• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

西アジア型初期食料生産経済の北方への波及プロセス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24251014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関東京大学

研究代表者

西秋 良宏  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (70256197)

研究分担者 吉田 邦夫  東京大学, 総合研究博物館, 研究員 (10272527)
連携研究者 門脇 誠二  名古屋大学, 博物館, 講師 (00571233)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード中石器時代 / 新石器時代 / コーカサス / メソポタミア / 農耕牧畜 / 気候変動
研究成果の概要

11000年以上も前の西アジアに出現した農耕牧畜社会は、どのように周辺地域に拡散し、社会を変えていったのか。本研究においては、コーカサス地方における農耕牧畜の出現過程を、アゼルバイジャンにおけるギョイテペ、 ハッジ・エラムハンル・テペ、ダムジリという三つの遺跡調査をとおして論じた。その結果、当地の新石器化は、約8000年前、地元社会と拡散社会の密接な連関のもとに起こった急激な文化転換であったことが判明した。

自由記述の分野

考古学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi