• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究:実態調査からの実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 24300094
研究機関東京大学

研究代表者

小島 浩之  東京大学, 経済学研究科(研究院), 講師 (70334224)

研究分担者 上田 修一  立教大学, 文学部, 特任教授 (50134218)
佐野 千絵  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 保存科学研究室長 (40215885)
安形 麻理  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (70433729)
矢野 正隆  東京大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (80447375)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード情報図書館学 / 保存科学 / 資料保存 / マイクロフィルム / ビネガーシンドローム / 訪問実態調査 / 質問紙調査
研究実績の概要

本研究の最終年度にあたる平成26年度は、これまでの研究成果の深化をはかるため、研究班全体としては以下のように研究を進めた。
(1)国内の公文書館(75館)および大学図書館(88館)を対象にマイクロフィルム保存に関する質問紙調査を行い、その結果について「日本の文書館におけるマイクロ資料の保存の現状:質問紙による公文書館と大学文書館の調査」と題して、第62回日本図書館情報学会研究大会で口頭発表を行った。
(2)国内の専門図書館(380館)をを対象にマイクロフィルム保存に関する質問紙調査を行い、その結果について「日本の専門図書館におけるマイクロ資料の保存の現状:質問紙による公文書館と大学文書館の調査」と題して、『東京大学経済学部資料室年報』5号に発表した。
(3)山陰地区や関西地区の図書館を訪問調査し、保存機関の実情について調査した。
また、最終年度として研究のとりまとめを行い、『日本図書館情報学会誌』に「日本の図書館におけるマイクロ資料の保存の現状 : 質問紙による大学図書館と都道府県立図書館の悉皆調査から」と題した論文を投稿し、日本図書館協会からは『図書館資料としてのマイクロフィルム入門』を刊行、さらに「図書館・博物館・文書館のためのマイクロフィルム保存ガイド」という簡便なリーフレットを作成して関係諸機関に配布し、研究成果を学界へ発表するとともに社会への普及還元に努めた。
以上の活動のために研究集会を2回実施したほか、メーリングリストで適宜情報交換をして各自の研究成果をメンバー全体で共有した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の専門図書館におけるマイクロ資料の保存の現状 : 質問紙による調査結果から2015

    • 著者名/発表者名
      安形麻理・矢野正隆・上田修一・佐野千絵・小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 23-34

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計からみた日本の図書館のマイクロフィルム2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 35-44

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本におけるマイクロフィルムの状態調査2015

    • 著者名/発表者名
      矢野正隆
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 5 ページ: 45-54

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本の図書館におけるマイクロ資料の保存の現状 : 質問紙による大学図書館と都道府県立図書館の悉皆調査から2014

    • 著者名/発表者名
      安形 麻理・小島 浩之・上田 修一・佐野千絵・矢野正隆
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会誌

      巻: 60(4) ページ: 129-147

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 日本の文書館におけるマイクロ資料の保存の現状:質問紙による公文書館と大学文書館の調査2014

    • 著者名/発表者名
      安形麻理・小島浩之・上田修一・佐野千絵・冨善一敏・矢野正隆
    • 学会等名
      第62回日本図書館情報学会研究大会
    • 発表場所
      梅花女子大学(大阪府、茨木市)
    • 年月日
      2014-11-29
  • [図書] 図書館資料としてのマイクロフィルム入門2015

    • 著者名/発表者名
      小島浩之編 ; 安形麻理・上田修一・小島浩之・佐野千絵・野中治・矢野正隆著
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      日本図書館協会
  • [備考] 文化資産としてのマイクロフィルム保存に関する基礎研究

    • URL

      http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/kaken/24300094/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi