• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

心臓2次元膜電位光学マッピングデータからの心壁内3次元興奮伝播波面の再構成

研究課題

研究課題/領域番号 24300159
研究機関東京大学

研究代表者

佐久間 一郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50178597)

研究分担者 小林 英津子  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20345268)
中沢 一雄  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究情報基盤管理室, 研究室長 (50198058)
荒船 龍彦  東京電機大学, 理工学部, 助教 (50376597)
本荘 晴朗  名古屋大学, 環境医学研究所, 准教授 (70262912)
芦原 貴司  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (80396259)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード不整脈 / 光学マッピング / 3次元興奮伝播 / リエントリ / シミュレーション
研究実績の概要

前年度は心外側、心内側から同時計測を可能とするシステム開発を行い心筋組織表面上の電位活動が観測可能となったが正確な3次元興奮伝播波面再構成のためには組織深部における電位活動の計測が必要となる。本年度は前年度に開発したシステムに組み込める、新たな組織深部計測システムの検討を行った。シミュレーション上での組織内部の膜電位活動の3次元再構成の評価と高速現象である興奮伝播を捉えるための高速サンプリング手法の検討である。
深さ方向の情報を得るために新たに拡散光トモグラフィの原理を応用した手法の有用性検討を行った。縦25 mm x 横20 mm x 高さ3 mmの3次元膜電位分布モデルを用いたシミュレーション結果よりノイズの無い理想状態では興奮伝播波面が3 mmの深さにおいて平均二乗誤差0.2 mmという良好な結果を得られた。
組織深部の上述の計測プロセスではレーザー光を一点照射し、組織表面上に現れる放射蛍光の分布を計測するため計測領域全体の計測に時間がかかり非周期的な興奮伝播現象を捉えることが困難であった。そのため圧縮センシングの考えを取り入れ、少ないサンプリング数から元の膜電位情報を再構成可能であるかの検討を行った。シミュレーション結果から64 x 64 pixelの画像においてランダムに800点(全画素数の約20%)での計測を行えばノイズの無い理想状態においては- 90 mVから30 mVまで変化する膜電位二次元画像で 9 mV 程度の平均二乗誤差で膜電位情報を再構成可能であることを示した。
本年度実施したシミュレーション結果から新たな組織深部計測システムが心壁内3次元興奮伝播の再構成に有用であることが示された。この結果を元に高速3次元サンプリング手法、ハードウェア構築に取り組み、前年度開発した同時計測システムと統合することでより正確な3次元興奮伝播再構成ができると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Shape Matching法による心臓拍動のビジュアルシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      井尻敬,芦原貴司,梅谷信行,小山裕己,五十嵐健夫,原口 亮,横田秀夫,中沢一雄
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 53(4) ページ: In press

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Importance of gradients in membrane properties and electrical coupling in sinoatrial node pacing2014

    • 著者名/発表者名
      INADA Shin, ZHANG Henggui, TELLEZ James O, SHIBATA Nitaro, NAKAZAWA Kazuo, KAMIYA Kaichiro, KODAMA Itsuo, MITSUI Kazuyuki, DOBRZYNSKI Halina, BOYETT Mark R, HONJO Haruo
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (9)4 ページ: e94565

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094565

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface and intramural reentrant patterns during atrial fibrillation in the sheep2014

    • 著者名/発表者名
      BERENFELD Omer, YAMAZAKI Masatoshi, FILGUEIRAS-RAMA David, KALIFA Jerome
    • 雑誌名

      Methods of Information in Medicine

      巻: 53(4) ページ: 314-319

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3414/ME13-02-0047

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of gap junctions in stretch-induced atrial fibrillation2014

    • 著者名/発表者名
      UEDA Norihiro, YAMAMOTO Mitsuru , HONJO Haruo, KODAMA Itsuo, KAMIYA Kaichiro
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 104 ページ: 364-370

    • DOI

      10.1093/cvr/cvu202. Epub 2014 Sep 2.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary type IV collagen is related to left ventricular diastolic function and brain natriuretic peptide in hypertensive patients with prediabete2014

    • 著者名/発表者名
      IIDA Masato, ISHIGURO Yuko S., YAMAZAKI Masatoshi, UEDA Norihiro, HONJO Haruo, KAMIYA Kaichiro
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes and Its Complications

      巻: 28(6) ページ: 824-830

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2014.08.005. Epub 2014 Aug 22.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 灌流心臓におけるフィラメント形状同定のための高速3次元蛍光イメージングに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      真子翔太, 原田匠, 佐久間一郎
    • 学会等名
      第8回「システム疾患生命科学による先端医療技術開発」シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-02-27
  • [学会発表] 心筋細胞内Ca2+持続時間画像を用いたリエントリ旋回中心の解析2014

    • 著者名/発表者名
      立柳紀林, 野口展士, 荒船龍彦, 柴田仁太郎, 佐久間一郎, 山﨑正俊, 本荘晴朗, 神谷香一郎, 本間章彦, 舟久保昭夫
    • 学会等名
      日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会
    • 発表場所
      東京電機大学千住キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-11-22
  • [学会発表] Effects of calmodulin kinase in atrial fibrillation caused by atrial stretch2014

    • 著者名/発表者名
      UEDA Norihiro, OGAWA Takashi, KAMIYA Kaichiro, HONJO Haruo, YAMAZAKI Masatoshi, NIWA Ryoko
    • 学会等名
      The 7th Asia-Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      ニューデリー、インド
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-11-01
  • [学会発表] 光学マッピングのリアルタイム画像解析によるリエントリ旋回中心位置のトラッキング手法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      富井直輝,佐久間一郎,荒船龍彦,柴田仁太郎,本荘晴朗
    • 学会等名
      第30回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      伊豆山研修センター(静岡県熱海市)
    • 年月日
      2014-10-26
  • [学会発表] 心筋細胞内Ca2+空間的不均一性によるマイクロリエントリー経路形成の解析2014

    • 著者名/発表者名
      立柳紀林, 野口展士, 荒船龍彦, 柴田仁太郎, 佐久間一郎, 山﨑正俊, 本荘晴朗, 神谷香一郎, 本間章彦, 舟久保昭夫
    • 学会等名
      第30回心電情報処理ワークショップ
    • 発表場所
      伊豆山研修センター(静岡県熱海市)
    • 年月日
      2014-10-26
  • [学会発表] Point Electric Stimulation-Induced Cardiac Spiral Wave Shift Employing Optical Mapping Feedback System2014

    • 著者名/発表者名
      N. Tomii, T. Arafune, H. Honjo, I. Kodama, N. Shibata, and I.Sakuma
    • 学会等名
      APCMBE2014
    • 発表場所
      台南市、台湾
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-12
  • [学会発表] Simultaneous Optical Mapping System of Endocardial andEpicardial Excitation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, T. Arafune, M. Yamazaki, H. Honjo, N. Shibata and I. sakuma
    • 学会等名
      36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-30
  • [学会発表] Investigating excitation conduction in the atrioventricular node and Purkinje network using computer simulation2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada
    • 学会等名
      The 9th Tawara-Aschoff Symposium
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
  • [学会発表] Role of renin-angiotensin system on the lethal arrhythmias in a transgenic mouse model with reactivation of the fetal gene program2014

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Masatoshi, HONJO Haruo, NAKAGAWA Yasuaki, UEDA Norihiro, NIWA Ryoko, OGAWA Takashi, KODAMA Itsuo, KAMIYA Kaichiro, KUWAHARA Koichiro
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
  • [学会発表] The role of gap junctions in atrial fibrillation induced by acute stretch2014

    • 著者名/発表者名
      UEDA Norihiro, OGAWA Takashi, NIWA Ryoko, YAMAZAKI Masatoshi, HONJO Haruo, KODAMA Itsuo, KAMIYA Kaichiro
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
  • [学会発表] Evaluation excitation conduction between sinoatrial node and right atrium with a safety factor -A Simulation Study-2014

    • 著者名/発表者名
      INADA Shin, SHIBATA Nitaro, MITSUI Kazuyuki, HONJO Haruo, KAMIYA Kaichiro, KODAMA Itsuo, NAKAZAWA Kazuo
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
  • [学会発表] 光学計測を用いた右心房壁における自動能興奮伝播計測2014

    • 著者名/発表者名
      真子翔太、原田匠、神谷香一郎、本荘晴朗、山崎正俊、柴田仁太郎、荒船龍彦、佐久間一郎
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
  • [学会発表] Ischemia-induced subcellular sodium channel redistribution as a mechanism of arrhythmogenic effect of class-I antiarrhythmic drugs on ventricle: A simulation study2014

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Kurachi Y
    • 学会等名
      第29回日本不整脈学会学術大会/第31回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-25
  • [学会発表] 細胞内Ca2+ pocket誘導Ca2+バースト現象によるスパイラルリエントリ発生の解析2014

    • 著者名/発表者名
      荒船龍彦, 舟久保昭夫, 柴田仁太郎, 佐久間一郎, 櫛山泰規, 山崎正俊, 本荘晴朗, 神谷香一郎
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [学会発表] Ventricular arrhythmia induced by the Purkinje network with reduced gap junction conductance - A simulation study -2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Inada, Daniel Harrell, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Naomasa Makita, Kazuo Nakazawa
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
  • [学会発表] Prevention of venticular reentrant activity in a transgenic mouse model with sudden cardiac death by aliskiren2014

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Masatoshi, HONJO Haruo, NAKAGAWA Yasuaki, YAMADA Chinatsu, KODAMA Itsuo, KAMIYA Kaichiro
    • 学会等名
      Cardiostim 2014
    • 発表場所
      ニース、フランス
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi