• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高階エネルギーの近似最適化と学習

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関早稲田大学

研究代表者

石川 博  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60381901)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード最適化 / コンピュータビジョン
研究成果の概要

劣モジュラでない多値エネルギーを近似的に最小化するアルゴリズムを実現した。高階2値エネルギーを1階エネルギーに還元するアルゴリズムで、既存手法では変数を付加していたが、付加せずに還元することを可能にし、より少ないメモリでより高速な最適化を可能とした。これら高階エネルギー最小化法の応用として、肺の血管のCT画像を動脈と静脈に分けるセグメンテーションに高階エネルギーを使い、肺血管の形状をエネルギー中に表現することを可能にした。また、心臓の冠動脈中に生じるプラークと血管壁を区別したセグメンテーションを、血管内腔、プラーク、血管壁の3ラベルのラベル付け問題と考え高階エネルギーを使って高精度化した。

自由記述の分野

コンピュータビジョン

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi