• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

地域における身体活動促進のための集団戦略の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

荒尾 孝  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00409707)

研究分担者 久保田 晃生  東海大学, 体育学部, 講師 (40547973)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヘルスプロモーション / 地域介入 / 集団戦略 / 身体活動 / インセンティブ
研究成果の概要

全住民を対象として身体活動を促進するために環境整備、インセンティブ制度、人材養成などを18か月間実施し、その効果を検証するために介入地域と対照地域とで比較検討した。各地域で無作為抽出した3,200名(30-75歳)を対象に質問紙による調査を介入前(2013年)と介入後(2015年)に実施した。身体活動に関する項目について介入期間の経年変化を検討したところ、介入地域では「身体活動を促進する環境の認知」において良好な有意な変化が認められた。しかしながら、我が国の身体活動量に関する指針にある23メッツ・時/週の基準値を達成した者の割合には有意な変化は認められなかった。

自由記述の分野

応用健康科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi