• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

離散結像光学素子における波動性の利用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関兵庫県立大学 (2013-2015)
独立行政法人情報通信研究機構 (2012)

研究代表者

前川 聡  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 非常勤研究員 (60358893)

研究分担者 仁田 功一  神戸大学, 大学院システム情報学研究科, 准教授 (20379340)
陶山 史朗  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (70457331)
山本 裕紹  宇都宮大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00284315)
宮崎 大介  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60264800)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロミラーアレイ / 実像 / 2面コーナーリフレクタアレイ / 位相 / 波面
研究成果の概要

素子面に垂直配置されたマイクロミラー面の非破壊角度計測については、青色レーザーを利用した反射角計測光学系を構築し、角度精度1分の計測が可能であることを確認した。波面合成については、後進波の領域を避け、2段結像による進行波領域において光学シミュレーションを実施したが、先鋭化は未確認となった。また波面合成以外の高解像度化手法の検討を行ない、実測した点拡がり関数によりウィナーフィルタを作成することで事前補正画像を取得し像のボケを補正する手法を提案しその効果を確認した。さらにX線リソグラフィーによる高アスペクト比の光学素子を作成し、2回反射による結像を確認した。

自由記述の分野

情報光学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi