• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

南極オゾンホール経由の紫外線がペンギンの眼に及ぼす影響のリアルタイム分光分析

研究課題

研究課題/領域番号 24310022
研究種目

基盤研究(B)

研究機関島根大学

研究代表者

山本 達之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60230570)

研究分担者 山本 直之  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (80256974)
安藤 正浩  早稲田大学, 先端科学健康医療融合研究機構, 次席研究員 (50620803)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生態系影響評価 / オゾンホール / ラマン分光法 / 紫外線 / 水晶体 / 角膜 / アデリーペンギン / 南極
研究概要

本研究の目的は,以下の通りである:南極域を主な活動拠点とするアデリーペンギンは,オゾンホールが発生する南極の春先に,集団で上陸し産卵・育雛を行なう。このため,生体にとって有害な紫外線(B領域の紫外線)の影響を特に眼に受ける可能性がある。本申請課題は,「地球環境の窓」と呼ばれる南極において,生態環境に与えるオゾンホール経由の紫外線の影響評価を目的とし,南極昭和基地周辺のアデリーペンギン営巣地に,持ち運びが可能なラマン散乱分光装置を直接運び込み,生きたペンギン成体の眼組織のリアルタイム分光測定を行なう。このような研究が計画された例は無く,オゾンホール経由の紫外線が生態環境に与える具体的な影響を,世界に先駆けて明らかにし,警告するである。
上記の目的を達成するために,24年度は,ポータブルラマンアナライザーを用いて,鳥眼組織のラマンスペクトル測定が可能かどうか予備実験を開始した。最初に,鳥眼モデルとして摘出した牛眼組織のラマンスペクトル測定を行なったところ,水晶体のコラーゲン分子由来の良好なスペクトルを測定することができた。また,麻酔したマウスの眼のラマンスペクトルが測定可能であることも研究分担者の安藤により確認された。現在,生きた鳥(ニワトリ)の眼のラマンスペクトル測定を25年度から開始するために,飼育設備の立ち上げを行ないつつある。26年度に,南極でのリアルタイムラマンスペクトル測定を行なうために,生きたニワトリによる訓練の準備も併せて進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

砕氷艦「しらせ」が2年連続して,昭和基地への接岸断念したために,昭和基地に関する研究全般に影響が出ている。このため,昭和基地周辺のペンギンコロニーでの実験開始の目処が立たないため,実験実施が26年度になる可能性が高い。

今後の研究の推進方策

ニワトリを用いた予備実験を25年度中に終了して,26年度に予定している昭和基地でのポータブルラマンアナライザーを用いた実験の準備を完了する。

次年度の研究費の使用計画

助成金は,予定通り,その全てをポータブルラマンアナライザー購入に充てた。一方,「しらせ」の接岸断念の影響による実験の一部が取りやめ,又は遅延したため,基金に残余金が発生した。この残余金は,25年度に予定しているニワトリ飼育設備や実験動物購入などにより25年度は速やかに消費される予定である。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (26件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] A spectroscopic study on the effect of ultra-violet solar radiation in Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 4

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2012.07.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal ganglion cell distribution and spatial resolving power in the Japanese catshark scyliorhinus torazame2013

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Kaori
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 30 ページ: 42-52

    • DOI

      10.2108/zsj.30.42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Binding Constants for Inclusion Complexes of Cyclodextrins with Organic Solvents, Ethylene Glycol, and its Related Compounds by Means2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshikiyo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 85 ページ: 1206-1209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascending gustatory pathways to the telencephalon in goldfish2012

    • 著者名/発表者名
      Kato Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology

      巻: 525 ページ: 2475-2499

    • DOI

      10.1002/cne.23049

    • 査読あり
  • [学会発表] The application of Raman spectroscopy on the biological tissues and living cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      1st Symposium on Weak Molecular Interaction
    • 発表場所
      ハンガリー王立科学センター (ハンガリー・ペーチ)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-05
  • [学会発表] The effects on fission yeast mutants brought by anti-oxidative reagents stabilized by cyclodextrin2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2012 &The Second Molecular Imaging Center Symposium
    • 発表場所
      ナルワンリゾートホテル (中華民国・台北)(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Nano-bio-imaging of intracellular lipid droplets in hepatocytes by ZnO-IPA method2012

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Takiue
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] Synthesis of antibody conjugated silica-coated zinc oxide nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshikiyo
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] The effect of the inclusion body of α-lipoic acid on the growth of mutant strains of fission yeast studied by Raman spectroscopy,2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ikarashi
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] 1H NMR and UV-Vis. Absorption spectroscopic studies on the cionomplexation of two stereoisomers of mono-(deoxy-guanidino)-α-cyclodextrin with p-nitrophenolate ion2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Takezawa
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] The effect of temperature on the production of juvenile hormone of larva of Japanese beetle (Trypoxylus dichotomus)2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] The utilization of cyclodextrin as a molecular capsule to carry coenzyme Q10 in the cell of fission yeasts2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nishida
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] Chiral recognition of aromatic amino acids 6-O-α-D-glucosyl-β-cyclodextrin and molecular orientation of their complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Akita
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] The effect of ultra-violet radiation on fibroblast cells grown in nata de coco2012

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamaoka
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] Ine estimate in safeness of Zinc oxide nanopartlcle using human skin fibroblast cells with and without inclusion body of coenzyme Q102012

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Kanetsuki
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] Synthesis of cysteine modified cyclodextrins for the chiral recognition of aromatic amino acids2012

    • 著者名/発表者名
      Kunsuke Matsumoto
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-30
  • [学会発表] The effects on the metabolism of fission yeast mutants brought by some anti-oxidative reagents stabilized by cyclodextrin as a molecular capsule2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] Toxicity Test of Zinc Oxide Nanoparticles with Mouse Models2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Tongu
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江)
    • 年月日
      2012-11-29
  • [学会発表] ショウワギスの体温と肝臓に関する組織学および生化学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      秋吉英雄
    • 学会等名
      第34回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (東京都)
    • 年月日
      2012-11-26
  • [学会発表] ノトセニア亜目魚種における肝臓, 膵臓, 消化管に関する組織学および生化学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      滝上俊平
    • 学会等名
      第34回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (東京都)
    • 年月日
      2012-11-26
  • [学会発表] 南極アデリーペンギンの眼のタンパク質のポータブルラマンアナライザーによるリアルタイム解析の試み2012

    • 著者名/発表者名
      山本達之
    • 学会等名
      第10回医用分光学研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 (東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] 幾つかのシクロデキストリン包接体が分裂酵母変異株の生育と代謝に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      山本達之
    • 学会等名
      第29回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      星薬科大学 (東京都)
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] 6-O-α-D-グルコシル-β-シクロデキストリンによる芳香族アミノ酸の光学認識とそれらの包接錯体の分子配向2012

    • 著者名/発表者名
      秋田知己
    • 学会等名
      第29回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      星薬科大学 (東京都)
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] モノグアニジノ修飾α-シクロデキストリンとパラ置換フェノレートイオン類との包接平衡に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      竹澤圭太
    • 学会等名
      第29回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      星薬科大学 (東京都)
    • 年月日
      2012-09-06
  • [学会発表] The attempt for the real-time diagnosis of eye of Adelie penguin at the Antarctica by a portable Raman analyzer2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      インド科学大学 (インド・バンガロール)
    • 年月日
      2012-08-15
  • [学会発表] A microscopic Raman study on the effect of inclusion complex of Coenzyme Q10 on the growth of a mutant fission yeast which lacks Coenzyme Q10 synthetic ability2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Nishida
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      インド科学大学 (インド・バンガロール)
    • 年月日
      2012-08-15
  • [学会発表] The estimation of the effect of the inclusion complex of α-lipoic acid on the growth of some mutant strains of fission yeast by Raman spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ikarashi
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      インド科学大学 (インド・バンガロール)
    • 年月日
      2012-08-15
  • [学会発表] シリカコート酸化亜鉛ナノ粒子への抗体修飾2012

    • 著者名/発表者名
      吉清恵介
    • 学会等名
      第10回ナノ学会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府)
    • 年月日
      2012-06-14
  • [学会発表] The effect of the inclusion complexes of some anti-oxidative compounds by γ-cyclodextrin on the growth of fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto
    • 学会等名
      The 16th International Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      南開大学 (中華人民共和国・天津)
    • 年月日
      2012-05-09
  • [学会発表] The binding constants for inclusion complexes for D-, L-aromatic amino acids with G1-β-cyclodextrin in an aqueous solution determined by 1H and 13C NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Akita
    • 学会等名
      The 16th International Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      南開大学 (中華人民共和国・天津)
    • 年月日
      2012-05-07
  • [図書] 増補改訂版「魚類生理学の基礎」第2章 神経系 会田勝美, 金子豊二編2013

    • 著者名/発表者名
      植松一眞, 山本直之
    • 総ページ数
      28-42
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [図書] 増補改訂版「魚類生理学の基礎」第4章 感覚 会田勝美, 金子豊二編2013

    • 著者名/発表者名
      植松一眞, 神原淳, 山本直之
    • 総ページ数
      65-102
    • 出版者
      恒星社厚生閣
  • [図書] 水産学シリーズ176「魚類の行動研究と水産資源管理」3章 行動の動機付けの神経機構 棟方有宗, 小林牧人, 有元賁文編, 日本水産学会監修2013

    • 著者名/発表者名
      山本直之
    • 総ページ数
      46-59
    • 出版者
      恒星社厚生閣

URL: 

公開日: 2014-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi