• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

サブサハラ・アフリカ畑作地生態系における時空間変動を考慮した養分動態モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24255019
研究機関首都大学東京

研究代表者

小崎 隆  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00144345)

研究分担者 大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00322347)
舟川 晋也  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20244577)
伊ヶ崎 健大  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 研究員 (70582021)
杉原 創  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センタ―, 助教 (30594238)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード土壌学 / モデル化 / 環境 / モニタリング / 環境調和型農林水産
研究実績の概要

サブサハラ・アフリカにおける時空間変動を考慮した養分動態モデルを構築するためには、時間(具体的には季節)で変動する可給態養分量と、空間で変動する養分量(具体的には溶脱によって鉛直下向きに移動する成分と侵食によって水平方向に移動する成分)を現場で実測する必要がある。本年度は、ニジェール(国際半乾燥熱帯作物研究所西・中央アフリカ支所)、タンザニア(ソコイネ農業大学)、カメルーン(農業開発研究所)における圃場試験を継続した。その結果、①ニジェール、タンザニア、カメルーンという気象パラメータと土壌の温度、水分パラメータとの関係に関する情報が限られている地域において、極めて重要な一次データおよびその相互関係に関する知見を集積しつつある。②養分量の時間変動については、特に降水量の多いカメルーンにおいて土地利用毎に土壌微生物が保持する養分量を経時的に実測した結果、土壌微生物が保持する養分量の時間変動が予想通り小さいこと、その一方で可給態養分の質は土地利用(特に休閑植生の存在)により大きく左右されることを明らかにし公表した。③養分量の空間変動については、ニジェール、タンザニア、カメルーンにおける侵食量や溶脱量を実測するための圃場試験が順調に進んでおり、現在採取した試料の分析を順次進め、解析に供している。なおタンザニアでは、本年度の年間降水量が例年よりも極端に低く、その様な少雨年では特異的に養分の空間変動が起こらないことを明らかにした。
これらの圃場試験に加え、西アフリカ・中部アフリカにおける社会・経済条件を明らかにするため、本年度も現地の農村における調査を継続し、特に生業形態を明らかにするとともに、その成果を公表した。
また、サブサハラ・アフリカにおける熱帯農業の特質を相対的かつ普遍的に評価するため、本年度も温帯・熱帯アジアの畑作地における海外調査を実施し、その成果を公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、本課題の遂行に必要な圃場試験が継続され、順調に知見が蓄積されていることから、本課題は「おおむね順調に進展している」といえる。最終年度も治安の許す地域ではこれらの圃場試験を継続することで、養分動態モデルの構築に十分な量と質の実測値を収集できると期待される。

今後の研究の推進方策

本課題は「おおむね順調に進展している」ことから、特に研究計画を変更する必要はない。最終年度も当初の計画通りに研究を進める予定であるが、ニジェールでは治安状況によっては試験を継続しない。

備考

受賞(5件):伊ヶ崎健大 日本土壌肥料学会第32回奨励賞、田中・伊ヶ崎・真常・飛田 日立環境財団第41回環境賞環境大臣賞および優秀賞、Ikazaki et al. 第20回世界土壌科学会議優秀発表賞、Shinjo et al. 第20回世界土壌科学会議最優秀ポスター発表賞、伊ヶ崎健大 農学会第13回日本農学進歩賞

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Desertification and a New Countermeasure in the Sahel, West Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ikazaki
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 ページ: 372-383

    • DOI

      10.1080/00380768.2015.1025350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vegetation on soil microbial C, N and P dynamics in a tropical forest and savanna of central Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara S,Shibata M, MvondoZe A, Araki S, Funakawa S.
    • 雑誌名

      Applied Soil Ecology

      巻: 87 ページ: 91-98

    • DOI

      DOI:10.1016/j.apsoil.2014.11.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ short-term dynamics of CO2 flux and microbial biomass after simulated rainfall in dry croplands in four tropical and continental ecosysmtes2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara S, Funakawa S,Kadono A, Takata Y, Sawada K, Fujii K, Kosaki T
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI:10.1080/00380768.2015.1018800

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 慣習地の庇護者か、権力の濫用者か:ザンビア1995年土地法の土地配分におけるチーフの役割.2015

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 14(2) ページ: 244-267

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沖縄における陸域での新たなサンゴ保全技術の開発 第2報「シカクマメバンド」の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大・大前 英・南雲不二男・岩井香泳子・小﨑 隆
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: 8 ページ: 91-97

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Farmer-herder conflicts, land rehabilitation, and conflict prevention in Sahel region of West Africa.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S.
    • 雑誌名

      African Study Monographs supplementary

      巻: 50 ページ: 103-122

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] “Fallow Band System”, a do-nothing practice for controlling desertification and improving crop production in the Sahel, West2015

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
  • [学会発表] Sustainable and efficient land management practices in the Sahel2015

    • 著者名/発表者名
      Shinjo, H., Ikazaki, K., Imanaka, S., Tanaka, U., Hayashi, K., Tobita, S., Kosaki, T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
  • [学会発表] サヘル地域の洪水は休閑地の減少に起因するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大、雨宮尚弘 、真常仁志、田中 樹、石川裕彦、舟川晋也、小﨑 隆、南雲不二男
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2015年大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Importance of gathering and mediators concerned with local conflicts of Nigerien Sahel, West Africa: From viewpoints of neutralization, gratitude and giving-receiving customs.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      4th International Forum on Conflict Resolution and Coexistence through Reassessment and Utilization of “African Potentials”
    • 発表場所
      Yaounde, Cameroon
    • 年月日
      2014-12-05
  • [学会発表] タンザニアの畑作地において作物残渣の施用法の違いが土壌呼吸速度と土壌有機物蓄積量に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      西垣智弘、杉原創、Method Kilasara、舟川晋也
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-15
  • [学会発表] アフリカ熱帯林域で休閑中に土壌炭素量が減少する理由の検討~下層植生に関するδ13Cを用いた検討~2014

    • 著者名/発表者名
      杉原創、柴田誠、MvondoZe A,荒木茂、舟川晋也
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-15
  • [学会発表] カメルーン熱帯林根域における酸性フォスファターゼ活性の断面分布-窒素の吸収層位が異なる熱帯林における地域間比較-2014

    • 著者名/発表者名
      柴田誠、杉原創、MvondoZe A,荒木茂、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京都小金井市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] タンザニアの畑作地において作物残渣の施用法の違いが土壌呼吸速度に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      西垣智弘、杉原創、Method Kilasara、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京都小金井市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] 中央アフリカ・森林-サバンナ境界域におけるリン蓄積形態の植生間比較~POM分画法による炭素とリンの量的関係2014

    • 著者名/発表者名
      杉原創、柴田誠、MvondoZe A,荒木茂、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京都小金井市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] Ecological Knowledge and daily practices of Hausa cultivators to land degradation in Sahelian Niger.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      International Geographical Union (IGU2014) Regional Conference.
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2014-08-19
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘルにおける農耕民と牧畜民の関係.2014

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      2014年度(平成26年度)海外学術調査フォーラム サハラ以南アフリカ分科会
    • 発表場所
      東京都府中市
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] Effect of application method and quality of crop residues on soil nitrogen dynamics in maize croplands with contrasting soil textures in Tanzania.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki. T., S. Sugihara, M. Kilasara, and S. Funakawa
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
  • [学会発表] Soil nitrogen fluxes in the soil profile under topical seasonal forests of Cameroon -a comparison of two forests under different soil pH conditions-2014

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Sugihara S, Mvondo Ze A, Araki S, Funakawa S.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
  • [学会発表] Land degradation and ecological knowledge based land rehabilitation of Hausa Farmers in Sahel region, West Africa.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      千葉県幕張市
    • 年月日
      2014-05-17
  • [学会発表] ニジェール農村における農耕民と牧畜民のコンフリクト2014

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所「砂漠化をめぐる風と人と土」プロジェクト年次大会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-04-19
  • [図書] 西アフリカ・サヘルの砂漠化に挑む-ごみ活用による緑化と飢餓克服、紛争予防2015

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書] ナイジェリアの台頭.『図説地理資料 世界の諸地域NOW2015』2015

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      240(内pp103)
    • 出版者
      帝国書院
  • [図書] 地球環境問題と生態人類学.日本アフリカ学会編『アフリカ学事典』2014

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      655(内pp536-539)
    • 出版者
      昭和堂
  • [備考] 首都大学東京都市環境科学研究科

    • URL

      http://www.ues.tmu.ac.jp/index.html

  • [備考] 京都大学土壌学研究室

    • URL

      http://www.soils.kais.kyoto-u.ac.jp/

  • [備考] 京都大学アフリカ地域研究資料センター

    • URL

      http://www.africa.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi