研究課題/領域番号 |
24251019
|
応募区分 | 海外学術 |
研究機関 | 桜美林大学 |
研究代表者 |
奥野 克巳 桜美林大学, 人文学系, 教授 (50311246)
|
研究分担者 |
シン ジルト 熊本大学, 文学部, 准教授 (00361858)
西本 太 総合地球環境学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (60442539)
山口 未花子 東北大学, 東北アジア研究センター, 教育支援者 (60507151)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 動物殺し / 人類学 / 現地調査 / 狩猟 / 屠畜 |
研究概要 |
6月23日に広島大学で研究打ち合わせを行った。12月26日~29日には、地球総合環境学研究所で研究集会を開き、美山町でシカの解体を見学した。 また、メンバーは、各々の海外研究対象地で準備的調査を行った(一部、国内での研究)。奥野克巳はマレーシア・サラワク州のブラガ川上流域でプナン人の狩猟に関する調査を実施し、池田光穂とスザン・アディカリと共にネパールで動物の屠畜をめぐる調査を行った。シンジルトは中国内モンゴル自治区東部の温帯草原・フルンボイルおよびチベット高原の寒冷草原・青海省河南モンゴル族自治県などで建設されている有機牧畜業関連の研究・生産・加工施設において実地調査を行った。西本太はラオス・セポン郡で現地住民によるカニクイザルの捕獲と飼育、販売に関する聞き取りを行い、捕獲される野生動物のインベントリを作成した。山口未花子はカナダ・ユーコン準州で、狩猟および動物資源利用をめぐる調査を実施した。 花渕馨也はコモロ諸島・グランドコモロ島における牛、山羊、テンレックの屠殺についての映像記録と分析を行い、フランスおよびEU圏におけるイスラーム式屠殺に対する批判的言説について情報を収集した。島田将喜はタンザニア・マハレ山塊国立公園で過去に行ったフィールドワークによって得られたデータから野生チンパンジーによる動物殺しをまとめ、チンパンジーの狩猟行動に関する研究動向を整理した。中野麻衣子はバリで調査を行った。大石高典はカメルーン・東部州で、跳ね罠猟における殺法の個人差や動物殺しの禁忌について調査を実施した。吉田匡興はパプアニューギニア・モロベ州においてアンガティーヤ人の狩猟の技法を調査するとともに、子どもたちが狩猟に親しんでいく過程の一端を、肉食をめぐって子どもたちが示す情動のなかに観察した。近藤祉秋は米国アラスカ州クスコクイン川上流域において、水鳥猟などの生業に関する調査を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2回の研究打ち合わせと研究集会において、主題に関わる議論をつうじて、研究の方向づけを行い、とりわけ、研究代表者・研究分担者の主導により研究を組織する体制を整えることができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2013年度は、「動物殺し」という主題に対して、「表象」、「生態」、「生業・経済」という3つの側面から、重要文献を10冊(本)前後ピックアップした上で、研究メンバーが、年4回予定している研究集会において、それらの読解と議論を行うことをつうじて、科研グループ全体の研究と議論の下地をつくることを大きな目標として掲げる。 研究メンバーは、研究集会に参加し、議論と研究の土台を共有することと並行して、海外・国内での現地調査研究を実施することで、主題に関して、実りの多い成果を得られるべく努める。
|