• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

競合的がん制御場の遺伝的基盤

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24300331
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関京都大学 (2013-2014)
神戸大学 (2012)

研究代表者

井垣 達吏  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00467648)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードがん / 細胞間コミュニケーション / 細胞競合 / ショウジョウバエ
研究成果の概要

ショウジョウバエ上皮組織において、apico-basal極性が崩壊したがん原性の変異細胞は正常細胞に近接すると細胞競合の「loser」となり、組織から排除される。このようながん原性細胞がさらなる変異を獲得して細胞競合の「winner」に転じることが、がんの発生・悪性化に重要な役割を果たしていると考えられる。本研究では、このような競合的がん制御の「場」の分子実体の解明を目的とした遺伝学的/生化学的解析を行い、JNKシグナルによるWarts活性制御を介したloser-winnerスイッチ機構、およびこれに関わる細胞表面リガンド/受容体と神経軸索ガイダンスに関わる一連の遺伝子を同定した。

自由記述の分野

発生遺伝学、腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi