研究課題/領域番号 |
24300175
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
宮田 隆志 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50239414)
|
研究分担者 |
岩崎 泰彦 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (90280990)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | スマートバイオマテリアル / 高分子ゲル / 動的架橋 / 応答材料 / インテリジェント材料 / 刺激応答性 / DDS / センサー材料 |
研究成果の概要 |
本研究では,新規なスマートバイオマテリアルとして標的生体分子を認識して体積変化する刺激応答性ゲル(生体分子応答性ゲル),ナノ粒子,そしてナノ薄膜を調製し,その応答挙動を利用することによってドラッグデリバリーシステム(DDS)や診断システムなどの革新的医療システムの構築を目指した。さらに,動的架橋構造として光二量化基を導入した光応答性シリコーン系ポリマーを合成し,光照射による表面パターニングとそれを用いたマイクロコンタクトプリンティングや細胞培養基材の開発も試みた。
|
自由記述の分野 |
高分子化学
|