研究課題/領域番号 |
24300278
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
小澤 哲 茨城大学, 理工学研究科, 特任教授 (20125793)
|
研究分担者 |
高良 富夫 琉球大学, 工学部, 教授 (70163326)
村山 茂幸 室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10157802)
湊 淳 茨城大学, 理工学研究科, 教授 (00209826)
伊多波 正徳 茨城大学, 工学部, 講師 (50400601)
野口 宏 茨城大学, 学内共同利用施設等, 講師 (30208326)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 分散協調教育システム / コンテンツ開発 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 知識共有 |
研究実績の概要 |
アジア太平洋諸国の教師集団が,個々に行う教育改革のエネルギーを協調・結集させるために,基盤システムKISSEL(協調的連携システム)を運用した。茨城大学及びスリランカ,バングラディシュ,サモア,ベトナムに加えて,新たにポーランド・日本情報工科大学(PJIIT)にKISSELサーバを配置した。これらの連携大学と常時,協調的に教育改革の努力を行った。このインターネット上での活動と並行して,対面的に情報交換を行うKISSEL Technical Seminarを開催し,その内容をKISSEL上で公開した。平成25年度の具体的な作業内容と成果は以下のようにまとめることができる。(1) 4月に学内戦略会議を開催し,研究計画の詳細・作業分担案を決定した。 (2)5月に国内戦略会議を開催し,学内戦略会議で作成した研究計画の詳細・作業分担案を検討した。(3) KISSELシステムの保守管理を行い,システム改良の努力を継続した。(4)KISSELサーバの国際部分(International Sector)にコンテンツの追加(外国人のための日本語教育教材など)を行った。(5)6月にポーランド(PJIIT)に,KISSELサーバを設置し(日本語教育関連),このための利用説明会を現地で実施した。また,国際会議VC'2013で招待講演を行い,このプロジェクトの実施状況を報告した。(6)10月にベトナム(ホーチミン市理科大学)で行われたWorkshopに参加し,KISSELサーバによる知識共有の現状を報告した。(7) 1月にスリランカのケラニヤ大学で国際シンポジウムを開催すべく努力したが,現地の都合で,次年度6月に延期することになった。(8)2月にKISSEL Technical Seminar 2015を開催し,ベトナムの研究者を対象に,コンテンツ生成に関する技術移転を行った。これらの活動内容をKISSELで公開した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
1月にスリランカのケラニヤ大学で国際シンポジウムを開催すべく努力したが,現地の都合で,次年度6月に延期することになった。
|
今後の研究の推進方策 |
1月にスリランカのケラニヤ大学で開催予定の国際シンポジウムが,現地の都合で,次年度6月に延期することになったので,今後,現地と密接に連絡をとり,確実に実施できるように努力する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
1月にスリランカのケラニヤ大学で国際シンポジウムを開催すべく努力したが,現地の都合で,次年度6月に延期することになった。分担者2人が参加を予定していたので,その旅費を繰り越す必要があった。また,国際シンポジウムは,ケラニヤ大学と茨城大学の共催で行われるため,茨城大学側の負担金を次年度に繰り越す必要があった。
|
次年度使用額の使用計画 |
繰り越した予算は,次年度6月に開催される国際シンポジウムの開催費用及び分担者がそれに参加するための旅費として利用する。
|