研究課題/領域番号 |
24300100
|
研究機関 | 国文学研究資料館 |
研究代表者 |
古瀬 蔵 国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50462172)
|
研究分担者 |
相田 満 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00249921)
青田 寿美 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (10309429)
鈴木 淳 国文学研究資料館, 名誉教授 (40162953)
大内 英範 筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (60462173)
山田 太造 東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
五島 敏芳 京都大学, 総合博物館, 講師 (90332139)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 日本文学 / 情報システム / データベース / 情報検索 / 情報検索 / 古典籍 / 知識 |
研究実績の概要 |
データベースからの知識発見を支援する日本文学情報ナビゲーション技術を、国文学研究資料館のデータベースへ具体的に導入するために、以下の研究を実施した。 ・外部機関の研究者を参加者に加えた研究会を開催し、(1)利用統計・システム機能など国文学研究資料館データベースの現状、(2)データベース機能の共通化事例とWeb APIの活用によるデータベースの独自性、(3) 知識形成やデータベース間連携などによる国文学研究資料館データベースの再編、(4) 古典籍系データベースの今後のありかた、など、日本文学情報ナビゲーションを国文学研究資料館データベースへ活かすための議題について、研究報告や意見交換を行った。 ・国文学研究資料館webサイトから公開中の蔵書印データベースについて、早稲田大学図書館や国文学研究資料館の資料調査を実施しながら、平成26年度末時点で、蔵書印レコード数は約8千件増の33,266件、印影数は約3千件増の26,786点などのコンテンツの増強を行い、国文学研究資料館の常設展示と特設コーナーで蔵書印データベースの現状を紹介した。 ・国文学研究資料館の古事類苑データベースの抜粋テキストの増強を行い、日本の前近代の制度や文物などの百科事典と位置づけられる古事類苑全30部を対象とした全文・抜粋検索を実現した、さらに、古事類苑データベースと人間文化研究機構資源共有化事業の人名一覧表示システムとの連携を実現した。 ・米国フリーア美術館所蔵の日本古典籍資料に該当する絵本について、フリーア蒐集分とプルヴェラー蒐集分から『北斎写真画譜』その他を調査した。また、古典籍知識の分析を目的とした国内の諸機関での書誌調査を平成25年から引き続き実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
日本文学など人文学全般でのデータベースのあり方を議題として外部機関の研究者と研究交流を行う研究会の実施、学会での成果発表、国内外機関での古典籍調査など、活発な研究活動を行った。また、蔵書印や古事類苑などのデータベースにおいて、情報ナビゲーションにつながるコンテンツ充実化を実施し、国文学研究資料館のwebサイトから、その成果を公開した。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の最終年度として、これまで検討してきた情報ナビゲーションの手法を、関連分野を含めた多くの日本文学のデータベースへの適用・評価を進めていく。古典籍書誌などの調査活動、学会発表も引き続き積極的に実施していく。年度終盤には、研究会を成果報告会として実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
技術検討を重点的に行い、評価実験等の一部作業を次年度に持ち越したこと、連携研究者の異動などによる旅費支出が予定より減少したことなどにより、次年度使用額が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
データベースでの実験に必要な謝金、成果物作成に必要な物品購入、学会や調査に必要な旅費、等に充当する予定。
|