• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

子ども、一般成人及び競技者の体分節パラメーター推定法の確立とスポーツ科学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24300218
研究機関日本体育大学

研究代表者

船渡 和男  日本体育大学, 体育学部, 教授 (60181442)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード三次元人体形状 / 形態 / 体分節パラメーター / 体分節重心 / 慣性モーメント / MRI / 身体密度 / 身体重心
研究概要

人体計測やスポーツバイオメカニクス研究において、体分節パラメーター(体分節の質量、重心位置および慣性モーメントなど、以下BSP)は重要な指標であるにかかわらず、それらは屍体やモデリング法などから得られた値が用いられてきた。その背景には体分節体積や密度を推定することが煩雑で手間のかかることが挙げられる。本研究の目的は、三次元人体形状装置を用いて体分節体積を算出し、かつMRI法により筋、骨、脂肪組織などの分布を定量化して体分節密度を推定することにより、体分節パラメーターを推定することである。本年度は人体のBSPの測定法の開発と正確性、再現性と妥当性の検討を中心に研究を遂行した。三次元人体形状装置によって全身をスキャンし、再構築された立体データを解剖学的モデルに基準として各体分節に切断する。各体分節に関して体積や体積中心などの数値を算出した。一方同一被験者についてMRI法で全身をスキャンし、同一体分節毎に分割した後、MRI横断面画像から筋、骨および皮下脂肪組織を同定し各組織面積を計測した。このデータを体分節体積画像に挿入して当該体分節の質量分布、質量、質量中心及び慣性モーメントなどを算出し、質量分布、重心位置および慣性モーメントデータを求めることが可能になった。一方MRIデータから体分節密度の推定方法では、下腿部について、MRIから求めた密度分布と屍体からの先行研究との比較をおこなった結果、下腿での密度分布は1.04g/cm3から1.13 g/cm3の範囲にばらついていることが示された。MRI法で求めた下腿全体の密度は1.071 g/cm3(左)1.075 g/cm3(右)右 となり、Clauserの屍体から求められた先行研究の値(1.084 g/cm3)より、約0.01 g/cm3少なくなる値を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究を実施するために使用する研究施設・設備・研究環境の整備として、三次元人体形状計測装置(BLS)は、体分節形状計測に関しては新たなソフトウエアを導入することによってかなり高い精度での人体形状計測が可能となった。つまり従来の一般的な身長や周径囲などの基本的身体計測項目に加えて、体表面積や各体節の体積、水平面・矢状面・前頭面に対する横断(あるいは投射)面積などが容易に計測が可能となった。加えてそのような従来からの人体計測に止まらず、体表面積、体節体積あるいは流体力学的分析に関する諸分野とも密接に関係するデータを取得することができ、今後の利用価値が期待できる。またMRI画像分析とBLSを統合した新規ソフトウエアを開発することによって、体積中心、重心、慣性主軸および慣性モーメント算出が可能となり、スポーツ科学研究に向けての基礎ができたと考えている。

今後の研究の推進方策

今後の研究では、MRIから求めた全身の密度分布を、三次元形状測定装置から得られたか各体分節に挿入することにより、精度を検討の上、質量比、重心位置および慣性パラメーターについて、日本人や個人の特徴について言及する予定である。
体分節の慣性主軸の決定と慣性モーメント算出のためのソフトウエアの開発を行い、BLSから得られた三次元の空間座標内にMRIから求めた組織分布を配置して、体分節質量の再構築を行った後、重心点を求め、先ず重心を通過する慣性主軸三軸を決定し、それぞれの軸周りの慣性モーメントを算出する。そのためには、人体に添付したランドマークから自動的に測定部位が同定でき、その部位での長軸に直交する面での周径囲や横断面積あるいは、解剖学的切断面に沿った体分節の分割とそれぞれの体分節体積の計測などが可能となるようにソフトウエアの開発が必要となる。
三次元人体計測データの健康医・科学およびスポーツ科学への応用面では、三次元データにカラー情報のマッピングを実行して表示するとともに、自動認識された頭頂点などにランドマークを自動配置する。また、被計測者に貼り付けた外付けランドマーク位置を自動検出する。これらのマークを関節中心点として人体計測法に基づく計測部位の正確な位置決めを行い、各四肢の長さや周囲計の計測を自動で行う。その際各周径囲の計測では、各体節長の相対的部位地点を自動認識し、かつその部位での体分節の長軸に直行する面の外周とする。さらに体表面積の算出(基礎代謝や安静時代謝との関連、健康科学)や各身体セグメントの体積、部分重心点や関係モーメントなどの算出(スポーツバイオメカニクスへの応用)、スポーツ特異的な姿勢分析(例えば競泳のストリームライン姿勢での揚力、抗力推定などの流体力学的応用)などに研究を発展させていくことを念頭においている。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] マット運動前転動作中の床反力および動作分析データによる指導法について -前転の大学生熟練者と小学生未熟練者を比較して-2014

    • 著者名/発表者名
      小柳将吾, 三宅良輔, 秋武寛, 柏木悠, 船渡和男
    • 雑誌名

      日本体育大学紀要

      巻: 43(2) ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザードップラー方式距離計測装置を用いた短距離疾走能力評価方法~大学生のソフトボール選手と陸上短距離選手の比較~2013

    • 著者名/発表者名
      高橋流星, 筒井崇護, 柏木悠, 船渡和男
    • 雑誌名

      日本体育大学紀要

      巻: 41(2) ページ: 103-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of 3D body scanning technology to human anthropometry: body surface area and body volume measurements in the field of health and sports sciences2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Noriko Hakamada, Hidehiko Nagashima and Chiyoharu Horiguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Asian Workshop on the 3D Body Scanning Technologies

      巻: Tokyo, Japan17-18 April ページ: 21-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of center of gravity obtained from 3D whole body scanning anthropometry method2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hakamada and Kazuo Funato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Asian Workshop on the 3D Body Scanning Technologies

      巻: Tokyo, Japan17-18 April ページ: 64-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 画像を用いた身体の形態計測2013

    • 著者名/発表者名
      船渡和男、袴田智子、柏木 悠
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 67(11) ページ: 936-940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水中ドルフィンキックでのストローク速度に影響を与えるキネマティックな要因ー競泳日本代表選手と大学選手の比較ー2013

    • 著者名/発表者名
      仁木康浩, 堀畑裕也、柏木悠, 船渡和男, 竹ノ谷文子
    • 雑誌名

      星薬科大学一般教育論集

      巻: 31 ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本体育大学新入生の体格の特徴について~2000年度と2010年度の新入生の身長と体重の比較から~2013

    • 著者名/発表者名
      袴田智子、金子憲一、船渡和男
    • 雑誌名

      NITTAI Sports Training Journal

      巻: 8 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本体育大学新入生の体格・体力の推移~平成18年度から22年度までの5年間の全国標準値との比較~2013

    • 著者名/発表者名
      金子憲一,袴田智子,船渡和男
    • 雑誌名

      NITTAI Sports Training Journal

      巻: 8 ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校生陸上中長距離選手に対する800m走レース分析によるパフォーマンスサポート」~東京都スポーツ医・科学サポート事業の取り組み~2013

    • 著者名/発表者名
      平野智也,加川裕之,柏木悠,袴田智子,砂川力也,船渡和男
    • 雑誌名

      東京都高等学校体育連盟陸上競技部 研究報告

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] トレッドミル歩行動作時の立脚期における地面反力の変動2013

    • 著者名/発表者名
      平野智也, 柏木悠, 袴田智子, 船渡和男
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京都教育会館
    • 年月日
      20130921-20130923
  • [学会発表] 脚外旋角度およびスタンス幅の違いが垂直跳び跳躍高に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      柏木悠, 袴田智子, 平野智也, 船渡和男
    • 学会等名
      第64回日本体育学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 児童バレエダンサーにおける足ポジションの違いが姿勢及び足底圧分布に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤愛見, 柏木悠,袴田智子, 船渡和男
    • 学会等名
      第68回日本体育学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 地面反力の変動からみたトレッドミル歩行動作の安定性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      平野智也, 柏木悠, 袴田智子, 船渡和男
    • 学会等名
      第64回日本体育学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] Human body segment parameters determined by 3D scanning anthropometry2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Funato, Yu Kashiwagi and Noriko Hakamada
    • 学会等名
      XXIV Congress of the International Society of Biomechanics
    • 発表場所
      Natal-Rio Grande do Norte-, Brazil
    • 年月日
      20130805-20130809
  • [学会発表] Characteristics of body segment mass distributions using 3D anthropometry method in Japanese top male athletes2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hakamada, Kazuo Funato and Yuichi Hirano
    • 学会等名
      XXIV Congress of the International Society of Biomechanics
    • 発表場所
      Natal-Rio Grande do Norte-, Brazil
    • 年月日
      20130805-20130809
  • [学会発表] Relationship between plantar load distribution and lower joint kinetics during take-off phase in vertical jum2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Kashiwagi and Kazuo Funato
    • 学会等名
      XXIV Congress of the International Society of Biomechanics
    • 発表場所
      Natal-Rio Grande do Norte-, Brazil
    • 年月日
      20130805-20130809
  • [学会発表] Kinematics, ground reaction force and EMG comparison between overground and Non-motrized treadmill running2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Kashiwagi, Tomoya Hirano, Michio Yamamagishi, Hiroshi Akitake, Noriko Hakamada and Kazuo Funato
    • 学会等名
      18th Annual Congress of the Europian College of Sport Science
    • 発表場所
      Barcelona, Espana
    • 年月日
      20130626-20130629
  • [図書] 子ども計測ハンドブック、第2章人体機能計測編2.2.2基礎運動能力、pp49-55、第3章人間機能データ編3.2.2基礎運動能力データ、pp194-197、3.4.2運動能力の発達データ2013

    • 著者名/発表者名
      船渡和男、持丸正明,山中龍宏,西田佳史,河内まき子(編)
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi