• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

2色覚者や高齢者における色知覚・色感性の相違検証と色補償呈示方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300085
研究機関高知工科大学

研究代表者

篠森 敬三  高知工科大学, 工学部, 教授 (60299378)

研究分担者 中内 茂樹  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00252320)
根岸 一平  高知工科大学, 工学部, 助教 (30644984)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード色覚 / 色覚異常 / 老化 / 感性情報 / ユーザーインターフェース / 実験系心理学 / 知覚変化補償
研究実績の概要

平成27年度が最終年度であり総括的に述べる。
目標1の「加齢による見え変化のシミュレーション化」では,「高齢者における色弁別特性」について論文出版した。「高齢者視覚特性シミュレータ作成と若年被験者での実験検証」では,色名応答の観点からは加齢影響が微弱なことを模擬被験者結果から計算論的に検証しており論文化する。目標2の「安全な色を特に誘目性の観点から導出」に関し,「高齢者の誘目性測定」について計測,解析終了し論文化中である。2色覚者についても追加被験者での計測を完了後,すみやかに論文化する。
目標3の「2色覚者や高齢者における色に対する感性評価」では,感性評価に大きな影響をあたえる色恒常性メカニズムの検証を行い「2色覚者の色恒常性メカニズム解明」について論文出版した。一般被験者を含めた包括論文を準備中である。「色の感性評価実験」について,模擬高齢者での知見から計算論的検証を行い論文化中である。また服飾刺激例について模擬2色覚者で実施し論文準備中であり,2色覚模擬についての論文が印刷中である。「脳計測による色の感性評価予測」については,「fMRIによる彩度の脳内処理の計測」について論文準備中である。
目標4の「感性評価最大化のために色の補償呈示」と目標5の「各被験者の補償最適量導出」については,画面上で補正した色彩系統を提示し,その感性上の効果を引き続き計測中である。色刺激と感性評価の関係性導出のため,平成27年新規導入の「色刺激への視線停留時間比較」手法により,感性評価の自動化について実験,検証中で,今後は色補償最適量が迅速に求められる。一方,本研究では高齢者の色感性の有意な変化は得られていない。目標6の「色補償呈示手法の検証と開発」について,最適化色補償量による修正色表示基本システムは開発済で,入力するべき色補償量値の確定待ちである。
以上のように本研究全体を完了させる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

篠森教授が科学研究費助成事業審査委員として表彰されました( 大学HP)
http://www.kochi-tech.ac.jp/kut/newsfiles/b01m00001968.html

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis/New England College of Optometry(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Davis/New England College of Optometry
  • [国際共同研究] Shanghai Maritime University/Kunming Univ. of Science and Technology/Beijing Institute of Technology(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Shanghai Maritime University/Kunming Univ. of Science and Technology/Beijing Institute of Technology
  • [雑誌論文] Discrimination thresholds of normal and anomalous trichromats: Model of senescent changes in ocular media density on the Cambridge Colour Test.2016

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Athanasios Panorgias, and John S. Werner
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America

      巻: 33 ページ: A65-A76

    • DOI

      10.1364/JOSAA.33.000A65

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Color constancy of color-deficient observers under illuminations defined by individual color discrimination ellipsoids.2016

    • 著者名/発表者名
      Ruiqing Ma, Ken-ichiro Kawamoto, and Keizo Shinomori
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America, A

      巻: 33 ページ: A283-A299

    • DOI

      10.1364/JOSAA.33.00A283

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 色弱模擬フィルタを用いた印刷におけるカラーユニバーサルデザインの推進2016

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三,中内茂樹
    • 雑誌名

      日本印刷学会誌

      巻: 53 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] The change of expression configuration affects identity-dependent expression aftereffect but not identity-independent expression aftereffect.2015

    • 著者名/発表者名
      Miao Song, Keizo Shinomori, Qian Qian, Jun Yin, and Weiming Zeng
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology (section Emotion Science)

      巻: 6, Article 1937 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01937

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2色覚者色弁別能力模擬機能性分光フィルターの各種条件下での模擬特性-バリアントールP,D,Uの使用条件の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三,宮澤佳苗,小田博文,中内茂樹
    • 学会等名
      日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]’16
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 探索応答時間と一対比較選択率による浴室手摺色選択のための色視認性評価2016

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三,鈴木敬明,豊田敏裕,中内茂樹
    • 学会等名
      日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]’16
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 自然・加工画像へのCG化・模式表現化物体配置による画像注視状態変化に対する画像無彩色化の影響2016

    • 著者名/発表者名
      中西冴,根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]’16
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] モニター上の色弁別や色恒常性の実験結果から考える画像評価への加齢や2色覚の影響2016

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会第26回研究発表会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 服飾画像観察時の色弱模擬フィルタによる印象評価の変化2016

    • 著者名/発表者名
      西村美月,根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本色彩学会色覚研究会平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      キャンパスイノベーションセンター田町,東京
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-01
  • [学会発表] 手摺色応用のための探索応答時間と一対比較選択率に基づく色視認性評価手法2015

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究「物体の表面属性の視知覚に関わる脳内メカニズムの研究」平成27年度第1回研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所
    • 年月日
      2015-12-16 – 2015-12-17
  • [学会発表] 浴室手摺色応用のための探索応答時間と一対比較選択率に基づく色視認性評価2015

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三,鈴木敬明,豊田敏裕,中内茂樹
    • 学会等名
      第57回日本産業・労働・交通眼科学会
    • 発表場所
      信州大学長野(工学)キャンパス
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [学会発表] 2色覚者色弁別能力の機能性分光フィルタによる模擬-バリアントールP,D,U の模擬特性-2015

    • 著者名/発表者名
      篠森敬三,宮澤佳苗,中内茂樹
    • 学会等名
      日本色彩学会第46回全国大会[米沢]’15
    • 発表場所
      山形大学工学部(米沢キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] 色刺激による輝度刺激由来の脳活動の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本色彩学会第46回全国大会[米沢]’15
    • 発表場所
      山形大学工学部(米沢キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] 異なる2色の色パネルの位置関係が刺激全体の誘目性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      中矢竜太,根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本色彩学会第46回全国大会[米沢]’15
    • 発表場所
      山形大学工学部(米沢キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] 刺激中の色パネルの位置と刺激全体の誘目性との関係性におけるパネル色の影響2015

    • 著者名/発表者名
      中矢竜太,根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年夏季大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-28
  • [学会発表] V1における輝度情報と色情報の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      根岸一平,篠森敬三
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年夏季大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-28
  • [学会発表] Rationality of temporal aspect of human visual system.2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Frontier Technology
    • 発表場所
      Kunming University of Science and Technology, Kunming, China
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-related changes in the impulse response to L-cone ON and OFF flashes.2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori and John S. Werner
    • 学会等名
      International Colour Vision Society (ICVS2015)
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial property of luminous signal suppression by presentation of coloured patches.2015

    • 著者名/発表者名
      Ipppei Negishi and Keizo Shinomori
    • 学会等名
      International Colour Vision Society (ICVS2015)
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 視覚初期過程の時間応答における加齢の影響2015

    • 著者名/発表者名
      篠森 敬三
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「視知覚の現象・機能・メカニズム ―生理学的、心理物理学的、計算論的アプローチ―」
    • 発表場所
      岡崎国立共同研究機構コンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Influences to color constancy by wearing the optical dichromatic filter or the aged lens filter under static and rapidly-changed colored illuminations.2015

    • 著者名/発表者名
      Mio Hashida, Ippei Negishi and Keizo Shinomori
    • 学会等名
      AIC2015 Tokyo, Color and Image (Midterm Meeting of the International Colour Association)
    • 発表場所
      Ochanomizu sola city Conference Center, Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral functional filters for optical simulation of dichromats in color discrimination.2015

    • 著者名/発表者名
      Keizo Shinomori, Kanae Miyazawa and Shigeki Nakauchi
    • 学会等名
      AIC2015 Tokyo, Color and Image (Midterm Meeting of the International Colour Association)
    • 発表場所
      Ochanomizu sola city Conference Center, Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-chroma colors suppress luminance-driven brain activation measured by fMRI.2015

    • 著者名/発表者名
      Ippei Negishi and Keizo Shinomori
    • 学会等名
      AIC2015 Tokyo, Color and Image (Midterm Meeting of the International Colour Association)
    • 発表場所
      Ochanomizu sola city Conference Center, Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of position of colored panels to entire pattern’s visibility.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryouta Nakaya, Ippei Negishi and Keizo Shinomori
    • 学会等名
      AIC2015 Tokyo, Color and Image (Midterm Meeting of the International Colour Association)
    • 発表場所
      Ochanomizu sola city Conference Center, Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-22
    • 国際学会
  • [図書] 自動車技術ハンドブック第3分冊「人間工学編」3-1-3 視覚機能 (2) 網膜・視野,(3) 明暗順応2016

    • 著者名/発表者名
      篠森 敬三
    • 総ページ数
      p.112-115, p.115-117
    • 出版者
      公益社団法人自動車技術会
  • [備考] 篠森敬三 教員情報・業績リスト一覧( 大学HP)

    • URL

      http://www.kochi-tech.ac.jp/kut/about_KUT/faculty_members/prof/shinomori-keizo.html

  • [備考] 健康起因事故対策について、東京交通新聞に掲載されました( 大学HP)

    • URL

      http://www.kochi-tech.ac.jp/kut/newsfiles/b01m00002263.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi