研究課題/領域番号 |
24300330
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
高倉 伸幸 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80291954)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 癌 / 血管新生 / 壁細胞 / ニッチ |
研究概要 |
近年、血管の機能として、組織に酸素や養分を運搬するという基本的な機能に加え、幹細胞の維持や自己複製に関与するという、いわゆる血管ニッチの概念が徐々に証明されつつある。これまで我々は、自己複製中のがん幹細胞を識別できるマーカー分子を発見し、がん幹細胞は、血管新生抑制剤に抵抗性を示す、がん組織の周囲の成熟血管近傍に局在することを解明し得た。臨床的に問題視されている、血管新生抑制剤投与後のがん細胞の浸潤が、この腫瘍周囲の血管ニッチからのがん幹細胞から誘導されていることが予想され、本研究では、がん幹細胞の生態学的適所の破綻による幹細胞性喪失の誘導をはかることを目的とし、腫瘍周囲の血管がいかに成熟化するのか、その分子メカニズムの解明を、1)骨髄幹/前駆細胞による内皮細胞成熟化の誘導機序の解明、2)血管成熟化におけるGalectin-3の機能解析を介して行った。1)に関しては、骨髄由来の単球細胞に注目し、この細胞が血管壁細胞となって内皮細胞の成熟化を誘導する仮説を立てた。骨髄単核球細胞の腫瘍への移植後に骨髄由来細胞がαSMA陽性になっているかどうかを確認するために、αSMAの遺伝子プロモーター制御下EGFPを発現するマウスを準備した。2)のGalectin-3に関しては、腫瘍から分泌されるGalectin-3が骨髄から単球の遊走を誘導するとの仮説を立てた。Galectin-3ノックアウトマウスの皮下にGalectin-3を産生する腫瘍細胞を移植して腫瘍を形成させると、野生型マウスに形成された腫瘍よりも非常に多くの単球が侵入することが判明した。つまりGalectin-3の濃度勾配が単球細胞の遊走を誘導することが判明した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
Galectin-3のノックアウトマウスの解析が予想より早く達成されたが、骨髄単核球の壁細胞化の解析に若干の遅れが生じた。両方を合わせると(2)の評価となる。
|
今後の研究の推進方策 |
Galectin-3の3年間の研究計画であったが極めて速やかに解析が修了したことから、骨髄単核球の壁細胞分化についての研究に焦点を絞って研究を遂行する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
単核球の分化誘導に遅延が生じたために0円とならなかった。本研究は継続して25年度に遂行する。
|