• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

非文献資料リポジトリによる機関横断的学術資源群形成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300310
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関金沢大学

研究代表者

高田 良宏  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)

研究分担者 古畑 徹  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (80199439)
山地 一禎  国立情報学研究所, 学術認証推進室, 准教授 (50373379)
林 正治  一橋大学, 情報基盤センター, 助教 (90552084)
研究協力者 堀井 洋  
堀井 美里  
上田 啓未  
福島 健一郎  
根本 しおみ  
馬渕 嵩大  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード博物館情報学 / 非文献資料 / 歴史的・文化的物資料 / 学術資源群 / サブジェクトリポジトリ / WEKO / DOI / SPASE
研究成果の概要

非文献資料は,膨大かつ多種多様である.それらは,所蔵機関毎,および,資料種別・資料形態毎に別々に管理されている.我々は,非文献資料から必要な資料情報を引き出すことができるリポジトリ環境の構築を目指した.その実現のために,所蔵機関に影響されず,俯瞰的・総合的な意味を有する資料の集合体である「学術資源群」によるサブジェクトリポジトリの確立と,それを支えるプラットフォームの開発,資料特定のための一意ID付与等に関する研究開発を行った.

自由記述の分野

学術コンテンツ流通システム,博物館情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi