• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

水環境モニタリングからみる紅河流域都市の変容と持続可能性-ハノイを中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 24251004
研究機関大阪市立大学

研究代表者

米澤 剛  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (90402825)

研究分担者 V. Raghavan  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授 (30291602)
三田村 宗樹  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00183632)
中屋 晴恵 (益田晴恵)  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70183944)
升本 眞二  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40173760)
根本 達也  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (10572555)
野々垣 進  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (30568613)
吉田 大介  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (00555344)
河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80183804)
柴山 守  京都大学, 国際交流推進機構, 研究員 (10162645)
谷口 真人  総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (80227222)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードDEM / 地すべり / 紅河 / 水質 / ハノイ / ラオカイ / ボーリング / 地質
研究実績の概要

本研究課題が最終年度である今年度は,これまでの研究成果にもとづいてベトナムの紅河流域の都市,上流のラオカイと中流のハノイ,を比較・分析して両都市の水環境問題の現状を浮き彫りにし,今後の持続可能性について考察した.具体的には,紅河の水質,とくにヒ素と鉛の河川中での移動について分析をおこない,メカニズムを解明した.また,上流のラオカイで頻発する地すべりの状況を把握するため,現地調査にもとづいてその原因解明と分析をおこなった.中流のハノイにおいて,都市地域のボーリングデータを収集し,岩相対比が可能なボーリングデータベースを構築した.データベースの出力データを用いることで,容易にハノイの地下構造の可視化ができるようになった.
紅河の水質については,河川中にヒ素や鉛がWHO環境基準値を超えて含有されることがあるが,鉛の大部分とヒ素の半分程度は砕屑性粒子や懸濁物にあり,ヒ素含有量も洪水によって希釈される雨季には低濃度になることがわかった.そのため,ベトナム領内を流れる支流の河川水を用いるなどの対策により,これらの有害元素が十分に低濃度である水を得ることができることも判明した.
中国国境付近の山々に囲まれるラオカイでは地すべりが頻発している.これまで焼畑中心であった山地斜面利用が,棚田開発に転換されている.山地上方の渓流部分から灌漑水路によって導水された水は,斜面下部に展開された棚田に供給され,その水の一部は斜面内部に浸透し斜面の強度低下と地下水上昇の誘因となっていることが判明した.
ハノイで収集したボーリングデータは,岩石・土の表記が統一的な記載表示ではないため,日本の土質コードにもとづいた岩相区分をおこなった.これによりハノイのボーリングデータをデータベースとして管理できるだけでなく,3次元地質モデルとして地下構造を可視化することも容易になった.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ベトナム・ハノイ鉱山地質大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ベトナム・ハノイ鉱山地質大学
  • [雑誌論文] 生駒断層帯周辺における露頭規模での脆性変形構造2016

    • 著者名/発表者名
      三田村圭祐・奥平敬元・三田村宗樹
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 122 ページ: 61-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using FOSS4G to Study Flood Inundation around Danang City, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Tran, T.A., Raghavan, V., Masumoto, S., Yonezawa, G., Nonogaki, S. and Nemoto, T.
    • 雑誌名

      Proc. FOSS4G-India 2015

      巻: 2015 ページ: 1-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Distributed Database System for Borehole Data using Free and Open Source Software2015

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T., Masumoto S., Nonogaki S., Raghavan V. and Yonezawa G.
    • 雑誌名

      International Journal of Geoinformatics

      巻: 11 ページ: 37-43

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 平成23年台風12号の豪雨による奈良県南部地域の大規模斜面崩壊と地形地質2015

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹
    • 雑誌名

      中部地質調査業協会,土と岩

      巻: 63 ページ: 18-25

  • [雑誌論文] Earth fills of embankment and sediment in the Sayama-ike pond, southwest Japan - As the marker on environmental change and former disaster -2015

    • 著者名/発表者名
      Mitamura M.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Man-Made Strata and Geo-pollution Symposium, IUGS-GEM

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Urbanization analysis by using spatial metrics and remote sensing data in Nagoya, Japan and Hanoi, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Kizawa, K. and Yamaguchi, Y.
    • 雑誌名

      Proc. International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2015

      巻: - ページ: 1-4

  • [雑誌論文] Near Real-time Mapping Using Shared GPS Data from Stranded Commuters, Springer Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yu W.,Ebara H.,Matsuzaki R.,Yoshida D. and Raghavan V.
    • 雑誌名

      the Review of Socionetwork Strategies

      巻: 9 ページ: 41-57

    • 国際共著
  • [雑誌論文] The expansion of smallholder rubber farming in Xishuangbanna, China: A case study of two Dai villages2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L., Kono, Y., Kobayashi, S., Hu, H., Zhou, R. and Qin, Y.
    • 雑誌名

      Land Use Policy

      巻: 42 ページ: 628-634

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Medieval East-West Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 雑誌名

      Advancing Southeast Asian Archaeology 2013, SEAMEO SPAFA Regional Centre for archaeology and Fine Arts 2015

      巻: - ページ: 458-461

    • 査読あり
  • [学会発表] Southeast Asian Studies at Crossroad2016

    • 著者名/発表者名
      Kono, Y.
    • 学会等名
      International Workshop on "Southeast Asian Studies at Crossroad: Taiwan, Japan ant the Region"
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-02-01 – 2016-02-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environment and Society: Exploring New Research Agenda2015

    • 著者名/発表者名
      Kono, Y.
    • 学会等名
      SEASIA2015 Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precise monitoring experiment by geodetic-grade and consumer-grade GNSS receivers,  with permanent and virtual reference stations2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, D.
    • 学会等名
      ISGNSS2015
    • 発表場所
      みやこめっせ京都市勧業館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Medieval East-West Cultural Corridor in Mainland Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies - -New Challenges to Research on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia-
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Creating Archaeo-Ontology based on the Inventory of Monuments2015

    • 著者名/発表者名
      Shibayama, M.
    • 学会等名
      IWASTCS2015: International Workshop on Application of Science and Technology for Cultural Studies - -New Challenges to Research on Cultural Relationship in Mainland Southeast Asia-
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating Flood Hazard Potential In Danang City, Vietnam Using Foss4g2015

    • 著者名/発表者名
      Tran, T.A., Raghavan, V., Masumoto, S., Yonezawa, G., Nonogaki, S. and Nemoto, T.
    • 学会等名
      FOSS4G2015
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiments on Long-term Geodetic Monitoring by Low-cost GNSS Receivers and GoGPS2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, D., Realini, E., Caldera, S. and Uchida, M.
    • 学会等名
      FOSS4G2015
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 3Dタイルを用いた3次元地質モデル可視化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      根本達也・升本眞二・野々垣 進
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [学会発表] Holocene accumulation curves of deltaic and floodplain sediments in the Song Hong (Red River) delta, northern Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Funabiki, A., Yonezawa, G., Truang, X. L. and Do, T. H.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress Quaternary Perspectives on Climate Change, Natural Hazards and Civilization
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市愛知県)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial distribution of water hydrogen/oxygen isotopes and mineral composition of suspended material in the Song Hong and its tributaries2015

    • 著者名/発表者名
      Funabiki, A., Irino, T., Yonezawa, G., Truang, X. L., Do, T. H. and Nguyen, H. T.
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress Quaternary Perspectives on Climate Change, Natural Hazards and Civilization
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市愛知県)
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Geodetic monitoring experiment by low-cost GNSS receivers and goGPS positioning engine2015

    • 著者名/発表者名
      Caldera, S., Realini, E. and Yoshida, D.
    • 学会等名
      FOSS4G-Europe2015
    • 発表場所
      コモ(イタリア)
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-17
    • 国際学会
  • [学会発表] A Preliminary Report on Survey of Kiln Sites, Mon Stat2015

    • 著者名/発表者名
      Moore, E., Shibayama, M., Win, S., Sugiyama, H. and Sato, Y.
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association of Southeast Asian Archaeologists
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating the optimal parameter values for BS-Horizon DEM generation algorithm in flat lowland area2015

    • 著者名/発表者名
      Tran, T.A., Masumoto, S., Raghavan, V., Nonogaki, S. Nemoto, T. and Yonezawa, G.
    • 学会等名
      第26回日本情報地質学会総会・講演会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] ベトナムのボーリングデータにもとづく3次元地質モデリング2015

    • 著者名/発表者名
      米澤剛・野々垣 進・櫻井健一・三田村宗樹・升本眞二・ベンカテッシュ ラガワン・スアン ルアン ツォン・根本達也
    • 学会等名
      第26回日本情報地質学会総会・講演会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] Extrapolating near-shore depth using geographically weighted regression of multi-spectral satellite images with consideration of bottom class types2015

    • 著者名/発表者名
      Vinayaraj, P., Raghavan, V., Masumoto, S. and Yonezawa, G.
    • 学会等名
      第26回日本情報地質学会総会・講演会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] オープンソースGISを用いた避難所配置に関する研究-大阪市住吉区を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      北島理司・吉田大介・米澤剛・ベンカテッシュ ラガワン
    • 学会等名
      第26回日本情報地質学会総会・講演会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] 大阪府泉北丘陵南部における航空写真を用いた地形変化量の算出2015

    • 著者名/発表者名
      根本達也・吉田隆二・升本眞二・三田村宗樹・比嘉友彰
    • 学会等名
      第26回日本情報地質学会総会・講演会
    • 発表場所
      小樽経済センター(北海道小樽市)
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-19
  • [学会発表] Using FOSS4G to Study Flood Inundation around Danang City, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Tran, T.A., Raghavan, V., Masumoto, S., Yonezawa, G., Nonogaki, S. and Nemoto, T.
    • 学会等名
      FOSS4G-India 2015
    • 発表場所
      デヘラードゥーン(インド)
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-10
    • 国際学会
  • [学会発表] ベトナム北部を流れる紅河河川水の主成分及び微量元素の季節変化2015

    • 著者名/発表者名
      井上凌・益田晴恵・米澤剛・トロン シエン ルアン・中野孝教
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Urbanization analysis by using spatial metrics and remote sensing data in Nagoya, Japan and Hanoi, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Kizawa, K. and Yamaguchi, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2015
    • 発表場所
      台南(台湾)
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 国際学会
  • [図書] ボーリングデータからみる大坂城本丸地区における地盤の推移,『秀吉と大坂ー城と城下町』2015

    • 著者名/発表者名
      三田村宗樹 共著
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      和泉書院
  • [図書] 東南アジアの生態と社会, 『国際学入門-言語・文化・地域から考える』2015

    • 著者名/発表者名
      河野泰之 共著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      法律文化社
  • [備考] 「水環境モニタリングからみる紅河流域都市の変容と持続可能性-ハノイを中心として-」Webサイト

    • URL

      http://gisws.media.osaka-cu.ac.jp/redriver/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi