• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

イメージングマススペクトロメトリーのための統計解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関帝京大学 (2014)
公益財団法人がん研究会 (2012-2013)

研究代表者

松浦 正明  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 教授 (40173794)

研究分担者 江口 真透  統計数理研究所, 数理推論研究系, 教授 (10168776)
瀬藤 光利  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20302664)
牛嶋 大  公益財団法人がん研究会, ゲノムセンター, 研究員 (60328565)
宮田 敏  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (60360343)
矢尾 育子  浜松医科大学, メディカルフォトニクス研究センター, 准教授 (60399681)
星川 裕  公益財団法人がん研究会, がん研究所, 研究員 (80280626)
涌井 昌俊  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90240465)
連携研究者 梶原 茂樹  島津製作所, 基盤技術研究所, 主任研究員 (10395246)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード質量分析 / 統計 / 画像
研究成果の概要

イメージングマススペクトロメトリーでは、病理標本など顕微鏡下でがん部や正常部のスポットごとにレーザーを照射し質量分析を行うことができる。照射レーザーごとに低分子発現ピークを有する膨大なスペクトルが出力され、発現ピークごとにスポット座標情報を基にした画像データが得られる。これらのデータから重要ながん部で類似して発現するピークの同定が可能と統計学的アルゴリズムと関連ソフトウェアを開発した。

自由記述の分野

統計科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi