• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

海洋性珪藻における無機炭素獲得分子動態のモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 24310015
研究機関関西学院大学

研究代表者

松田 祐介  関西学院大学, 理工学部, 教授 (30291975)

研究分担者 藤原 伸介  関西学院大学, 理工学部, 教授 (90263219)
佐藤 英俊  関西学院大学, 理工学部, 教授 (10300873)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード海洋生態 / 環境変動 / 水圏現象 / 植物 / 海洋性珪藻
研究実績の概要

本研究では、海洋性珪藻が無機炭素を細胞内に取り込み効果的に固定する系(CO2濃縮機構:CCM)と、その系がCO2濃度、pH、温度、および鉄などの環境因子へ応答する仕組みが、海洋一次生産性変動の重要因子であるという仮説に基づき、1.海洋性珪藻類の無機炭素取込と蓄積を担う分子機構を同定すること、2.この分子機構を担う遺伝子の環境変動下における発現動態分析、およびこれに基づく一次生産性変動予測動態モデルの構築、を目的としている。
平成26年度における実施項目と成果の概要を以下にあげる。1.無機炭素輸送に関わると考えられるタンパク質の機能同定:重炭酸イオン輸送体タンパク質遺伝子solute carrier(SLC)群を珪藻に過剰発現し、そのエフェクター分子を同定した。また、これら遺伝子の発現量解析からSLC4-1がCO2欠乏下で働く主要な重炭酸輸送体であることが分かった。一方、CO2チャネル候補として機能解析を行っているアクアポーリンのうち一種がCO2とアンモニアイオンの輸送を担うことが示唆されている。2.葉緑体内および周辺部に局在する炭酸脱水酵素(CA)、C4関連代謝酵素の機能解明:これら局在解析を2種のモデル珪藻で完了した。現在、それぞれのCAを過剰発現或いは発現抑制し、その機能解明を行っている。また、葉緑体局在因子としてピレノイドに局在する新規タンパク質遺伝子数種の取得に成功した。3.これらタンパク質のCO2(pH)、温度、鉄濃度に対する応答の定量的解析:既知の対象遺伝子について引き続き再現性を取る一方、解析候補タンパク質が増加したため、これらについても順次解析を進めた。4.環境変動に伴う油脂、炭化水素、クロロフィル相対比の動態解析:油脂と炭化水素のラマン分光による非破壊解析技術を確立した。この技術を用いて、変動環境下における貯蔵物質の変動解析を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海洋性珪藻の無機炭素輸送体として、2013年度に機能解析を完了したPtSLC4-2に加え、4種の新たな候補を取得した。このうち、2種の輸送体についてはその機能確認を行い、PtSLC4-2に類似したナトリウム依存型重炭酸イオン輸送であることを確認している。また、CO2チャネル候補としてアクアポーリンの取得を終え、この機構確認が順調に進行している。一方、CO2濃縮を可能にする葉緑体およびピレノイドの新規構成成分をいくつか取得して、それらの機能確認段階まで進んでいる。また、炭酸脱水酵素とC4有機酸代謝酵素の局在を終えて、珪藻におけるCO2濃縮経路を2つにモデル化している。これらCCM因子の変動環境下での発現プロフィールは順次解析しており、動態変動モデルを構築する情報を蓄積している。また、油脂、炭化水素の変動環境下での蓄積をラマンや近赤外スペクトルを用いた非破壊解析で分析しており、モデル構築に組み込んでいく予定である。これら成果の一部を2014年度に複数の査読付き国際誌に掲載した。

今後の研究の推進方策

当初の計画通りに遂行する。2015年度は細胞膜型重炭酸水素イオン輸送体の詳細な機能解析を完了し、葉緑体型重炭酸水素イオン輸送体の機能解析およびCO2チャネルと考えられるアクアポーリン等の機能解析を進める予定である。一方、CO2濃縮場の主役となっていると考えられる葉緑体とその中心ボディーであるピレノイドの生化学的構造と機能について、遺伝子の取得を終え、その機構解析を進めてゆく。これらの作業により、細胞外から葉緑体内部までの無機炭素の速やかな調達の仕組みとその環境応答生を明らかにし、これに細胞内基質の変動情報を加えたモデルを構築し、そのモデルを適宜新情報で充実してゆく予定である。

次年度使用額が生じた理由

PCR用のプライマー、特異的抗体など、研究の進捗状況に合わせてオーダーメイドする予定の生化学・分子生物試薬について、一部が設計段階で年度を超えてしまったため、発注が2015年度にずれ込むことになった。これは、当初予測していたよりも多くの候補分子が取得され、その選別と優先付けに時間を要した為であるが、より多くの候補因子が得られていることから、計画の遅延ではない。

次年度使用額の使用計画

当初の予定通り、年度を跨いで設計している上記オーダーメイドタイプの生化学・分子生物試薬の設計を完了し、2015年度に作製する。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 14件) 学会発表 (34件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] バイオシリカ形成性ポリペプチドの創製2015

    • 著者名/発表者名
      松田祐介
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 66(1) ページ: 14-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抗菌ペプチドによるバイオシリカ生産技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      井上高康、松田祐介
    • 雑誌名

      BIOINDUSTIRY

      巻: 32(3) ページ: 35-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effective trapping of fruit flies with cultures of metabolically modified acetic acid bacteria.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Akasaka N, Goda I, Sakoda H, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol

      巻: 81/7 ページ: 2265-2273

    • DOI

      10.1128/AEM.03678-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Change in the plasmid copy number in acetic acid bacteria in response to growth phase and acetic acid concentration.2015

    • 著者名/発表者名
      Akasaka N, Astuti W, Ishii Y, Hidese R, Sakoda H, Fujiwara S
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.11.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo study of lipid accumulation in the microalgae marine diatom Thalassiosira pseudonana using Raman spectroscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Meksiarun P, Spegazzini N, Matsui H, Nakajima K, Matsuda Y Sato H
    • 雑誌名

      Appl Spectrosc

      巻: 69 ページ: 45-51

    • DOI

      10.1366/14-07598.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Different roles of two transcription factor B proteins in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hidese R, Nishikawa R, Gao L, Katano M, Imai T, Kato S, Kanai T, Atomi H, Imanaka T, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 18 ページ: 573-588

    • DOI

      s00792-014-0638-9.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cysteine desulfurase plays an important role in environmental adaptation of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hidese R, Inoue T, Imanaka T, Fujiwara S
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol

      巻: 93/2 ページ: 331-345

    • DOI

      mmi.12662

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced production of branched-chain amino acids by Gluconacetobacter europaeus with a specific regional deletion in a leucine responsive regulator.2014

    • 著者名/発表者名
      Akasaka N, Ishii Y, Hidese R, Sakoda H, Fujiwara S
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 118 ページ: 607-615

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.05.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Raman Spectroscopy in Studies on Live Cell and Tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Taketani K, Moor K, Meksiarun P, Hashimoto K, Maeda Y, Ishigaki M, Andriana BB
    • 雑誌名

      Adv Sci Eng Med

      巻: 6 ページ: 899-901

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1166/asem.2014.1589

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Free Labeling Diagnostic for Biochemical Changing of Pancreatic Cancer Cell Treated by Caffeine.2014

    • 著者名/発表者名
      Alzahrani SS, Sawa M, Hashimoto K, Moor K, Andriana BB, Kato S, Yagura T, Sato H
    • 雑誌名

      Adv Sci Eng Med

      巻: 6 ページ: 889-891

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1166/asem.2014.1590

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mapping and Im-aging the Distribution of Phosphate Within Omentum Tumor.2014

    • 著者名/発表者名
      Andriana BB, Miyoshi N, Watanabe T, Katayama K, Sato H
    • 雑誌名

      Adv Sci Eng Med

      巻: 6 ページ: 876-878

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1166/asem.2014.1588

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Raman Spectroscopy for Monitoring CO2 Effects on Fatty Acid Synthesis of Microalgal Marine Diatom Thalassi-osira pseudonana.2014

    • 著者名/発表者名
      Meksiarun P, Spegazzini N, Matsui H, Matsuda Y, Sato H
    • 雑誌名

      Adv Sci Eng Med

      巻: 6 ページ: 873-875

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1166/asem.2014.1587

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discrimination of fish egg quality and viability by Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki M, Taketani A, Sato H
    • 雑誌名

      Anal Methods

      巻: 6 ページ: 9206-9211

    • DOI

      10.1039/C4AY01037J

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Noninvasive and label-free determination of virus infected cells by Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Moor K, Ohtani K, Myrzakozha D, Zhanserkenova O, Andriana BB, Sato H
    • 雑誌名

      J Biomed Opt

      巻: 19(6) ページ: 067003-1-5

    • DOI

      10.1117/1.JBO.19.6.067003.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヘリカーゼを用いた高感度核酸検出技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      藤原綾子、横山高広、保川清、藤原伸介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-29
  • [学会発表] 酢酸菌 Gluconacetobacter europaeus における転写調節因子Ge Lrpの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      石井 友理、赤坂 直紀、佐古田 久雄、藤原 伸介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] Characterization of unique cryptic in Gluconacetobacter europaeus2015

    • 著者名/発表者名
      Astuti W, Akasaka N, Ishii Y, Sakoda H, Fujiwara S
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] 代謝改変酢酸菌によるショウジョウバエ誘引性素材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      合田慈子、赤坂直紀、石井友理、佐古田久雄、藤原伸介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] 超好熱菌Thermococcus kodakarensis におけるポリアミンの細胞内局在及び濃度効果2015

    • 著者名/発表者名
      井上 貴央、中西千穂、岡田 和真、藤原伸介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] 超好熱菌Thermococcus kodakarensis の低温誘導機構2015

    • 著者名/発表者名
      西川諒、籠谷さやか、Novi ST、秀瀬涼太、今中 忠行、藤原 伸介
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] 海洋性珪藻リン酸輸送体タンパク質2015

    • 著者名/発表者名
      杉山俊樹、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18
  • [学会発表] 海洋性珪藻Phaeodactylum tricornutumにおけるPtSLC4-1の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      大橋弘章、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17
  • [学会発表] 海洋性珪藻におけるアクアポリンの探索および機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      松井啓晃、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-17
  • [学会発表] Development of an intracellular inorganic carbon nanosensor based on Förster resonance energy transfer (FRET).2015

    • 著者名/発表者名
      Abfa IK, Freeman E, Morishita M, Mckinder L, Jonicas M, Kikutani S, Matsuda Y
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-16
  • [学会発表] ライトシートダイレクトラマンイメージング技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤英俊
    • 学会等名
      第7回日本分光学会赤外ラマン分光部会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-01-27
  • [学会発表] Two RubisCO activases in marine diatoms.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, Chishiro A, Nagasato C, Kikutani S, Matsuda Y
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Chloroplast Biotechnology
    • 発表場所
      Ventura Beach Marriott, Ventura, CA, USA
    • 年月日
      2015-01-19
  • [学会発表] シトシンアラビノシドに対する神経細胞応答のラマンスペクトル変化の解析2015

    • 著者名/発表者名
      橋本剛佑、小川直哉、佐藤英俊
    • 学会等名
      レーザー学会講演会第35回年次大会
    • 発表場所
      東海大学高輪校舎
    • 年月日
      2015-01-11
  • [学会発表] ラマンプローブを用いた生きたモデルマウス腫瘍のin situ 研究2015

    • 著者名/発表者名
      竹谷晧規、Andriana BB、宮本涼生、佐藤英俊
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第35回年次大会
    • 発表場所
      東海大学高輪校舎
    • 年月日
      2015-01-11
  • [学会発表] Imaging the Phosphate Distribution Oral SCC and Omentum Tumor.2014

    • 著者名/発表者名
      Andriana BB, Miyoshi N, Sato H
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      Spa Spring Resort, Beitou, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-07
  • [学会発表] Development of effective fly-trapping system using metabolically engineered acetic acid bacteria.2014

    • 著者名/発表者名
      赤坂直紀、石井友理、合田慈子、佐古田久雄、笹田傳左衞門、藤原伸介
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Beneficial Microbes
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel, Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-09-28
  • [学会発表] Enhanced production of branched-chain amino acids by Gluconacetobacter europaeus with a specific regional deletion in a leucine responsive regulator.2014

    • 著者名/発表者名
      石井友理、赤坂直紀、佐古田久雄、藤原伸介
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Beneficial Microbes
    • 発表場所
      Omni Shoreham Hotel, Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-09-28
  • [学会発表] The design of novel artificial peptide revealing a silica biomineralization activity. シリカバイオミネラリゼーションを行う新奇人工ペプチドの設計2014

    • 著者名/発表者名
      村上慶如、木村 友紀、藤山 一平、松田 祐介
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] 海洋性珪藻Phaeodactylum tricornutumにおけるPtSLC4-1の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      大橋弘章、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第78回日本植物学会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 海洋性珪藻におけるアクアポリンの探索および機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      松井啓晃、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第78回日本植物学会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 海洋性珪藻Phaeodactylum tricornutumにおけるPtSLC4-4の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      岩山和史、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] 海洋性珪藻RubisCO活性化酵素-2つのCbbX2014

    • 著者名/発表者名
      石田紗有里、千代亜希、長里千香子、菊谷早絵、松田祐介
    • 学会等名
      第78回日本植物学会大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
  • [学会発表] Study of live cell reactions using Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Moor K, Fukuda K, Nishimoto Y, Ogawa N, Ichihara D, Sawa M, Andriana BB
    • 学会等名
      SPEC2014
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2014-08-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Raman endoscopy for monitoring of anticancer drug treatment in colorectal tumors of live model mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Taketani A, Andriana BB, Sato H
    • 学会等名
      SPEC2014
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2014-08-20
  • [学会発表] A study of drug response on live Primary cultured neuronal cell by Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Ogawa N, Sato H
    • 学会等名
      SPEC2014
    • 発表場所
      Krakow, Poland.
    • 年月日
      2014-08-19
  • [学会発表] Monitoring of unsaturated fatty acids effect in sebocyte differentiation stage by using Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Meksiarun P, Hashimoto K, Sato H
    • 学会等名
      SPEC2014
    • 発表場所
      Krakow, Poland.
    • 年月日
      2014-08-18
  • [学会発表] Raman studies of live cells and tissues: how it can contribute to biology and medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Ichihara D, Sawa M, Fukuda K, Nishimoto Y
    • 学会等名
      International conference on Raman spectroscopy (ICORS2014)
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 年月日
      2014-08-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Early in situ detection of virus infection with Raman spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Moor K, Andriana BB, Ohtani K, Sato H
    • 学会等名
      International conference on Raman spectroscopy (ICORS2014)
    • 発表場所
      Jena, Germany
    • 年月日
      2014-08-13
  • [学会発表] In-Site Raman Probe analysis for Anorectal Pro-lapse.2014

    • 著者名/発表者名
      Andriana BB, Taketani A, Sato H
    • 学会等名
      International conference on Raman spectroscopy (ICORS2014)
    • 発表場所
      Jena, Germany.
    • 年月日
      2014-08-12
  • [学会発表] ラマン内視鏡を用いたモデルマウス直腸腫瘍のin situ 研究2014

    • 著者名/発表者名
      竹谷晧規、Andriana BB、宮本涼生、佐藤英俊
    • 学会等名
      レーザー学会第463回研究会
    • 発表場所
      APホール大阪駅前梅田1丁目(大阪市)
    • 年月日
      2014-07-26
  • [学会発表] Prospects of Biomedical Raman Spectroscopy: Direction for Practical Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      Spa Spring Resort, Beitou, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-06-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Raman spectroscopy for monitoring CO2 effects on fatty acid synthesis of microalgal marine diatom Thalassiosira pseudonana.2014

    • 著者名/発表者名
      Meksiarun P, Spegazzhini N, Matsui H, Matsuda Y, Sato H
    • 学会等名
      The 2nd international conference on science and engineering in biology, medical and public health.
    • 発表場所
      Dynasty Resort, Kuta Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] Raman spectroscopy in studies on live cell and tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H
    • 学会等名
      The 2nd international conference on science and engineering in biology, medical and public health.
    • 発表場所
      Dynasty Resort, Kuta Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] Free Labeling Diagnostic for Biochemical of Pancreatic Cancer Cell Treared by Caffeine2014

    • 著者名/発表者名
      Alzahrani SS, Sato H
    • 学会等名
      The 2nd international conference on science and engineering in biology, medical and public health.
    • 発表場所
      Dynasty Resort, Kuta Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-05-30
  • [図書] Carbon fixation in diatoms. In Martin Hofmann-Marriott Ed. The Structural Basis of Biological Energy Generation2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Kroth PG
    • 総ページ数
      483(335-362)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Long-chain and branched polyamines in thermophilic microbes. In T. Kusano and H.Suzuki (ed.), Polyamines, a universal molecular nexus for growth, survival and specialised metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuda W, Hidese R, Fujiwara S
    • 総ページ数
      336(15-25)
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Protein synthesis and polyamines in thermophiles: Effect of polyamines on nucleic acid maintenance and gene expression. In T. Kusano and H.Suzuki (ed.), Polyamines, a universal molecular nexus for growth, survival and specialised metabolism2014

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Hidese R, Inoue T, Fukuda W
    • 総ページ数
      336(143-152)
    • 出版者
      Springer
  • [産業財産権] 板状バイオシリカの製造方法2015

    • 発明者名
      松田祐介、村上慶如
    • 権利者名
      学校法人関西学院
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-61592
    • 出願年月日
      2015-03-24
  • [産業財産権] 好熱性アーキア由来DEAD-box型RNAへリカーゼ及びその改変体を用いるDNA増幅方法、並びにその方法のために使用する好熱性アーキア由来DEAD-box型RNAへリカーゼ及びその改変体2014

    • 発明者名
      藤原伸介、藤原綾子
    • 権利者名
      学校法人関西学院
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-151183
    • 出願年月日
      2014-07-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi