• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

サブサハラ・アフリカ畑作地生態系における時空間変動を考慮した養分動態モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24255019
応募区分海外学術
研究機関首都大学東京

研究代表者

小崎 隆  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00144345)

研究分担者 舟川 晋也  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20244577)
伊ヶ崎 健大  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (70582021)
大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00322347)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード土壌学 / モデル化 / 環境 / モニタリング / 環境調和型農林水産
研究概要

サブサハラ・アフリカの慢性的な食糧問題の解決に向けては、作物の養分要求特性に土壌の養分供給特性を一致させるべく、畑作地生態系で時空間変動を考慮した養分動態モデルを構築する必要がある。そのモデルの構築に不可欠な実測値として、時間変動する可給態養分量(土壌中の量、土壌微生物体中の量)および空間変動する可給態養分量(溶脱により垂直方向に移動する量、侵食により水平方向に移動する量)を測定するため、本年度はニジェール(国際半乾燥熱帯作物研究所西・中央アフリカ支所)、タンザニア(ソコイネ農業大学)、カメルーン(農業開発研究所)において予定通り海外調査を行い、圃場試験の準備を進めた。さらに、アフリカでの調査結果において普遍性と地域特性を区別するため、同じく熱帯の畑作地生態系を有するマレーシアおよび石垣市でも圃場試験の準備を進め、対照データの取得が可能な環境を整えた。具体的には、①それぞれの調査地で自動気象観測装置を設置し、気温・地温・土壌水分量・降水量の測定を開始した。本測定は課題終了時まで継続予定である。②土壌からのCO2放出量を測定するため、試験区の設定および測定環境の整備を実施した。これにより、土壌からのCO2放出量を次年度の雨季から測定することができる。③次年度以降に土壌微生物体中の養分量および侵食や溶脱による養分移動量を測定するため、それぞれの調査地で圃場整備を行うとともに各種測定装置を設置した。これにより、上記養分量の測定を次年度から開始することができる。また、本研究で時空間変動を考慮した養分動態モデルを構築する際には、対象地の社会・経済条件も考慮に入れる必要があることから、ニジェールにおいて基礎的な社会・経済学調査を実施するとともに、カメルーンにおいても農村の社会・経済条件に係る調査を実施し、対象地の生業形態を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、本課題の達成に不可欠な圃場試験の設定および各種の測定環境の整備を当該年度中に完了できたことから、「おおむね順調に進展している」とした。次年度以降は、整備した環境で各種測定を実施することで、時空間変動を考慮した養分動態モデルの構築に必要な実測値を取得できると考えられる。

今後の研究の推進方策

本課題は現在までのところおおむね順調に進展しており、研究計画を変更する必要はない。よって、次年度以降も当初の計画に沿って強力に研究を推進していく。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Dynamics of fractionated P and P budget in soil under different land management in two Tanzanian croplands with contrasting soil textures2012

    • 著者名/発表者名
      Sugihara S, Funakawa S, Nishigaki T, Kilasara M, Kosaki T.
    • 雑誌名

      Agriculture, Ecosystems and Environment

      巻: 162 ページ: 101-107

    • DOI

      10.1016/j.agee.2012.07.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soil nutrient loss from a cultivated field during wind erosion events in the Sahel, West Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Iwai, K., and Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Pedologist

      巻: 55(3) ページ: 355-363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Land rehabilitation methods based on the refuse input: local practices of Hausa farmers and application of indigenous knowledge in the Sahelian Niger2012

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S.
    • 雑誌名

      Pedologist

      巻: 55(3) ページ: 466-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカの地理学―地理学における新しいパートナーシップの確立にむけて2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一・桐越仁美
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 121(5) ページ: 913-927

    • 査読あり
  • [学会発表] アフリカの知恵にまなぶ:在来知識にもとづいた荒廃地の修復活動2013

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      日本女子大学 シンポジウム/ワークショップ『今、アフリカに生きるわたし』
    • 発表場所
      日本女子大学.東京.
    • 年月日
      20130330-20130330
  • [学会発表] Quantity and Quality of C, N and P in Oxisols Under Different Vegetations in Forest-Savanna Transitional Area At Eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Sugihara S, Shibata M, MvondoZe A, Araki S, Funakawa S.
    • 学会等名
      2012 ASA, CSSA, and SSSA International Annual Meetings
    • 発表場所
      Cincinnati, Ohio, USA
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] Effects of wind erosion on water balance in a crop field in the Sahel, West Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Ishikawa, H., Funakawa, S. and Kosaki, T.
    • 学会等名
      2012 ASA, CSSA, and SSSA International Annual Meetings
    • 発表場所
      Cincinnati, Ohio, USA
    • 年月日
      20121021-20121024
  • [学会発表] A comparison of soil solution composition from forest and savanna vegetation in eastern Cameroon2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Sugihara, S., Funakawa, S., Araki, S.
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH
    • 発表場所
      Bangalore, Karnataka, India
    • 年月日
      20121018-20121022
  • [学会発表] タンザニアの傾斜畑作地において初期土壌水分含量が表面流去水発生に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      西垣智弘,杉原創,キラサラメソッド,舟川晋也
    • 学会等名
      農業農村工学会大講演会
    • 発表場所
      北海道大学.札幌.
    • 年月日
      20120918-20120922
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における都市と農村の物質循環の構築:都市の生ゴミ施用による農村における荒廃劣悪地の修復に関する科学的検証2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      (社)環境科学会2012年会
    • 発表場所
      横浜国立大学.横浜.
    • 年月日
      20120913-20120913
  • [学会発表] カメルーン東部の森林-サバンナ移行帯における耕地化に伴う作土層からの養分損失2012

    • 著者名/発表者名
      柴田誠、杉原創、Emmanuel Njukwe、荒木茂、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学.鳥取.
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] 土性が施肥リンの挙動に及ぼす影響の解明―タンザニアの畑作地における事例―2012

    • 著者名/発表者名
      杉原創、西垣智弘、Method Kilasara、舟川晋也、小崎隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学.鳥取.
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域において地表面の状態が水収支および窒素の溶脱に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大・真常仁志・田中 樹・石川裕彦・舟川晋也・小 﨑 隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • 発表場所
      鳥取大学.鳥取.
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] ニジェールの人口増加問題と「現金稼得の糸口」:農耕民社会からみた牧畜民のコンフリクトの背景2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      科学研究費補助金 基盤研究(S) 「アフリカの潜在力を活用した紛争解決と共生の実現に関する総合的地域研究」(京都大学 太田 至 教授) 第3回西アフリカ・クラスター
    • 発表場所
      京都大学.京都.
    • 年月日
      20120714-20120714
  • [学会発表] “Fallow band system” for wind erosion control and improvement of soil fertility in the Sahel, West Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S. and Kosaki, T.
    • 学会等名
      Eurosoil2012
    • 発表場所
      Bari, Italy.
    • 年月日
      20120706-20120708
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘルの砂漠化に挑む:在来知識にもとづいた荒廃地の修復活動2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      京都大学アフリカ地域研究資料センター 東京公開講座 アフリカにおける地球環境問題と地域住民
    • 発表場所
      京都大学 東京オフィス.東京.
    • 年月日
      20120602-20120602
  • [学会発表] ニジェールのハウサ社会における「動くこと」の重要性と人口増加の問題2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第49回学術大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館.吹田.
    • 年月日
      20120527-20120527
  • [学会発表] 第4回 ゴミをまく人びとに出会う2012

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      平成24年度 京の府民大学 2012年アフリカ地域研究資料センター公開講座『アフリカ研究最前線:出会う』
    • 発表場所
      京都大学. 京都.
    • 年月日
      20120414-20120414

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi