研究課題/領域番号 |
24300058
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
津本 周作 島根大学, 医学部, 教授 (10251555)
|
研究分担者 |
平野 章二 島根大学, 医学部, 准教授 (60333506)
花田 英輔 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90244095)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | データマイニング / 病院情報システム / 診療支援システム / クラスタリング / 時系列マイニング |
研究実績の概要 |
本課題の目的は,データマイニングを用いた知的診療支援サービスの開発を以下のプロセスによって実現するための基盤技術を研究することにある: (1)病院情報システム内に蓄積された診療記録・診療行為の履歴から,各診療科に必要な診療支援に関する知識を抽出。(2) マイニング結果に基づいた知的診療支援システムを開発,病院情報システム内に実装。(3) 診療記録・診療行為の履歴からシステム実装の評価を定量的に行う。(4)評価に基づいて,追加のデータ収集を行い,支援システムの洗練化・新たな開発を行う。 本年度は前半・後半に分けて,次のように研究を行った。 26年度前半: 25年度に実現できたプロセスを内科全体に拡張した。その上で以下の研究を遂行する。昨年度に開発された診療支援システムを逐次,病院情報システムに埋め込み,その実行記録をアクセスログ管理サーバに蓄積した。従来からのデータウェアハウスサーバとアクセスログ管理サーバに蓄積されたデータに,これまで開発したマイニング技術を適用し,診療支援システムの評価を行った(担当:津本,花田)。その評価に必要な情報あるいは前プロセスでは足りなかったと思われる情報の収集を目指し,データの収集のデザインを行い,さらにそのデータをアクセス管理ログサーバに蓄積をすすめた(担当:津本,花田)。各プロセスの評価には,前年度設置されたサーバおよび本年度設置される設備を用い,システムの評価はこの期間から外来診療全体をターゲットとした。 26年度後半: 時系列マイニングシステムの本格稼働およびまとめ:平成25度までに開発したシステムを本院において稼働させて,代表者・分担者全員で,システムの評価を行った。さらに,病院情報システムに埋め込み,待ち時間という観点から,システムの評価を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|