• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ナノ細胞工学:ナノ材料の細胞内精密配置と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 24300162
研究機関京都大学

研究代表者

村上 達也  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点准教授 (90410737)

研究分担者 梅山 有和  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30378806)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードナノバイオサイエンス / 細胞工学 / 光治療
研究実績の概要

(1)昨年度までに独自に見出した、安全性の高い近赤外光照射下で高い光線力学効果を示す(殺細胞活性や蛋白質分解活性を示す活性酸素種を生成できる)単層カーボンナノチューブ(SWNT)成分((6,4)-SWNT)について、分光学的解析を行った。(6,4)-SWNTの三重項励起状態を過渡吸収スペクトル測定により調べたところ、励起三重項状態に由来すると思われる吸収を検出することができた。この寿命は、別途分離取得した光線力学効果を示さない成分((6,5)-SWNT)同程度の寿命であった。しかしこれは両者の光線力学効果の活性差を反映していない。この理由として、三重項励起状態の生成効率が活性の決定因子となっていること、SWNTの不安定な水分散性がその励起状態に悪影響を与えていること、不純物として含まれる他のSWNT成分が失活を促進していること、などが考えられる。引き続き検討を進めるために、より高純度かつ大量の(6,4)-SWNTを精製取得する必要があると思われる。
(2)昨年度までに独自に作製に成功していた、生細胞膜に安全かつ多量に接着できる金ナノロッド(AuNR)を用いて、近赤外光照射により細胞膜局所を加熱することを試みた。波長可変の近赤外レーザーを導入した顕微鏡システムを独自に立ち上げ、神経細胞の細胞膜に存在する熱感受性イオンチャネル(TRPV1)を用いてコンセプト検証した。この結果、近赤外レーザー照射依存的なカルシウム流入が観察された。細胞膜近傍のみが加熱されていることも確認できた。一方で、既存の細胞親和性合成高分子で被覆したAuNRを用いた場合、熱による細胞膜破壊が生じた。この結果は我々が独自に開発した、生体材料由来のAuNR表面修飾剤の優位性を示している。本手法は、対象の神経細胞の遺伝子改変を必要としない、革新的な光遺伝学的手法である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cytotoxicity of pure nanodrugs of SN-38 and podophyllotoxin dimers in human cancer HepG2, KPL-4 and MCF-7 cells2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Koseki, Y. Ikuta, T. Murakami, T. Onodera, H. Oikawa, L. Cong, H. Tada, K. Gonda, N. Ohuchi, H. Kasai
    • 雑誌名

      Mol. Crust. Liq. Cryst.

      巻: 622 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/15421406.2015.1096483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermosensitive ion channel activation in single neuronal cells by using surface-engineered plasmonic nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      H. Nakatsuji, T. Numata, N. Morone, S. Kaneko, Y. Mori, H. Imahori, T. Murakami
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 54 ページ: 11725-11729

    • DOI

      10.1002/anie.201505534

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural and functional changes in high-density lipoprotein induced by chemical modification2015

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, H. Okamoto, H. Kim
    • 雑誌名

      Biomater. Sci.

      巻: 3 ページ: 712-715

    • DOI

      10.1039/c4bm00402g

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internalization of high-density lipoproteins bearing arginine-rich peptides2015

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, H. Okamoto, H. Kim.
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 336-338

    • DOI

      10.1246/cl.140989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of the photoluminescence properties of single-walled carbon nanotubes by alkylation and subsequent thermal treatment2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, Y. Takehara, M. Yamada, M. Suzuki, T. Murakami
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 13462-13465

    • DOI

      10.1039/c5cc04020e

    • 査読あり
  • [学会発表] Photoactivation of Thermosensitive Ion Channel with Surface Engineered Plasmonic Nanoparticle2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Nakatsuji, Tomohiro Numata, Nobuhiro Morone, Shuji Kaneko, Yasuo Mori, Hiroshi Imahori, and Tatsuya Murakami
    • 学会等名
      iCeMS International Symposium “Hierarchical Dynamics in Soft Materials and Biological Matter”
    • 発表場所
      京都大学 吉田北部キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] リポ蛋白質のナノバイオエンジニアリング2015

    • 著者名/発表者名
      村上 達也、金 亨振、岡本 陽己
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-08-05
  • [学会発表] Development of pH-Dependent Endosomolytic High-Density Lipoprotein Nanoparticles2015

    • 著者名/発表者名
      Hyungjin Kim, Haruki Okamoto, Arnaud E. Felber, Anna Polomska, Nobuhiro Morone, John E. Heuser, Jean-Christophe Leroux, and Tatsuya Murakami
    • 学会等名
      2015 CRS Annual Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂質膜と膜混合する変異型高比重リポ蛋白質2015

    • 著者名/発表者名
      金 亨振、村上 達也
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-03
  • [学会発表] 遺伝子改変・化学修飾によるリポ蛋白質の機能変換2015

    • 著者名/発表者名
      村上 達也、岡本 陽己、金 亨振
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-03
  • [学会発表] Development of Endosomolytic Polyanion-Coated High-Density Lipoprotein Nanoparticles for Cytosolic Drug Delivery2015

    • 著者名/発表者名
      Hyungjin Kim, Haruki Okamoto, Arnaud E. Felber, Anna Polomska, Nobuhiro Morone, John E. Heuser, Jean-Christophe Leroux, and Tatsuya Murakami
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-02
  • [学会発表] 光熱変換ナノ材料の安全な細胞膜デリバリーと痛み受容体TRPV1の光制御2015

    • 著者名/発表者名
      中辻 博貴、沼田 朋大、諸根 信弘、John E. Heuser、高野 勇太、森 泰生、今堀 博、村上 達也
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-02
  • [備考] 光を使って神経細胞の「痛み」感知を制御する手法を開発:新しい鎮痛療法の可能性

    • URL

      http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/pr/2015/08/06-nr.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi