の高齢者に関する先行研究の蓄積が殆どないことから、現在は「眠りSCAN(NN-1100)」を用いて事例を蓄積中であり、おおむね順調に進展している。
課題4「認知症の原因疾患別および重症度別の咀嚼障害の特徴と口腔機能の維持・向上とケアスキルに関する検討」では、新たに口腔機能と栄養状態の関係を見出した。さらに次年度からの縦断研究に向けて、簡易で精度の高い嚥下機能の評価としての「咳テスト」の有用性の検証を行うために、臨床研究デザインの作成、フィールドとの調整、倫理審査委員会からの承認を得た。加えて、先駆け的に咳反射亢進のための具体的介入方法の開発のために文献検討を進めるなど、次年度へ向けた研究も開始したことから、当初の計画以上の進展と評価できる。
以上のことから、本研究は「全般的に順調に進展している」と判定した。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、平成25年度の研究成果を受けて、縦断研究の調査項目を確定するための追加調査、ならびに縦断研究を実施する予定である。このため、以下の4つの研究プロジェクトを推進していく予定である。
1. レビー小体型認知症の高齢者における摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴に関する遡及調査: DLBの診断を受けている高齢者を対象に、食事・排泄・睡眠状況・治療歴・臨床症状等のデータを時系列で収集し、DLBの摂食・咀嚼・嚥下障害の経時的変化の特徴をもとに、縦断研究の基盤となる調査項目について、さらなる検討を行う。
2. 認知症末期の高齢者に対する食事ケアスキルの有効性と汎用性の検討: 平成25年度の研究成果によって見出されたケアスキルがグループホーム以外の施設においても提供可能か否かを検証する。すなわち、介護老人保健施設や病院において、認知症末期の高齢者を対象に、施設の特性を考慮しながら食事ケアスキルを提供し、本研究によって見出されたケアスキルの有効性と汎用性について検討する。
3. 認知症の原因疾患および重症度別にみた摂食・咀嚼・嚥下障害の縦断研究: 認知症の原因疾患のうちAD、血管性認知症(VaD)、DLB、FTLDのいずれかに診断された高齢者を対象に、北海道・関東・九州を拠点に全国調査を実施し、認知症の原因疾患および重症度別に、摂食・咀嚼・嚥下障害の特徴を記述し、その後の経時的変化について分析する。なお、縦断研究に先駆けて、嚥下機能の評価として「咳テスト」の有用性についても検証する。
4. 食事ケアスキルの成功率調査: 認知症の診断を受けている摂食・咀嚼・嚥下障害を有する高齢者約50名を対象に、平成24・25年度の研究成果および上記2の研究によって見出された食事ケアスキルを看護職・介護職が対象者に実施・評価することで、食事ケアスキルの成功率を分析し、その有効性について検証する。

  • 研究成果

    (100件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (63件) (うち招待講演 39件) 図書 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Multicenter population-based study on the prevalence of early onset dementia in Japan: Vascular dementia as its prominent cause.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikejima C, Ikeda M, Hashimoto M, Ogawa Y, Tanimukai S, Kashibayashi T, Miyanaga K, Yonemura K, Kakuma T, Murotani K, Asada T.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 68 ページ: 216-224

    • DOI

      10.1111/pcn.12127. Epub 2013 Dec 29.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term safety and efficacy of Donepezil in patients with dementia with Lewy Bodies: Results from a 52-week, open-label, multicenter extension study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Mori E, Kosaka K, Iseki E, Hashimoto M, Matsukawa N, Matsuo K, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disorders

      巻: 36 ページ: 229-241

    • DOI

      10.1159/000351672. Epub 2013 Aug 15.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of increasing donepezil in mild to moderate Alzheimer’s disease patients who show a diminished response to 5 mg donepezil: a preliminary study.2013

    • 著者名/発表者名
      Yatabe Y, Hashimoto M, Kaneda K, Honda K, Ogawa Y, Yuki S, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 13 ページ: 88-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of delirium among outpatients with dementia.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa N, Hashimoto M, Yuki S, Honda K, Yatabe Y, Araki K, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatrics

      巻: 25 ページ: 1877-1883

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between primary progressive aphasia and neurodegenerative dementia.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichimi N, Hashimoto M, Matsushita M, Yano H, Yatabe Y, Ikeda M.
    • 雑誌名

      East Asian Arch Psychiatry

      巻: 23 ページ: 120-125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the utility of everyday memory test and the Alzheimer's Disease Assessment Scale-Cognitive part for evaluation of mild cognitive impairment and very mild Alzheimer's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi H, Ikeda M, Komori K, Shinagawa S, Toyota Y, Kashibayashi T, Ishikawa T, Tachibana N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 67 ページ: 148-153

    • DOI

      10.1111/pcn.12034.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The usefulness of monitoring sleep talking for the diagnosis of dementia with Lewy bodies.2013

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Hashimoto M, Yatabe Y, Kaneda K, Yuki S, Ogawa Y, Matsuzaki S, Tsuyuguchi A, Tanaka H, Kashiwagi H, Hasegawa N, Ishikawa T, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatrics

      巻: 25 ページ: 851-858

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルツハイマー病と血管性認知症高齢者の食行動の比較に関する調査報告 第一報-食行動変化について2013

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子、平野浩彦、山田律子、千葉由美、渡邊 裕
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 50 ページ: 651-660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and factors associated with xerostomia and hyposalivation among community-dwelling older people in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohara Y, Hirano H, Yoshida H, Shuichi O, Ihara K, Fujiwara Y, Mataki S.
    • 雑誌名

      Gerodontology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/ger.12101.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting signs of dysphagia in patients with Alzheimer's disease with oral feeding in daily life.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato E, Hirano H, Watanabe Y, Edahiro A, Sato K, Yamane G, Katakura A.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/ggi.12131.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界的な超高齢社会へ向けての歯科医療のあり方 認知症の歯科医療2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 雑誌名

      日本歯科医師会雑誌

      巻: 66 ページ: 686-687

  • [雑誌論文] 生活機能向上!口腔機能トレーニング2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦、小原由紀
    • 雑誌名

      通所介護&リハ

      巻: 11 ページ: 80-85

  • [雑誌論文] 高齢期 口腔機能低下を診る視点2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 雑誌名

      DH Style増刊号(口腔内の病変・異常に気付く観察眼を養おう)

      巻: 増刊号 ページ: 16-119

  • [雑誌論文] 拒食・異食・嚥下障害をどうする?認知症に伴う“食べる障害”を支えるケア2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦、枝広あや子
    • 雑誌名

      エキスパートナース

      巻: 29 ページ: 22-27

  • [雑誌論文] Short-term effectiveness of a swallowing exercise for the elderly using day care services.2013

    • 著者名/発表者名
      Yumi Chiba.
    • 雑誌名

      Journal of Nursing and Care

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.4172/2167-1168.S5-012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健康指南「誤嚥(ごえん)に注意」2013

    • 著者名/発表者名
      池田和博
    • 雑誌名

      共済だより

      巻: 4 ページ: 13

  • [雑誌論文] 健康指南「摂食・嚥下を理解しよう」2013

    • 著者名/発表者名
      池田和博
    • 雑誌名

      共済だより

      巻: 6 ページ: 13

  • [雑誌論文] 健康指南「飲み込み強化エクササイズ」2013

    • 著者名/発表者名
      池田和博
    • 雑誌名

      共済だより

      巻: 8 ページ: 13

  • [学会発表] ASAD Joint Symposium on Dementia: Frontotemporal Dementia in Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M.
    • 学会等名
      14th Asian & Oceanian Congress of Neurology
    • 発表場所
      Macao,China
    • 年月日
      20140302-20140305
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症のMNA-SFによる栄養評価と口腔機能の関連2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤絵美子、平野浩彦、渡邊裕、枝広あや子、小原由紀、森下志穂、片倉朗
    • 学会等名
      第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      石川県金沢市(石川県立音楽堂)
    • 年月日
      20140221-20140222
  • [学会発表] 認知症の原因疾患別にみた摂食・咀嚼・嚥下の特徴と食事支援2013

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会北海道地域部会研修会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道自治労会館)
    • 年月日
      20131221-20131221
    • 招待講演
  • [学会発表] レビー小体型認知症と前頭側頭葉変性症の病態と治療2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 学会等名
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市(沖縄コンベンションセンター)
    • 年月日
      20131024-20131026
  • [学会発表] Symposium: Dementia care. Community outreach services for dementia: Basic requirements.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M.
    • 学会等名
      7th Congress of Asian Society Against Dementia
    • 発表場所
      Cebu city,Philippines
    • 年月日
      20131009-20131012
  • [学会発表] Relationship between dementia severity and behavioral and psychological symptoms of dementia in dementia with Lewy bodies and Alzheimer’s disease patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Ogawa Y, Yatabe Y, Yuki S, Imamura T, Kazui H, Fukuhara R, Kamimura N, Shinagawa S, Mizukami K, Mori E, Ikeda M.
    • 学会等名
      16th International Congress of International psychogeriatrics association
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      20131001-20131004
  • [学会発表] Symposium: Frontotemporal lobar degeneration in Asia. FTLD in Asia overview.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M.
    • 学会等名
      International Psychiatric Association 16th International Congress
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20131001-20131004
  • [学会発表] 脳梗塞による入院患者の摂食・嚥下障害ケアニーズの把握‐摂食・嚥下障害認定看護師の調査から2013

    • 著者名/発表者名
      千葉由美、市村久美子、山田律子、徳永友里
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 学術大会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市(川崎医療福祉大学)
    • 年月日
      20130922-20130923
  • [学会発表] 若年性認知症を地域で支えるために2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 学会等名
      第16回日本老年行動科学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市(愛媛大学城北キャンパス)
    • 年月日
      20130831-20130901
  • [学会発表] 認知症の予防について2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学
    • 学会等名
      第15回日本褥瘡学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市(神戸国際会議場)
    • 年月日
      20130719-20130720
  • [学会発表] Changes of the eating independency in elderly patients with dementia in long-term progress:Comparison of AD and VaD by the follow-up survey during six year.2013

    • 著者名/発表者名
      Edahiro A, Hirano H, Abe Y.
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress if Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20130623-20130627
  • [学会発表] A survey of oral and swallowing functions focusing on silent aspiration among dementia elderly clinets.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano H, Sato E, Watanabe Y, Edahiro A, Ohara Y, Morishita S, Tohara H, Chiba Y.
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress if Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20130623-20130627
  • [学会発表] Relationship between functional deficit of olfactory and feeding of elderly people with dementia:Especially with concerns to Alzheimer’s disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Morishita S, Sato E, Hirano H, Edahiro A,Tohara H, Ohara Y, Suzuki T.
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress if Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20130623-20130627
  • [学会発表] 特別養護老人ホームの入所者に対する「高齢者のための自立摂食維持マニュアル」の効果について2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊裕、森下志穂、平野浩彦、枝広あや子、小原由紀、田中弥生、池山豊子
    • 学会等名
      第28回日本老年学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 要介護高齢者における摂食・嚥下障害に関連する要因の検討2013

    • 著者名/発表者名
      酒井克彦、平野浩彦、渡邊裕、菅武雄、枝広あや子、佐藤絵美子、村上正治、吉田雅康、森下志穂、小原由紀、片倉朗
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 認知症高齢者の長期経過における摂食や義歯使用を含むADLの変化-ADとVaDの検討2013

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子、古賀ゆかり、山岸春美、藤田まどか、宮本敦子、会沢咲子、蛯谷明希、青木一之、小澤政陽、小池拓郎、鈴木章敬、高草木章、高田靖、中島陽州、松山喜昭、柳澤達雄、平野浩彦
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 認知症高齢者の自立摂食を支援するための介入プログラムの効果検証2013

    • 著者名/発表者名
      枝広あや子、平野浩彦、山田律子、佐藤絵美子、冨田かをり、中川量晴、渡邊裕、小原由紀、大堀嘉子、新谷浩和、細野純
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 終末期高齢者に対する歯科治療およびマネジメントニーズに関する調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦、森戸光彦、阪口英夫、菅武雄、渡邊裕、大野友久、山田律子、枝広あや子、森下志穂
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 認知症患者における高次脳機能の低下と口腔管理の状態の関連性2013

    • 著者名/発表者名
      苅田典子、目黒道生、久保 克行、中山良子、加藤真由美、澤田弘一、藤原ゆみ、冨山祐佳、小林直樹、平野浩彦
    • 学会等名
      第24回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 訪問歯科診療における認知症高齢者の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      池田和博、佐々木 健、山田律子、川上智史、植木沢美、平井敏博
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第24回学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      20130604-20130606
  • [学会発表] 認知症終末期の高齢者が最後までおいしく口から食べるためのグループホームでの支援-(その1)身体兆候の特徴と食事支援2013

    • 著者名/発表者名
      山田律子、萩野悦子、大久保抄織、武田純子、野村まゆみ
    • 学会等名
      第14回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20130601-20130602
  • [学会発表] 認知症終末期の人が最期までおいしく口から食べるためのグループホームでの支援-(その2)食事回数が減ってもおいしい物を食べ、最期まで豊かに暮らす-2013

    • 著者名/発表者名
      野村まゆみ、武田純子、山田律子、萩野悦子、大久保抄織
    • 学会等名
      第14回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      20130601-20130602
  • [学会発表] 介護老人保健施設における下剤内服者の排便状態の特徴と日常生活への影響

    • 著者名/発表者名
      早坂史子、山田律子、萩野悦子
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田県秋田市(秋田県民会館)
  • [学会発表] 介護老人保健施設入所者の口腔セルフケア

    • 著者名/発表者名
      田中裕子、山田律子、萩野悦子
    • 学会等名
      北海道医療大学看護福祉学部学会第10回学術大会
    • 発表場所
      北海道札幌市(アスティ45)
  • [学会発表] 明日からの実践に役立つ!認知症の人への食事支援

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      日本認知症グループホーム協会
    • 発表場所
      北海道札幌市(札幌市産業振興センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の人の食べる力を引き出し、豊かな暮らしを支援しよう-よりよく食べ、より良く生きる

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      特定非営利活動法人福岡県高齢者グループホーム協議会
    • 発表場所
      福岡県北九州市(毎日西部会館)
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践に役立つ!認知症の人への食事支援-脳機能を踏まえて

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      第2回そらち食支援隊研修会
    • 発表場所
      北海道岩見沢市(岩見沢広域総合福祉センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の人への食事の関わり

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      北海道社会福祉協議会 栄養士専門研修
    • 発表場所
      北海道札幌市(道民活動センターかでる2.7)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の人の摂食・嚥下のケア

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      大牟田市介護サービス事業者協会
    • 発表場所
      福岡県大牟田市(大牟田市エコサンクセンター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の人が最後まで美味しく食べるための支援

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      (社)相模原市高齢者福祉施設協議会
    • 発表場所
      神奈川県相模原市(ウエルネスさがみはら)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者の食の支援-認知症の原因疾患や重症度を踏まえて

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      第3回認知症の人の食支援研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(鶴見大学会館 大ホール)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の人の食事支援

    • 著者名/発表者名
      山田律子
    • 学会等名
      広島県グループホーム事業者交流会
    • 発表場所
      広島県広島市(広島市南区民文化センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の原因疾患別にみた摂食・咀嚼・嚥下の特徴と食事支援

    • 著者名/発表者名
      山田 律子
    • 学会等名
      日本静脈経腸栄養学会第9回沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄県浦添市(国立劇場おきなわ)
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview on the diagnosis and management of frontotemporal lobar degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M.
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of Taiwanese Society of Geriatric Psychiatry
    • 発表場所
      Taichung city,Taiwan
  • [学会発表] 高齢者の口を考える-超高齢社会の視点から

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      日本口腔衛生学会北海道口腔保健学会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道大学学術交流会館)
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔リハビリテーションはどこまでできているか

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦(座長・シンポジスト)
    • 学会等名
      第27回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市(鶴見大学会館)
    • 招待講演
  • [学会発表] 保健・医療・介護の根底をつなぐ口腔ケア

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦(シンポジスト)
    • 学会等名
      平成25年日本口腔衛生学会 口腔衛生関東地方研究会
    • 発表場所
      東京都千代田区(日本大学法学部10号館)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者への対応-認知症を食支援から考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      東京都歯科医師会在宅歯科医療推進シリーズ研修会
    • 発表場所
      東京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 胃瘻造設者の口腔ケア

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      公益社団法人全国国民健康保険診療施設協議会 胃ろう造設者に対する口腔ケアセミナー
    • 発表場所
      長野県佐久市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症のくちを支える基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      認知症高齢者口腔機能向上研修
    • 発表場所
      高知県四万十市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症のくちを支える基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      認知症高齢者口腔機能向上研修
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 招待講演
  • [学会発表] 食べる機能を支える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      名古屋市歯科医師会 介護予防事業における口腔機能向上研修会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市(名古屋市役所)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者の「食の自立支援」について

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      熊本県歯科衛生士会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      佐賀摂食・嚥下リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      大分県佐賀市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      長野県地域医療再生事業回復期リハビリテーション事業研修会
    • 発表場所
      長野県飯田市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症高齢者の「食の自立支援」について

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      清瀬市役所研修会
    • 発表場所
      東京都清瀬市(清瀬市役所)
    • 招待講演
  • [学会発表] 食行動から認知症ケアを考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      松戸摂食嚥下研修会
    • 発表場所
      千葉県松戸市
    • 招待講演
  • [学会発表] 病院・診療所における認知症の人への対応-医療従事者が知っておくべきこと

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      茨城県国保診療施設勤務医師看護師・事務長等合同研修会
    • 発表場所
      茨城県茨木市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      全国自治体病院協議会・長野県支部栄養部会研修会
    • 発表場所
      長野県長崎市
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食を支える基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      口腔ケアベーシック講習会
    • 発表場所
      茨城県鹿嶋市(鹿行地域産業保健センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者へのアプローチ-高齢者の心身の特性を踏まえて

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      東京都歯科医師会在宅歯科医療推進シリーズ研修会、平成25年度東京都8020運動推進特別事業
    • 発表場所
      東京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      地域歯科保健リーダー研修
    • 発表場所
      長野県
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の口を支える基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      歯の健康力推進歯科医師等養成講習会
    • 発表場所
      岩手県
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の特性と健康状態の把握

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      日本歯科衛生士会認定セミナー
    • 発表場所
      東京都
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      口腔ケア研修会
    • 発表場所
      埼玉県北足立郡
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の口を支える基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      いわて口腔ケア研究会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市(アイーナホール)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の口の支援を考える

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      多摩歯科ネットワーク研修会
    • 発表場所
      東京都多摩市
    • 招待講演
  • [学会発表] 病院・診療所における認知症の人への対応-医療従事者が知っておくべきこと

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      昭和大学歯科 摂食嚥下勉強会
    • 発表場所
      東京都大田区
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援のための基礎知識

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      第8回福岡摂食・嚥下サポート研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      板橋区歯科医師会研修会
    • 発表場所
      東京都板橋区
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の食支援

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦
    • 学会等名
      昭和大学歯学部研修会
    • 発表場所
      東京都大田区
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯・口腔に関わる在宅療養支援

    • 著者名/発表者名
      池田和博
    • 学会等名
      厚生労働省在宅歯科医療連携室整備事業 歯・口腔に関わる在宅療養支援サポート研修会
    • 発表場所
      北海道釧路市
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高齢化社会において口腔機能管理をどの様に考えますか?

    • 著者名/発表者名
      池田和博
    • 学会等名
      第7回北海道歯科衛生士会学術大会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道歯科医師会館 大講堂)
    • 招待講演
  • [図書] 系統看護学講座専門分野II老年看護学 第8版 (第6章C④認知症の評価⑤看護の実際-環境づくり、日常生活ケア、行動・心理症状への対応)2014

    • 著者名/発表者名
      山田律子(北川公子編)
    • 総ページ数
      427(284-295)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 認知症の人の生活行動を支える看護エビデンスに基づいた看護プロトコール (第1章1.認知症の人のとらえ方、2.看護を展開するうえで必要な「認知症の病態」に関する知識、第2章2認知症の日常生活行動-食事の看護)2014

    • 著者名/発表者名
      山田律子(高山成子編)
    • 総ページ数
      129(2-5、5-15、34-41)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] わかりやすい内科学 第4版 (前頭側頭葉変性症)2014

    • 著者名/発表者名
      池田 学 (井村裕夫編)
    • 総ページ数
      992(600-601)
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 新・介護福祉士養成講座 14 こころとからだのしくみ (第5章 食事に関連したしくみ)2014

    • 著者名/発表者名
      千葉由美 (遠藤英俊、 白井孝子、 渡邊慎一編)
    • 総ページ数
      303(133-169)
    • 出版者
      中央法規
  • [図書] 介護職員等実務者研修テキスト第2巻介護I (第4章4節1 食事の介護技術の基本)2014

    • 著者名/発表者名
      千葉由美(黒澤貞夫、石橋真二、 是枝祥子、 上原千寿子、 白井孝子編)
    • 総ページ数
      396(200-207)
    • 出版者
      中央法規
  • [図書] 介護職員等実務者研修テキスト第4巻こころとからだのしくみ(第7章2節、第8章第4節 食事における観察のポイント)2014

    • 著者名/発表者名
      千葉由美(黒澤貞夫,、石橋真二、 是枝祥子、 上原千寿子、 白井孝子編)
    • 総ページ数
      396(248-253、325-328)
    • 出版者
      中央法規
  • [図書] 認知症の人の食事支援BOOK-食べる力を発揮できる環境づくり2013

    • 著者名/発表者名
      山田 律子(単著)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      中央法規
  • [図書] 最新歯科衛生士教本 高齢者歯科 第2版 (III編:高齢者の状態の把握、1章②認知機能の評価)2013

    • 著者名/発表者名
      山田律子(全国歯科衛生士教育協議会監修)
    • 総ページ数
      268(80-83)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 口腔の緩和医療・緩和ケア (第6章 2-2認知症②終末期にある認知症患者の食支援)2013

    • 著者名/発表者名
      山田律子(杉原一正、岩渕博史監修)
    • 総ページ数
      220(140-144)
    • 出版者
      永末書房
  • [図書] 認知症ケア標準テキスト改訂4版 認知症ケアの実際II:各論 (緊急時のサインと対応)2013

    • 著者名/発表者名
      山田律子(日本認知症ケア学会編)
    • 総ページ数
      314(85-106)
    • 出版者
      一般社団日本認知症ケア学会
  • [図書] 認知症予防専門士テキストブック (脳の理解)2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学 (浦上克哉、川瀬康裕、児玉直樹編)
    • 総ページ数
      305(12-16)
    • 出版者
      徳間書店
  • [図書] 神経・精神疾患診療マニュアル (前頭側頭型認知症)2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学 (北川泰久、寺本 明、三村 將編)
    • 総ページ数
      362(199-200)
    • 出版者
      日本医師会
  • [図書] 脳血管障害と神経心理学 第2版 (認知症)2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学 (平山恵造,田川皓一編)
    • 総ページ数
      550(77-82)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 脳とこころのプライマリケア 2 知能の衰え (認知症とケア)2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学,小松優子 (池田 学編)
    • 総ページ数
      534(51-56)
    • 出版者
      シナジー
  • [図書] 改定版 老年病・認知症 ~長寿の秘訣~2013

    • 著者名/発表者名
      池田 学 (荻原俊男監修)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] 誤診症例から学ぶ 認知症とその他の疾患の鑑別2013

    • 著者名/発表者名
      松崎志保,橋本 衛,池田 学
    • 総ページ数
      184(156-167)
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 口腔の緩和医療・緩和ケア(第6章 1認知症:非がん疾患患者の口腔の緩和医療・緩和ケアの視点)2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦(杉原一正、岩渕博史監修、平野浩彦他編集)
    • 総ページ数
      220(128-133)
    • 出版者
      永末書店
  • [図書] 口腔の緩和医療・緩和ケア(第6章 2-1認知症①:認知症の摂食・嚥下障害2013

    • 著者名/発表者名
      平野浩彦(杉原一正、岩渕博史監修、平野浩彦他編集)
    • 総ページ数
      220(134-139)
    • 出版者
      永末書店
  • [備考] 認知症の人の食事支援に関するホームページ

    • URL

      http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~rounen/yamada/topic/2009_12_27_hp/index_01.htm

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi