• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

単一ニューロンから領野まで統合的に解析する全脳記録法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 融合脳計測科学
研究機関同志社大学

研究代表者

高橋 晋  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (20510960)

研究分担者 藤山 文乃  同志社大学, 大学院脳科学研究科, 教授 (20244022)
連携研究者 櫻井 芳雄  同志社大学, 大学院脳科学研究科, 教授 (60153962)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード全脳記録
研究成果の概要

本研究では、神経細胞活動と脳波を安定的に同時記録する全脳記録法を確立した。具体的には、脳深部にアクセスするため、3Dプリンタを活用し、動物でのテスト実験を繰り返すことで、脳深部マルチニューロン活動・局所脳波記録用電極を頭部固定し、それぞれを独立に可動できるマイクロドライブを開発することができた。本研究において開発した記録法の性能を評価したところ、動物が歩行している際の神経細胞の活動パターンが、立ち止まっている際には約10倍速の早送りモードで再現されていることを解明することができた。この結果は、本研究において開発した技術の性能が、動物が将来に行う動きを予測できるほど高性能であることを示している。

自由記述の分野

脳計測学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi