• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

革新的解析手法による高速伝送信号の多並列指向型超高性能CAEシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関静岡大学

研究代表者

浅井 秀樹  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (40175823)

研究協力者 長谷川 孝博  静岡大学, 基盤情報センター, 准教授 (40293609)
井上 雄太  静岡大学, 学術研究員 (70538024)
關根 惟敏  日本学術振興会, 特別研究員 (00765993)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード回路とシステム / シグナル・インテグリティ / パワー・インテグリティ / 大規模シミュレーション / 並列計算 / CAE / 高速信号 / HPC
研究成果の概要

集積化技術の進歩に伴い,電子システムの高密度化,高速化が著しく進んだ.それに伴い,電源,信号の品質保証問題が深刻となっており,設計時の回路の動作検証の重要性が増している.従って,詳細なモデル化とその効率的なシミュレーション技術が強く求められている.
本研究では,効率的な回路シミュレーション手法の提案とGPU付きPCクラスタによる多並列シミュレーションにより,世界最高クラスの高速CAE(Computer-Aided Engineering)システムを構築した.

自由記述の分野

電子情報システム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi