• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

西アジア型初期食料生産経済の北方への波及プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 24251014
研究機関東京大学

研究代表者

西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード考古学 / 新石器時代 / 農耕牧畜 / コーカサス / 狩猟採集
研究実績の概要

本研究は、西アジア新石器時代に成立した初期食料生産経済の北方への拡散、すなわちコーカサス地域における二次的新石器化の内容をアゼルバイジャンでの野外調査をとおして明らかにしようとするものである。
平成27年度は、以下のような研究をおこなった。
(1)野外調査。8月から9月にかけてアゼルバイジャン共和国にてハッジ・エラムハンル・テペ遺跡の調査、および周辺地域のサーベイを実施した。ハッジ・エラムハンル・テペ遺跡は、当地最古の新石器時代集落である。その遺跡発掘を完了し、集落の範囲、居住開始年代などを確定することができた。一方、周辺地域のサーベイにおいては、農耕牧畜が到来した際、在地の狩猟採集民はどう対応したのか、この問題の理解に資すべく中石器時代遺跡の探索に集中した。その結果、アベイ山麓のダムジリ洞窟が有望な調査地であることを確認した。
(2)データ分析。これまでに蓄積したデータを分析し、多くの論文を発表した。二つの論文が重要である。一つは、測定した50以上の放射性炭素年代を解析し、南コーカサス地方最初の新石器時代集落の成立が8000年前であったことを確定させた論文である。この時期はいわゆる8.2ka後の湿潤温暖期にあたる。すなわち、コーカサス地方の二次的新石器化は気候変動と関連していたことが強く示唆された。もう一つは、調査した諸遺跡のデータを分析し、新石器文化が到来直後から在地化していくプロセスを明らかにした論文である。具体的には、最古の新石器文化はパッケージとして一体的に持ち込まれたものではないことを証明した。また、ハッジ・エラムハンル遺跡出土の物質文化に西アジアからの搬入品が目立つことを指摘し、新石器文化の導入にあたっては起源地である西アジア地域との密接な社会関係が背景にあったことも論じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

南コーカサスにいつ、どのように農耕牧畜が到来したかについての解明は、かなりの程度、達成できた。研究開始当時にはアゼルバイジャン最古の新石器文化はショムテペ文化とされていたが、その年代は紀元前6千年紀とも5千年紀ともいわれており、新石器時代の開始年代すらわかっていなかった。本研究によって、ショムテペ文化の典型遺跡であるギョイテペの発掘だけでなく、新たに見つけた、それより古いハッジ・エラムハンル遺跡の調査をも実施することができた。そして新石器時代の開始年代はもちろん、その後の発展のプロセスなどについても数々の新知見を提出することができた。国際的に卓越した成果であると確信する。これまでの進展は、当初の計画以上だと言いうる。

今後の研究の推進方策

まだ明らかでない問題の一つは、食料生産経済が到来した際に、在地の狩猟採集民、すなわち中石器時代集団がどのように対応したのかについての詳細である。これまでの研究によって、外来文化を取り入れながらも在地集団は地元の文化伝統を維持したらしいことが示唆されている。しかし、これをさらに詳細に議論できていないのは、調査地周辺に内容が明らかになっている中石器時代遺跡が全くないからである。この点、今回のサーベイによりダムジリ遺跡の調査が有望との結論を得たことは重要である。次年度に、この遺跡を発掘し、中石器時代集団の文化を定義したい。そして、それと最古の新石器文化であるハッジ・エラムハンル文化を比較研究し、本プロジェクトの最終目標にいたることとしたい。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Institute of Archaeology/and Ethnography,/Azerbaijan National Academy of Sciences(アゼルバイジャン)

    • 国名
      アゼルバイジャン
    • 外国機関名
      Institute of Archaeology/and Ethnography,/Azerbaijan National Academy of Sciences
  • [雑誌論文] 南コーカサス地方の新石器時代 - 日本・アゼルバイジャン調査団第8次発掘調査(2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      下釜和也・F.キリエフ・門脇誠二・仲田大人・赤司千恵・新井才二・西秋良宏
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント - 第23回西アジア発掘調査報告会報告集

      巻: 23 ページ: 51-56

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigating cultural and socioeconomic change at the beginning of the Pottery Neolithic in the Southern Caucasus - The 2013 Excavations at Haci Elamxanli Tepe, Azerbaijan.baijan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., F. Guliyev, S. Kadowaki, V. Alakbarov, T. Miki, S. Salimbeyov, C. Akashi, and S. Arai
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Schools of Oriental Research

      巻: 374 ページ: 1-28

    • DOI

      DOI: 10.5615/bullamerschoorie.374.0001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chronological contexts of the earliest Pottery Neolithic in the Southern Caucasus: Radiocarbon dates for Goytepe and Haci Elamxanli Tepe, West Azerbaijan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., F. Guliyev and S. Kadowaki
    • 雑誌名

      American Journal of Archaeology

      巻: 119(3) ページ: 279-294

    • DOI

      DOI: 10.3764/aja.119.3.0279

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The origins of food production in the southern Caucasus: Excavations at Haci Elamxanli Tepe, Azerbaijan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., F. Guliyev and S. Kadowaki
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 89 (348) ページ: Project Gallery

    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A radiocarbon chronology of the Neolithic settlement of Tall-i Mushki, Marv Dasht plain, Fars, Iran.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 雑誌名

      Modares Archeological Research

      巻: 5/6(10/11) ページ: 50-59

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 南コーカサス最古の農村遺跡から採取された家畜ヤギ骨の炭素14年代2015

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二・大西敬子・西秋良宏
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 26 ページ: 33-38

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第8次発掘調査(2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      下釜和也・F.キリエフ・門脇誠二・仲田大人・赤司千恵・新井才二・西秋良宏
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会「考古学が語る古代オリエント - 第23回西アジア発掘調査報告会」
    • 発表場所
      池袋サンシャインシティ(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-27
  • [学会発表] 西アジアの先史部族社会の調査2007-20112016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      東京大学総合研究博物館ボランティアの会講演会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 招待講演
  • [学会発表] The Pre-Pottery Neolithic site of Tell Seker al-Aheimar.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      International Congress for Syrian Archaeology
    • 発表場所
      Beirut (Lebanon)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The steppe exploitation during the Palaeolithic to Bronze Age in the Middle Euphrates Valley.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      International Congress for Syrian Archaeology
    • 発表場所
      Beirut (Lebanon)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dederiyeh Cave, Afrin Valley.2015

    • 著者名/発表者名
      Akazawa, T., Y. Kanjou and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      International Congress for Syrian Archaeology
    • 発表場所
      Beirut (Lebanon)
    • 年月日
      2015-12-03 – 2015-12-06
    • 国際学会
  • [学会発表] The Zagros Neolithic seen from the excavations of Tell Seker al-Aheimar, northeast Syria.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      Public Lecture
    • 発表場所
      Kermanshah (Iran)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of the Neolithic industries in the Iranian Zagros.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 学会等名
      International Congress of Young Archaeologists
    • 発表場所
      Tehran (Iran)
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The plant remains from Goytepe, a Neolithic settlement in Western Azerbaijan.2015

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C., Y. Nishiaki and F. Guliyev
    • 学会等名
      International Congress of Young Archaeologists
    • 発表場所
      Tehran (Iran)
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] PXRFによるアゼルバイジャン,ギョイテペ遺跡及び周辺遺跡出土黒曜石製遺物の原産地推定2015

    • 著者名/発表者名
      金成太郎・西秋良宏・F.キリエフ
    • 学会等名
      第32回日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2015-07-11 – 2015-07-12
  • [学会発表] メソポタミア先史時代の建築伝統―シリア、セクル・アル・アヘイマル遺跡で発見された先土器新石器時代泥壁住居をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第20回総会・大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [学会発表] 新石器時代ヤギのDNA系統解析:家畜ヤギの西アジア起源説への示唆2015

    • 著者名/発表者名
      門脇誠二・大森貴之・西秋良宏
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第20回総会・大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [学会発表] Early animal husbandry in Azerbaijan: Implications for the origin and development of Neolithic culture in the Southern Caucasus.2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, S., S. Kadowaki, K. Ohnishi, F. Guliyev and Y. Nishiaki
    • 学会等名
      12th International Symposium on the Archaeozoology of Southwest Asia
    • 発表場所
      Groningen (The Netherlands)
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-14
    • 国際学会
  • [図書] The Neolithic of the Iranian Plateau. Recent Research, edited by K. Roustai and M. Mashkour2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Berlin: ex oriente
  • [図書] 危機の中の文化遺産報告書2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      文化遺産国際協力コンソーシアム編

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi