• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多元知識の活用による日本文学情報ナビゲーションの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

古瀬 蔵  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (50462172)

研究分担者 鈴木 淳  国文学研究資料館, 名誉教授 (40162953)
青田 寿美  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (10309429)
相田 満  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00249921)
大内 英範  筑紫女学園大学, 文学部, 准教授 (60462173)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 助教 (70413937)
五島 敏芳  京都大学, 総合博物館, 講師 (90332139)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード日本文学 / データベース / 情報検索 / ナビゲーション / 古典籍 / 知識 / 蔵書印 / 百科事典
研究成果の概要

様々な知識を活用する日本文学情報ナビゲーションの実現に向けて、検索入出力や閲覧のユーザインタフェースなどのデータベースシステム機能について技術検討を行った。その結果を国文学研究資料館のデータベースに適用し、史料グループ化や書名一覧ブラウジングなど機能向上を実現した。書誌や人物を関連づける蔵書印データベースや日本の前近代諸事象の知識ベースである古事類苑データベースのコンテンツ増強も実施し、利用者に幅広い日本文学に関連する情報を提供できるようにした。

自由記述の分野

情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi