• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

認知神経科学に基づく聴覚障害者の社会的コミュニケーション能力育成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300279
研究機関筑波技術大学

研究代表者

生田目 美紀  筑波技術大学, 産業技術学部, 教授 (20320624)

研究分担者 松田 哲也  玉川大学, 脳科学研究所, 准教授 (30384720)
渡邊 克巳  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (20373409)
永盛 祐介  筑波技術大学, 産業技術学部, 助教 (70553931)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教育工学 / 聴覚障害 / 社会的認知 / 視線計測 / 補助教材
研究概要

聴覚障害者の社会的認知活動を支援し、社会的コミュニケーション能力を向上させる対話型教材を開発した。この教材はコミュニケーションスキルを向上させるため、作品を評価し合うことで、問題や解決策を顕在化させ社会的コミュニケーションのモデル化を助けることを具体的な目標とするPeer Reviewシステム教材である。平成25年度は前年度に発見されたバグは、学生が作業中であってもシステムが逐次自動的にアプリ内にデータを保存することで解消した。さらに、教師用管理システムのインタフェースとシステムを大幅に変更し、サーバを手動で操作する管理を廃止し、Web上で管理調整ができるレビューマネージャーシステムという概念を新たに導入し、システム開発を完了した。その結果全体のシステムは以下の3つで構成できた。1.学生が用いるiPad上で起動する送信機能付きのアプリケーション、2.受取ったデータを自動振り分けし学生のiPadへ割当を行い自動送信するシステム、3.教師が締め切りを管理し学生の進捗状況をWeb上で確認できるレビューマネージャー。平成26年度は、これらのシステムを昨年と同様に実際の授業に導入し、その成果を確認し外部発表を行う予定である。
認知心理実験では、社会認知機能に関する無意識的処理と意識的処理に関する実験として、聴覚障害者と健聴者における色-形状連合について調査を開始した。これは、聴覚障害者間あるいは健聴者との社会的コミュニケーション能力育成の基盤として、視覚表象とその連合がどのくらい共通しているのかを調べるものである。現在、健聴者で見られる色-形状連合を確認し外部発表の準備をするとともに、聴覚障害者でも予備的な結果を集めて解析中である。また、将来的に聴覚障害者同士を比較することを目指し、健聴者における視線認知のパフォーマンスのデータを集めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は、社会的コミュニケーション能力を向上させる対話型教材の開発と改良、聴覚障害者と健聴者における色-形状連合についての認知心理実験と調査を予定していたが、これらはほぼ達成した。したがって本研究はおおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

社会的コミュニケーション能力を育成する為のPeer Reviewシステムに関しては、6月から教室実験を開始する。また、iPad上で起動するアプリケーションの使い勝手については改善の余地があるため、使用中の学生の視線を計測し、問題点の抽出に努める。問題点を明らかにした上で、誰もがマニュアル無しで直感的に使用できるインタフェースデザインに改良する。
今後の研究においては、聴覚障害者間あるいは健聴者との社会的コミュニケーション能力育成の基盤として、感情を表す表情と、それを表現する言葉とその連合がどのくらい共通しているのかを調べるために、健聴者と聴覚障害者での表情認知を計測し、その後、表情と感情を表す言葉の連合について予備的な結果を集め、公表する。
以上の成果をとりまとめ、学会発表および論文執筆を行い、外部に向けて成果発表を行う。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度に国際会議CHI2014での発表論文が採択され、その発表のための費用を確保し,同年度中に使用する予定をしていた。しかし、同会議が平成26年度に開催されることになったため,その発表のための費用が次年度使用額となった。
国際会議CHI2014に参加するための会議参加費ならびに旅費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Color-shape association in deaf and hearing people.2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, N., Tanaka, K., Matsuyoshi, D., Nagamori, Y., Namatame, M., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2014 6th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST)

      巻: ISBN 978-1-4799-1424-1 ページ: 85-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual differences in autistic traits predict the perception of direct gaze for males, but not for females.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuyoshi, D., Kuraguchi, K., Tanaka, Y., Uchida, S., Ashida, H., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 5 (12) ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changing the mind? Not really -activity and connectivity in the caudate correlates with changes of choice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Wu DA, Marutani T, Yamamoto M, Suzuki H, Shimojo S, Matsuda T.
    • 雑誌名

      Soc Cogn Affect Neurosce

      巻: ISSN 1749-5016 ページ: 1-6

    • DOI

      1749-5024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlated preference for color and shape.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen, N., Tanaka, K., Matsuyoshi, D., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Conference on Biometrics and Kansei Engineering

      巻: ISBN 978-0-7695-5019-0 ページ: 297-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between colors and shapes in Japanese observers.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen, N., Tanaka, K., Matsuyoshi, D., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      The Proceedings of International Association of Societies of Design Research

      巻: ISBN 978-4-9980776-3-3 ページ: 5811-5818

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross preference for color combination and shape.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen, N., Tanaka, K., Matsuyoshi, D., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Proceedings Book of the 1st Asia Color Association Conference

      巻: ISBN 978-974-625-619-3 ページ: 98-101

    • 査読あり
  • [学会発表] 聴覚障害児の算数文章題の理解を支援する視覚的教材2014

    • 著者名/発表者名
      松下史佳、生田目美紀
    • 学会等名
      日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学工学部 (札幌市,北海道)
    • 年月日
      20140321-20140323
  • [学会発表] Color-shape association in deaf and hearing people.2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, N., Tanaka, K., Mastumoshi, D., Nagamori, Y., Namatame, M., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      6th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST-2014)
    • 発表場所
      Burapha University (Samut Prakan,Thailand)
    • 年月日
      20140130-20140131
  • [学会発表] Correlated preference for color combination and shape.2013

    • 著者名/発表者名
      Na Chen, Kanji Tanaka, Daisuke Matsuyoshi, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      The 1st Asia Color Association Conference (ACA2013)
    • 発表場所
      Rajamangala University of Technology Thanyaburi (Thanyaburi, Thailand)
    • 年月日
      20131211-20131214
  • [学会発表] Associations between colors and shapes in Japanese observers.2013

    • 著者名/発表者名
      Na Chen, Kanji Tanaka, Daisuke Matsuyoshi, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      5th International Congress of International Association of Societies of Design Research (IASDR2013)
    • 発表場所
      Toyosu Campus, Shibaura Institute of Technology (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20130826-20130830
  • [学会発表] Correlated preference for color and shape.2013

    • 著者名/発表者名
      Na Chen, Kanji Tanaka, Daisuke Matsuyoshi, Katsumi Watanabe
    • 学会等名
      2013 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE2013)
    • 発表場所
      Akihabara Satellite Campus, Tokyo Metropolitan University (Tokyo, Japan)
    • 年月日
      20130705-20130707
  • [図書] 感性工学ハンドブックー感性をきわめる七つ道具ー2013

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀(分担)
    • 総ページ数
      598 (55-64)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 福祉技術ハンドブックー健康な暮らしを支えるためにー2013

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀(分担)
    • 総ページ数
      498 (348-350)
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi