• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

福島第一原発事故由来プルトニウム同位体の環境中への飛散状況の把握

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310002
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関弘前大学

研究代表者

山田 正俊  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (10240037)

研究分担者 田副 博文  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 助教 (60447381)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード環境計測 / 環境放射線(能) / 福島原発事故 / プルトニウム / 防護
研究成果の概要

環境試料中の238Pu/239+240Pu比を調べることにより,放出されたプルトニウムの起源を同定することができる。土壌中の238Pu/239+240Pu比を測定し,福島第一原発事故由来のプルトニウムの寄与率を推定した。福島県内の表層土壌中の238Pu/239+240Pu比は0.03~1.27であり,福島第一原発事故由来のプルトニウムの存在を確認した。その寄与率は,最大で42%であった。

自由記述の分野

同位体環境化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi