• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

人物計測技術を応用し没入感と事後評価定量化とを実現する古生物環境学習支援システム

研究課題

研究課題/領域番号 24300290
研究機関東京理科大学

研究代表者

溝口 博  東京理科大学, 理工学部, 教授 (00262113)

研究分担者 稲垣 成哲  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
楠 房子  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)
福井 和広  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 教授 (40375423)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード身体性 / 身体動作 / 位置・姿勢センシング / 注意・関心推定 / 視線・注視検出
研究概要

本研究の目的は、古生物環境の中に没入感をもって擬似的に「入り込める」システムを開発、実証実験を通じて学習者の身体行為を伴う効果的な古生物環境理解を図ることである。また、システムの人物計測機能を活用し、実験時の学習者の注意・関心の度合いを推定、従来は手動で行わざるを得なかった事後評価の半自動化、定量化を図るものである。
この目的のため、平成25年度は以下を実施した。具体的には前年度成果を統合した、学習者一人を対象とする暫定版システムの開発と予備実験を実施した。暫定版システムは、初年度の要素技術開発の成果を統合して開発を行った。予備実験は、野田市立小学校および神戸大学附属小学校の協力を得て、小人数を対象とした小規模評価実験として実施した。実験結果は国内外の学会に論文投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度はシステムの根幹となる、身体動作に応じて投影映像内容が変化する暫定版システムの開発に成功した。単にシステムを構築し、動作確認を行っただけでなく、予備実験を実施することにも成功した。実施に当たっては、研究代表者が所属する東京理科大学・野田キャンパス(千葉県野田市)から開発中の暫定版システムを、神戸大学附属小学校(兵庫県神戸市)まで運搬・移設、再構築して稼働することが確認できた。通常、この種の実験システムは、実験室の中でしか稼働せず、移設などは不可能な不安定なものが一般的である。これに対し、野田市から神戸市まで運搬・移設しても稼働し、数日間の実験に供することができたことは、システムが暫定版ながらも完成度が高いことの証であり、研究計画の妥当性・質の高さを裏付けるものである。以上が「おおむね順調に進展している」と判断した理由である。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、研究計画の最終年度であるため、前年度までに研究・開発してきた要素技術を統合し、前年度に構築した暫定版システムに付加してこれを強化・拡張する。特に、システム体験中の被験者の没入感を、皮膚電気伝導度反応を用いて推定することを試みる。また、マイクアレイと距離画像センサとの組合せにより、実験中の被験者の状況を録画・録音から選択的に所望部分の録画・録音を抽出し、没入感や注意・関心の推定に取り組む。さらに、研究分担者らとの連絡を一層密にし、実験法と評価方法についての検討と設計を十分に行って、定量的評価法の途を切り開く。

次年度の研究費の使用計画

計画に関する諸条件の変更が理由である。
当初の予定では、方式決定を完了し距離センサおよびデータ処理計算機を購入する予定であった。しかしながら、今後の研究を円滑に進めるために、方式決定に更に時間を掛けることとした。これに伴い機材購入のための予算を繰越す必要が出てきたため。
更に時間を掛けた方式決定を踏まえ、距離センサおよびデータ処理計算機を購入する予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Learning Support System of Vegetation Succession with Full-body Interaction Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      CHI 2014 Extended Abstracts

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Support System for Paleontological Environment based on Body Experience and Sense of Immersion --Extinct Animals Move in Synchronization with Human Actions--2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Kaori Izuishi, Fusako Kusunoki, Ryuichi Yoshida, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference on Computer Supported Education(CSEDU 2014)

      巻: 2 ページ: 252-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on Optimal Microphone Arrangement of Spherecal Microphone Array to Achieve Shape Beamforming2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Takahiro Naladai, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Intelligent Systems, Modelling and Simulation(ISMS2014)

      巻: CD-ROM ページ: 330-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors for People Distinction and 3D Localization2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25-4 ページ: 762-766

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインに基づいたインタクラティブな人形劇の開発と実践2013

    • 著者名/発表者名
      楠 房子, 和田 久美子, 江草 遼平, 後関 政史, 足立 孝之, 溝口 博, 生田目 美紀, 稲垣 成哲
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J96-D ページ: 61-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KIKIWAKE System for Promoting Interest in Sound Source Separation Technique - Novel Application of Microphone Array and Signal Processing -2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 831-836

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Application of Ultrasonic Sensors and Kinect Sensors to Identify People and Measure Their Location -Realization of “Human SUGOROKU”, A Large Scale Board Game in which People Play as Pieces-2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayama, Takayuki Adachi, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, Hiroshi Mizoguchi, Fusako Kusunoki, Masanori Sugimoto, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Sugimoto, and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 470-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHLAC based Vision Sensing Method for Bicycle Rider Detection to Avoid Confusing Similar Shape Pedestrian2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ishii, Hiroshi Hisahara, Masahito Ota, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Conference on Sensing Technology (ICST 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 390-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-body Interaction Digital Game of Vegetation Succession for Children2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2013 (The 21th International Conference on Computers in Education)

      巻: CD-ROM ページ: 640-643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Full-body Interaction Digital Game for Children to learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      巻: CD-ROM ページ: 492-496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery Function for Human Following Robot Losing Target2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ota, Hiroshi Hisahara, Yuki Ishii, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 4251-4255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust Discriminator between Bicycle Rider and Pusher based on CHLAC of Leg Movement from Video Sequence2013

    • 著者名/発表者名
      ;Yuki Ishii, Hiroshi Hisahara, Masahito Ota, Takeki Ogitsu, Hiroshi Takemura, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      IEEE International conference on Systems, Man, and Cybernetics(IEEE SMC 2013)

      巻: CD-ROM ページ: 3592-3596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human SUGOROKU: Full-body Interaction System for Students to Learn Vegetation Succession2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Keita Muratsu, Hiroshi Mizoguchi, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki and Yoshiaki Takeda
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 364-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Interactive Puppet Theater Based on Inclusive Design Methods A Case Study of Students at Elementary School For The Deaf2013

    • 著者名/発表者名
      ;Ryohei Egusa, Kumiko Wada, Takayuki Adachi, Masafumi Goseki, Miki Namatame, Fusako Kusunoki, Hiroshi Mizoguchi, and Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2013 (The 12th International Conference on Interaction Design and Children)

      巻: CD-ROM ページ: 467-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of the ‘Pocket Plant Guide’ to support the observation and identification of indicator plants for vegetation succession2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Muratsu, Fusako Kusunoki, Yoshiaki Takeda, Haruka Inoue, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Hiroshi Mizoguchi, and Masanori Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Conference on Computer Supported Education (CSEDU2013)

      巻: CD-ROM ページ: 675-679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KIKIWAKE: Sound Source Separation System for Children-Computer Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Taguchi, Masafumi Goseki, Ryohei Egusa, Miki Namatame, Masanori Sugimoto, Fusako Kusunoki, Etsuji Yamaguchi, Shigenori Inagaki, Yoshiaki Takeda, and Hiroshi Mizoguchi
    • 雑誌名

      CHI 2013 Extended Abstracts

      巻: CD-ROM ページ: 757-762

    • 査読あり
  • [学会発表] コンピュータ・ヒューマンインタラクションのための音源分離システム2014

    • 著者名/発表者名
      中代 貴大, 小木津 武樹, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      20140314-20140314
  • [学会発表] 皮膚電気活動に基づく関心度推定可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 龍一, 小木津 武樹, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部 第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学 小金井キャンパス
    • 年月日
      20140314-20140314
  • [学会発表] 音源分離技術への児童の興味促進に向けた聞き分けシステム2013

    • 著者名/発表者名
      田口 智貴,後関 政史, 江草 遼平, 生田目 美紀, 杉本 雅則, 楠 房子, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明, 溝口 博
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 植生遷移の学習を支援するフルボディ・インタラクションシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      足立 孝之, 村津 啓太, 溝口 博, 楠 房子, 杉本 雅則, 山口 悦司, 稲垣 成哲, 武田 義明
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2013
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 対人追従ロボットにおける対象見失い時の追従動作継続機能 ~見失っていても立ちすくまず,暴走せず,予測して探す~2013

    • 著者名/発表者名
      太田 雅仁, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20130522-20130525
  • [学会発表] 「人間すごろく」に向けた複数異種センサ群各座標系の簡便な統一方法2013

    • 著者名/発表者名
      中山 智裕, 竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20130522-20130525
  • [学会発表] 環境側センサ群との連携による掃除機ロボットへの衝突回避機能付加 ~人をよけ邪魔にならないRoomba(R)~2013

    • 著者名/発表者名
      久原 太志, 太田 雅仁,竹村 裕, 溝口 博
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013(ROBOMEC2013)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      20130522-20130525

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi