• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

系の安定化に基づくレジリエント社会コミュニケーション技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300064
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

野田 五十樹  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 総括研究主幹 (40357744)

研究分担者 鳥海 不二夫  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30377775)
栗原 聡  電気通信大学, その他の研究科, 教授 (30397658)
山下 倫央  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員 (50415759)
風間 一洋  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60647204)
篠田 孝祐  電気通信大学, その他の研究科, 助教 (90533191)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマルチエージェント / 災害情報共有 / 社会的混乱 / レジリエンス / SNS / 社会ネットワーク
研究実績の概要

本テーマでは、災害などの突発的事象で生じる情報伝搬の社会的混乱に対し、社会的情報伝搬系の現象の観測・分析手法や系を安定化させる枠組みを確立することを目標とし、Twitter上の情報伝搬の分析を行うとともに、分析結果に基づいて情報伝搬行動及び情報伝搬構造のモデル化及び解析を行い、引き続き安定化のメカニズムを明らかにすることを目指している。
この目標に向け、今年度は、SNSでの情報拡散モデルとして、これまで提案している拡張型SIRモデルをベースとするマルチエージェント型の情報拡散モデル(AIDM)を提案した。AIDMでは、ユーザの情報伝搬行為をエージェントとしてモデル化したものであり、拡SIR型では再現できなかったマルチバースト型のデマ拡散現象の再現を可能とした。また、東日本大震災時のツイートから,期間中に発生したイベントの関連語を自動的に抽出し、それらの遷移確率に基づいて因果関係を推定して、ネットワーク構造として可視化した。さらに、災害情報支援のためのTwitter上で拡散された災害情報の非言語的分類手法の提案を行い、ユーザのリンク構築行動をゲーム理論によってモデル化し、効率的な情報共有に適したネットワークの分析を行った。また、ゲームによるモデル化におけるマルチエージェント学習での探査率について、最適性と均衡性の間の関係をすすめ、社会的安定と最適の違いについての考察を行った。その結果、社会的均衡よりも探査率を高めに誘導することが社会的な効率向上につながる結果が得られた。これらは、災害時の各種資源選択における全体効率化の指針につながると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 情報拡散に影響するネットワーク構造特徴2015

    • 著者名/発表者名
      臼井翔平, 鳥海不二夫
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol. 30 No. 1 ページ: 195-203

    • DOI

      http://doi.org/10.1527/tjsai.30.195

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SIR-Extended Information Diffusion Model of False Rumor and its Prevention Strategy for Twitter2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kurihara, Yoshiyuki Okada, and Masayuki Numao, Fujio Toriumi and Takeshi Sakaki, Kosuke Shinoda, Kazuhiro Kazama, Itsuki Noda
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.18, No.4 ページ: 598-607

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-Agent Information Diffusion Model for Twitter2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ikeda, Yoshiyuki Okada, Fujio Toriumi, Takeshi Sakaki, Kazuhiro Kazama, Itsuki Noda, Kosuke Shinoda, Hirohiko Suwa, and Satoshi Kurihara
    • 雑誌名

      The 2014 IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence

      巻: 1 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1109/WI-IAT.2014.12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] :Agent-based Information Diffusion Model : Simulation Model for False Rumor Diffusion Process2014

    • 著者名/発表者名
      :Keisuke Ikeda, Yoshiyuki Okada, Fujio Toriumi, Takeshi Sakaki, Kazuhiro Kazama, Itsuki Noda, Kosuke Shinoda, Hirohiko Suwa, and Satoshi Kurihara
    • 雑誌名

      :The 6th International Workshop on Emergent Intelligence on Networked Agent

      巻: 1 ページ: 40-52

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Greedy Network Growth Model of Social Network Service2014

    • 著者名/発表者名
      Shohei Usui, Fujio Toriumi, Masato Matsuo, Takatsugu Hirayama, and Kenji Mase
    • 雑誌名

      Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.18 No.4 ページ: 590-597

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マルチエージェント型情報拡散モデル(AIDM)の提案2015

    • 著者名/発表者名
      池田 圭佑、岡田 佳之、榊 剛史、鳥海 不二夫、風間 一洋、野田 五十樹、篠田 孝祐、諏訪 博彦、栗原 聡
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2014
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-05-12 – 2015-05-15
  • [学会発表] Twitterのトピック変遷の可視化法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      北田 剛士, 風間 一洋, 榊 剛史, 鳥海 不二夫, 栗原 聡, 篠田 孝祐, 野田 五十樹, 斉藤 和己
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)
    • 発表場所
      磐梯熱海ホテル華の湯
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-02
  • [学会発表] 様々なexploration率を持ったマルチエージェント強化学習の考察2015

    • 著者名/発表者名
      岡野拓哉, 野田五十樹
    • 学会等名
      社会システムと情報技術研究ウィーク
    • 発表場所
      ルスツ,北海道
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-04
  • [学会発表] AIDMを用いたデマ情報拡散再現への試みと検討2015

    • 著者名/発表者名
      池田 圭佑,岡田 佳之,鳥海 不二夫,榊 剛史,風間 洋一,野田 五十樹,篠田 孝祐,諏訪 博彦,栗原 聡
    • 学会等名
      SIG-ICS178
    • 発表場所
      ルスツ,北海道
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-04
  • [学会発表] False Rumor Diffusion Analysis based on The SIR-Extended Information Diffusion Model2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kurihara
    • 学会等名
      Systems Resilience – Bridging the Gap Between Social and Mathematical
    • 発表場所
      湘南国際村,神奈川
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 非定常環境マルチエージェント学習におけるStepsize と Exploration率の効果2014

    • 著者名/発表者名
      野田五十樹
    • 学会等名
      JAWS 2014
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
  • [学会発表] マルチエージェントプランニングにおける 動的協調形態変更メカニズムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      布施 太章,篠田 孝祐,諏訪 博彦,栗原 聡
    • 学会等名
      JAWS2014
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
  • [学会発表] 空間コストを考慮した中心性尺度に基づくネットワーク生成モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      篠田孝祐
    • 学会等名
      JAWS2015
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
  • [学会発表] ビッグデータを活かす人工知能2014

    • 著者名/発表者名
      栗原 聡
    • 学会等名
      ナビック法人向けセミナー
    • 発表場所
      神田、東京
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] ユーザーのリンク構築行動によるSNSのネットワーク生成ゲーム2014

    • 著者名/発表者名
      福井思佳、鳥海不二夫、大橋弘忠
    • 学会等名
      第11回ネットワーク生態学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県 湘南国際村センター
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [学会発表] Twitter上で拡散された災害情報の非言語的分類手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      馬場 正剛,鳥海 不二夫,榊 剛史,篠田 孝祐,栗原 聡,風間 一洋,野田 五十樹,大橋 弘忠
    • 学会等名
      JWEIN2014
    • 発表場所
      調布,東京
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-23
  • [学会発表] マルチバースト型デマ拡散モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      池田 圭佑,岡田 佳之,鳥海 不二夫,榊 剛史,風間 洋一,野田 五十樹,篠田 孝祐,諏訪 博彦,栗原 聡
    • 学会等名
      JWEIN2014
    • 発表場所
      調布,東京
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-21
  • [学会発表] Twitterのイベントの因果関係の分析2014

    • 著者名/発表者名
      風間 一洋, 鳥海 不二夫, 榊 剛史, 栗原 聡, 篠田 孝祐, 野田 五十樹
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
  • [学会発表] 情報拡散における重要人物の推定2014

    • 著者名/発表者名
      鳥海 不二夫,榊 剛史,吉田 光男,篠田 孝祐,栗原 聡,風間 一洋,野田 五十樹
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2014
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
  • [学会発表] 災害情報の分類の妥当性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      馬場 正剛,鳥海 不二夫,榊 剛史,篠田 孝祐,栗原 聡,風間 一洋,野田 五十樹,大橋 弘忠
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会2014
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi