研究課題
本研究では、がん幹細胞の生態学的適所の破綻による幹細胞性喪失の誘導をはかることを目的とし、腫瘍内の血管とがん細胞の相互作用を分子論的に明確にするべく研究を実施した。まず、血管内皮細胞に発現するTie1受容体の細胞外領域の切断されないミュータントマウスを作製し、本マウスにがん細胞を移植して、がんの増殖等に与える影響を観察してきた。その結果、Tie1の細胞外領域が切断されないマウスは正常に発生して生育することが判明した。しかし、本マウスにがんを作らせると、血管新生が促進して腫瘍の増大が誘導された。つまり、Tie1の細胞外切断により形成される細胞外領域のTie1は血管新生を抑制する効果があると考えられた。このような腫瘍内の血管内皮細胞の増殖を可視化する為に、DNA複製因子として知られるPSF1遺伝子のプロモ-ターにEGFPを連結したレポーターマウスを作製し、腫瘍内の血管において、増殖性の血管内皮細胞と非増殖性の血管内皮細胞を区別できる技術を開発した。また、上記とは別に、正常血管内皮細胞とがん細胞の細胞間相互作用を解明する為に、血管内皮細胞と種々のがん細胞の組み合わせで、がん細胞としては上皮系のがん細胞を用いて、E-cadherinからN-cadherinへの発現変化や、SMAの発現誘導等、がん細胞の上皮間葉転換が誘導されるパターンをとる組み合わせを選択した。選ばれた共培養系において、内皮細胞、がん細胞の単独培養と、共培養系から得られる培養上清を回収して、LC/MS解析において、培養液に含まれている分子を網羅的に解析し、上皮間葉転換に関わる候補遺伝子が複数得られた。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 備考 (1件)
PLoS One
巻: 11 ページ: e0148564
10.1371/journal.pone.0148564.
Cancer Sci
巻: 107 ページ: 36-44
10.1111/cas.12836.
Dev Cell
巻: 33 ページ: 247-259
10.1016/j.devcel.2015.02.024.
Nat Commun
巻: 6 ページ: 7925
10.1038/ncomms8925.
Exp Cell Res
巻: 334 ページ: 183-193
10.1016/j.yexcr.2015.04.015.
http://st.biken.osaka-u.ac.jp/