• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

サブサハラ・アフリカ畑作地生態系における時空間変動を考慮した養分動態モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24255019
研究機関首都大学東京

研究代表者

小崎 隆  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00144345)

研究分担者 大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00322347)
舟川 晋也  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (20244577)
杉原 創  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (30594238)
伊ヶ崎 健大  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 研究員 (70582021)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード土壌学 / モデル化 / 環境 / モニタリング / 環境調和型農林水産
研究実績の概要

サブサハラ・アフリカにおいて時空間変動を考慮した養分動態モデルを構築するためには、時間(具体的には季節)で変動する可給態養分量と、空間(具体的には溶脱により垂直方向に移動する成分と侵食により水平方向に移動する成分)で変動する養分量を現場で詳細に実測する必要がある。本年度は、タンザニア(ソコイネ農業大学)、カメルーン(農業開発研究所)における圃場試験を完了するため、それぞれ海外調査を実施し、引き続きモデル構築に必要な実測値を収集した。また、タンザニア、カメルーン、ニジェール(国際半乾燥熱帯作物研究所西・中央アフリカ支所)でこれまでに収集したデータを解析することで、主に下記の成果を挙げるとともに、論文、書籍、講演等で適時公表を行った。
①ニジェール、タンザニア、カメルーンという、正確な気象情報が限られている地域において、土壌関連データとの解析が可能である極めて重要な一次データの集積が完了した。②溶脱による垂直成分の変動が大きいと予想されたカメルーンにおいて、溶脱に伴う窒素の空間変動が予想以上に大きいことを示すとともに、この溶脱量が土地利用(特に植生)の違いにより大きく異なることも明らかにした。③溶脱による垂直成分の変動が小さいと予想されたニジェールにおいて、耕地での砂漠化の進行程度が溶脱に伴う窒素の空間変動に大きな影響を与えること、また状況によっては溶脱による垂直成分の変動が大きくなり得ることを示した。④タンザニア、カメルーンにおける侵食(水食)に伴う養分移動量を明らかにすることで、土地利用および土壌特性毎にこれらの移動量が大きく異なることを示した。⑤ニジェールでは既に風食に伴う養分移動量を明らかにしているが、水食に伴う養分移動量についても明らかにした。⑥西アフリカ・中部アフリカにおける農村調査を実施し、土壌環境の修復に向けた新たな生業活動を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Effects of different phosphorus-efficient legumes and soil texture on fractionated rhizosphere soil phosphorus of strongly weathered soils.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Tomita, Y., Funakawa, S.
    • 雑誌名

      Biology and Fertility of Soils

      巻: 52 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1007/s00374-015-1082-4.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surface runoff generation and soil loss under different soil and rainfall properties in the Uluguru mountains, Tanzania.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki, T., Sugihara, S., Kilasara, M., Funakawa, S.
    • 雑誌名

      Land Degradation and Development

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/Idr.2499

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「逆転の発想」による荒廃地の環境修復と紛争予防:西アフリカ・サヘルにおける都市ゴミと家畜を使った緑化活動2016

    • 著者名/発表者名
      大山修一・桐越仁美・原将也・近藤史
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 9 ページ: 22-23

  • [雑誌論文] Inhibitory effect of soil micro- and small meso-pores on phosphate extraction from soils.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Hase, E., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Soil Science

      巻: 180 ページ: 97-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desertification and a New Countermeasure in the Sahel, West Africa2015

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ikazaki
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 ページ: 372-383

    • DOI

      10.1080/00380768.2015.1025350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原因とは戦うしかないのか?砂漠化最前線での"何もしない"対処技術2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 雑誌名

      科学

      巻: 85 ページ: 1089-1090

  • [学会発表] Urban Waste-induced Land Rehabilitation for Food Security and Conflict Prevention in Niger.2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Oyama
    • 学会等名
      Seminaire du PNUD (Programme des Nations Unies pour le developpement : UNDP)
    • 発表場所
      Niamey, Niger
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Soil-plant nitrogen dynamics under different application method and quality of crop residues in maize croplands with contrasting soil textures in Tanzania.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki, T., Sugihara, S., Kilasara, M., Funakawa, S.
    • 学会等名
      28th Soil Science Society of East Africa.
    • 発表場所
      Morogoro, Tanzania
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation and improvement of soil carbon, nitrogen and phosphorus dynamics in Tanzania.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Funakawa, S., Nishigaki, T., Kilasara, M., Kosaki, T.
    • 学会等名
      28th Soil Science Society of East Africa.
    • 発表場所
      Morogoro, Tanzania
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] サヘルでの暮らしにとけこむ砂漠化対処2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 学会等名
      日本沙漠学会・沙漠誌分科会 国際土壌年特別研究会「乾燥地土壌と人々の生業」
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [学会発表] ザンビアの慣習地における土地所有権の確立とランド・グラッビング問題2015

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 学会等名
      2015年人文地理学会大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [学会発表] Effect of vegetation on soil nutrient stock and its availability at the forest-savanna transition zone of central Africa.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Shibata, M., Funakawa, S
    • 学会等名
      Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium
    • 発表場所
      Younde, Cameroon
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of land reclamation on soil nutrient fluxes of forest and savanna in Andom.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Sugihara, S., Funakawa, S
    • 学会等名
      Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium
    • 発表場所
      Younde, Cameroon
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated analysis on soils and ecosystem processes in southern and eastern Cameroon for establishing sustainable agriculture.2015

    • 著者名/発表者名
      Funakawa, S., Sugihara, S., Shibata, M.
    • 学会等名
      Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium
    • 発表場所
      Younde, Cameroon
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Reverse Thinking and Action Research2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Oyama
    • 学会等名
      SGAS-SAGUF Conference for Participatory and Integrative Approaches in Researching African Environments
    • 発表場所
      Berne, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Practical technique for desertification control affordable by local people2015

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ikazaki
    • 学会等名
      Joint seminar:What we learnt from the interrelations between livelihood and ecological environment in arid and semi-arid Africa
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-10-16 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Soil carbon, nitrogen and phosphorus stocks in tropical forests and savannas of eastern Cameroon2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Shibata, M., MvondoZe, A., Araki, S., Kosaki, T., Funakawa, S
    • 学会等名
      SUSTAIN 2015
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Different P uptake characteristics of three legumes in two contrasting soil texture croplands of Tanzania.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, S., Tomita, Y., Nishigaki, T., Kilasara, M., Wasaki, J., Funakawa, S.
    • 学会等名
      12th International Conference of ESAFS
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] アフリカの土壌はアジアとは異なるのか?2015

    • 著者名/発表者名
      舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11
  • [学会発表] Soil inorganic nitrogen fluctuations and its availability to maize in relation to fertilizer application and soil type in Tanzanian highlands.2015

    • 著者名/発表者名
      Jinsen Zheng,西垣智弘,Method Kilasara,William N. Mmari,舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] タンザニアの畑作地において有機物施用法の違いが土壌-作物間の窒素動態に与える影響.2015

    • 著者名/発表者名
      西垣智弘,杉原創,Method Kilasara,舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] カメルーン東部・森林-サバンナ境界域において両植生開墾後の地表面管理の違いが養分溶脱量に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      柴田誠,杉原創,安藤薫,西垣智弘,荒木茂,舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 熱帯強風化土壌においてマメ科作物が根圏土壌のリンの存在形態に与える影響の解明~White lupin, Cowpea, Pigeon peaの比較から~2015

    • 著者名/発表者名
      杉原創,富田祐太郎,西垣智弘,Method Kilasara,和崎淳,舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域において侵食程度が作物収量に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大、真常仁志、田中 樹、舟川晋也、小崎 隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [図書] 風食が引き起こす砂漠化.『農業技術大系 土壌施肥編 追録第27号』2016

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 総ページ数
      354(16-22)
    • 出版者
      農文協
  • [図書] 風食が引き起こす砂漠化-砂漠化の最前線 西アフリカ・サヘル地域-. 『最新農業技術 土壌施肥 Vol.8』2016

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 総ページ数
      276(27-33)
    • 出版者
      農文協
  • [図書] 開発と共生のはざまで-国家と市場の変動を生きる2016

    • 著者名/発表者名
      高橋基樹・大山修一
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] ワークフェアと貧困・飢餓対策:サヘル農村における労働対価の援助プロジェクト.高橋基樹・大山修一編著『開発と共生のはざまで-国家と市場の変動を生きる』2016

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      430(23-57)
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 砂漠化と風食-アフリカ・サヘル地域-.日本土壌肥料学会編『世界の土・日本の土は今』2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 総ページ数
      128(17-23)
    • 出版者
      農文協
  • [図書] 西アフリカ・サヘル地域における砂漠化防止の最前線.矢内純太ら編『土のひみつ』2015

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大
    • 総ページ数
      228(186-189)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] ザンビアの領土形成と土地政策の変遷.武内進一編『アフリカ土地政策史』2015

    • 著者名/発表者名
      大山修一
    • 総ページ数
      275(63-88)
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 半乾燥熱帯の畑作地における窒素動態のヒミツー資源の時間的再分配による増産へのチャレンジ.矢内純太ら編『土のひみつ』2015

    • 著者名/発表者名
      杉原 創
    • 総ページ数
      228(101-102)
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi