• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

実際の手術器具による脳神経外科手術シミュレーション/トレーニングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300180
研究機関名古屋大学

研究代表者

梶田 泰一  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70303617)

研究分担者 森 健策  名古屋大学, 情報連携統括本部, 教授 (10293664)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳神経外科手術 / シミュレーション / ナビゲーション / 3Dヴァーチャル画像 / トレーニング / コンピューター外科手術 / 画像解析技術 / 手術器具
研究概要

脳神経外科手術を安全に実施するために、より実手術に近いシミュレーション技術を開発した。平成25年度は、1、昨年度より引き続いた3Dバーチャル画像および今年度より取り組んだ実3D脳モデルを対象として、実際の手術器具を用いて脳神経外科手術のシミュレーション・トレーニング操作をする技術の発展、2、3Dバーチャル画像をビューワー下でステレオ視、3、3Dバーチャル画像を手術進行および脳へら操作による変形を考慮したリアルタイム変形技術の開発を行った.1、磁気式の位置センサを実際の手術器具に取り付け,実空間での手術器具の位置姿勢を取得した.3Dバーチャル画像によるシミュレーション技術においては、バーチャル空間内でのバーチャル手術器具の位置姿勢をセンサより取得した実空間での手術器具の位置姿勢と対応付けた。3D実モデルにおいては、患者個々のMRIより、3Dプリンターの内部構造造形法を用いて、半透明モデルの内部に脳室、海馬などを造形した。脳表面より最適な対象物への接近を知るために、十分な表面研磨などの後処理を行った。実際に、顕微鏡下で観察することで、実手術に近いシミュレーションが可能となった。2、3Dビューワー下でステレオ視が可能であることを確認し、より実用的に開発を進めた。3、実際の手術に近いシミュレーションを実現するために、変形の対象領域を節点とバネでモデル化した後,外力を加えることでモデルを変形し、変形前後のモデルの対応関係を用いて画像を変形する技術を開発した。特に腫瘍吸引前後においては、変形に要する時間を極力短縮し、3D画像を、真にリアルタイムに変形することで、4Dバーチャル画像を実現したが、さらに外力として脳へらによる圧排を加え、実際の手術操作にともなう実変形に近くなるようにし、体位、髄液の漏出程度などの変形に関与する要素を解析・考慮した変形技術の開発を継続した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3Dバーチャル画像に加えて、3D実モデルを用いることで、より実手術に近いシミュレーション技術の開発は順調にすすみ、具体的な成果をあげたと判断した。ただ、実施計画書の平成25年度開発項目である画像のリアルタイム変形技術において、変形要素が多様であり、まだ、実際の脳外科手術における脳変形とは、少しへだたりがあるため、よりいっそうの研究が必要である。

今後の研究の推進方策

開発している脳変形技術がより実手術にともなう変形に近づくための工夫と、開発された実手術機器を用いたシミュレーション技術の有用性評価とトレーニングシステムの開発を行う

次年度の研究費の使用計画

脳神経外科手術のシミュレーションに、3Dプリンターによる実3Dモデルを応用する技術を開発している。3Dプリンターで使用する脳に近い柔軟な樹脂素材の納品が遅れたため
3Dプリンターを用いて、脳の形質に極力近い素材を用いて、実3Dモデルを作成し、本モデルを用いたシミュレーション技術の開発と、本モデルにて手術進行にともなう脳偏倚を検証し、その変形要素を考慮した3Dバーチャル画像作成ソフトウエアーの開発を行う。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 画像処理・表示技術,インターフェイス,3Dプリンタ等の動向を中心に -画像表示技術としての3Dプリンティングとユーザーインターフェイス2014

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 29 ページ: 51-52

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3Dプリンタによる臓器モデル作製─作製方法から診断応用法まで2014

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 29 ページ: 71 -73

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 画像処理・表示技術, インターフェイス, 3Dプリンタ等の動向を中心に 画像表示技術としての3Dプリンティングとユーザーインターフェイス2014

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 29 ページ: 51-52

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人・社会のモデル化の最前線 人体解剖構造のバーチャル化 -計算解剖学とその応用-2013

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      巻: 18 ページ: 7-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナビゲーション脳神経外科手術の現況と展望2013

    • 著者名/発表者名
      梶田 泰一, 森 健策, 林 雄一郎, 若林 俊彦, 吉田 純
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 22 ページ: 510-518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomical annotation on vascular structure in volume rendered images.2013

    • 著者名/発表者名
      Jiang Z, Nimura Y, Hayashi Y, Kitasaka T, Misawa K, Fujiwara M, Kajita Y, Wakabayashi T, Mori K
    • 雑誌名

      Comput Med Imaging Graph.

      巻: 37 ページ: 131-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3Dヴァーチャル画像を用いた術前・術中遠隔手術支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      梶田泰一、林 雄一郎、若林俊彦、森 健策、吉田 純
    • 雑誌名

      PROGRESS IN COMPUTED IMAGING

      巻: 35 ページ: 29-36

    • 査読あり
  • [学会発表] Skull Base Surgery Navigation System Based on Updating Preoperative Images Using Positional Information of Surgical Tools,2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hayashi, Masazumi Fujii, Yasukazu Kajita, Toshihiko Wakabayashi and Kensaku Mori
    • 学会等名
      MICCAI 2013 workshop on Systems and Architectures for Computer Assisted Interventions,
    • 発表場所
      名古屋大学 (名古屋市)
    • 年月日
      20130922-20130926
  • [学会発表] 頭蓋底手術における3D バーチャル画像と3D プリンタにより造形された立体モデルによる手術支援の検討,2013

    • 著者名/発表者名
      林 雄一郎, 藤井 正純, 藤本 保志, 梶田 泰一, 若林 俊彦, 森 健策
    • 学会等名
      第22回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京大学工学部 (東京都文京区)
    • 年月日
      20130914-20130916
  • [学会発表] Computational Anatomy for Abdominal Area2013

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      2nd Biomedical Image Analysis Summer School : Modalities, Methodologies & Clinical Research
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20130708-20130712
    • 招待講演
  • [学会発表] Workshop:Whole-Body Computational Anatomy and its Application to Computer Aided Diagnosis and Therapy,2013

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      Workshop:Whole-Body Computational Anatomy and its Application to Computer Aided Diagnosis and Therapy,
    • 発表場所
      the Osaka International Convention Center (Osaka)
    • 年月日
      20130703-20130707
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算解剖学とその応用

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 学会等名
      第15回 名古屋大学-NTT技術交流会
    • 発表場所
      名鉄ニューグランドホテル (名古屋市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算解剖 - 画像情報爆発がもたらす未来の医学

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 学会等名
      第36回未来医学研究会大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学 (東京都新宿区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 医用画像からの解剖学的構造抽出と3Dプリンタによる可視化

    • 著者名/発表者名
      森 健策
    • 学会等名
      第28回ポリマー光回路(POC)研究会
    • 発表場所
      回路会館 (東京都杉並区)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi