• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

病院組織における行動マニュアル構造化とその閲覧システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24300055
研究種目

基盤研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

笹嶋 宗彦  大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教(常勤) (80402999)

研究分担者 來村 徳信  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (20252710)
溝口 理一郎  北陸先端科学技術大学院大学, サービスサイエンス研究センター, 教授 (20116106)
服部 兼敏  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (10346637)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードオントロジー / 行動モデル / 看護マニュアル
研究概要

本研究は,知識工学者,看護学者,看護師による研究体制の下,病院組織における行動マニュアル構造化とその閲覧システムの開発を行い,医療分野の看護師教育と看護マニュアルの質的向上を目指している.また行動モデルを様々な視点から閲覧するツールを開発し,実際の看護師教育現場で試験的に運用し,提案手法の有効性を検証している.
平成24年度は,提案方式の記述能力検証とプロトタイプ構築を行った.具体的には,次の4つの課題に取り組んだ.(1)モデル記述方式の記述能力を実際の看護手順マニュアルで確認し拡張した.先行研究を通じて協力関係にある病院から実際に使用されている看護手順マニュアルの提供を受け,申請者らが発案した行動分解木方式の記述能力を確認した.(2)記述のビルディングブロックとなる行動のオントロジーを医療分野について整備した.項目(1)の実際の看護手順マニュアルへの適用を通じて,医療分野について行動のオントロジーを構築した.(3)行動分解木ブラウザの評価版を構築した.先行研究で試作した行動分解木ブラウザを機能拡張し,評価実験用のブラウザを完成させた.看護師らが実際の研修現場でどのように看護手順の教育と訓練を行っているか確認し,その場で問題無く利用できる様に試作版のブラウザを拡張した.
(4)評価システム向けコンテンツを開発した.次年度の評価実験に向けてコンテンツを開発した.実際の看護師教育の現場と教材を確認し,手順(1)でマニュアルから書き起こして構造化した看護知識から,実際の現場での教育訓練向けに必要なものを選択した.看護師教育担当者の監修により,教育に必要であれば,マニュアルに載っていない知識も加えた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

システムの試作と病院への試験的導入は順調に進んでいる.また,行動モデリングに関する理論面での効用を述べた論文が採録された.

今後の研究の推進方策

次年度も当初の計画どおり研究を遂行予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] CHARM as Activity Model to Share Knowledge and Transmit Procedural Knowledge and its Application to Nursing Guidelines Integration2013

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, Y. Kitamura, M. Sasajima, A. Williamson, C. Kinoshita, A. Hirao, K. Hattori, and R. Mizoguchi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.17, No. 2 ページ: 208-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サービス概念の定義に関する包括的検証2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 來村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      日本経営工学会論文誌

      巻: 17 ページ: 139-153

    • 査読あり
  • [学会発表] CHARM Pad : 現場力を多面的に学ぶためのインタフェースデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 束村徳信, 平尾明美, 服部兼敏, 中村明美, 高橋弘枝, 高岡良行, 溝口理一郎
    • 学会等名
      Designシンポジウム2012
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-17
  • [学会発表] CHARM Pad : 「看護実践力の泉」をめざして2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 來村徳信, 中村明美, 高橋弘枝, 平尾明美, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第28回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 人間行動モデルCHARMの看護師研修への実践に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      西村悟史 笹嶋宗彦 來村徳信 平尾明美 服部兼敏 高岡良行 溝口理一郎
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-06-13
  • [学会発表] 看護手順知識の習得を支援するタブレット型ツールCHARM Padの試作2012

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦 西村悟史 來村徳信 ウィリアムソン彰子 木下智香子 服部兼敏 溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-09
  • [図書] Social Media Mining and Social Network Analysis : Emerging Research (Chapter 8. Method for Modeling User Semantics and its Application to Service Navigation on the Web)2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sasajima, Y. Kitamura, R. Mizoguchi
    • 総ページ数
      127-139
    • 出版者
      IGI-Global
  • [図書] オントロジーの普及と応用(第11章, 人口物機能とモバイルユーザ行動の目的指向プロセスモデリングとその応用)2012

    • 著者名/発表者名
      束村徳信, 笹嶋宗彦, 溝口理一郎
    • 総ページ数
      207-233
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi