• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

南極オゾンホール経由の紫外線がペンギンの眼に及ぼす影響のリアルタイム分光分析

研究課題

研究課題/領域番号 24310022
研究機関島根大学

研究代表者

山本 達之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60230570)

研究分担者 安藤 正浩  早稲田大学, 付置研究所, 助教 (50620803)
山本 直之  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80256974)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード南極 / オゾンホール / ペンギン眼 / 紫外線 / ラマン分光法 / 解剖学
研究実績の概要

砕氷艦しらせが,H24,25年度の2か年連続して接岸に失敗したために,南極昭和基地周辺でのリアルタイム分光分析の実施を断念せざるを得なかった。このため,昭和基地周辺で採取したペンギン死亡個体の眼を解剖学的に精査した。ペンギン個体を固定後,摘出した右眼球から網膜の伸展標本を作成し,Nissl 染色を行った。網膜の複数の領域において神経節細胞層内 (GCL; ganglion cell layer) の GC の面積を計測し,本種の GC 面積の頻度分布を調べた。亜集団が存在した場合はそれらを区別して計数し,亜集団ごとの分布様式を調査した。空間分解能 (SRP; spatial resolving power) はCoimbra et al. (2012) に従い算出した。その結果,,大小 2 タイプの細胞集団の存在が示唆された。両細胞群を区別して網膜における分布様式を調査したところ,それぞれの細胞群は異なる分布様式を示すことが判明した。アデリーペンギンの眼に関して,上記のような詳細な結果が明らかになったことは初めてであり,本研究による大きな成果となった。
研究計画当初に予想できなかった,厚い南極氷に阻まれて,リアルタイム分光分析は断念せざるを得なかったが,南極紫外線が生物に与える影響に関して,今後も調査を試みる必要がある。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 9件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Regioselectivity in the Formation of Di- and Tri-6-O-mesitylenesulfonates of α-Cyclodextrin2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshikiyo, Misaki Shinjo, Yoshihisa Matsui, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Carbohydrate Research

      巻: 401 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1016/j.carres.2014.10.027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Connections of the commissural nucleus of Cajal in the goldfish with special reference to the topographic organization of ascending visceral sensory pathways2015

    • 著者名/発表者名
      Uezono S, Yamada Y, Kato T, Abe H, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      J Comp. Neurol.

      巻: 523 ページ: 209-225

    • DOI

      DOI 10.1002/cne.23675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusion complexation of three structural isomers of mono-(deoxy-guanidino)-α-cyclodextrin with the p-nitrophenolate ion2014

    • 著者名/発表者名
      Keita Takezawa, Yoshihisa Matsui, Tatsuyuki Yamamoto, and Keisuke Yoshikiyo
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 412-416

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130318

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation of 1:1 and 2:1 host-guest inclusion complexes of alpha-cyclodextrin with cycloalkanols: A 1H and 13C NMR spectroscopic study2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Akita, Keisuke Yoshikiyo, and Tatsuyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct.

      巻: 1074 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2014.05.051

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 硬骨魚類ティラピアにおける視床下部内側部と終脳の連絡—臓性感覚に関わる神経回路網—2014

    • 著者名/発表者名
      吉本正美,山本直之
    • 雑誌名

      東京医療学院大学紀要

      巻: 2 ページ: 45-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of corticotropin-releasing hormone (CRH) precursor cDNA and immunohistochemical detection of CRH peptide in the brain of the Japanese eel, paying special attention to gonadotropin-releasing hormone2014

    • 著者名/発表者名
      Amano M, Mizusawa N, Okubo K, Amiya N, Seki M, Mizusawa K, Chiba H, Yamamoto N, Takahashi A
    • 雑誌名

      Cell Tiss. Res.

      巻: 356 ページ: 243-250

    • DOI

      10.1007/s00441-013-1784-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A morphological classification of retinal ganglion cells in the Japanese catshark Scyliorhinus torazame.2014

    • 著者名/発表者名
      Muguruma K, Stell WK, Yamamoto N.
    • 雑誌名

      Brain Behav. Evol.

      巻: 83 ページ: 199-215

    • DOI

      10.1159/000358285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vivo Live Cell Imaging for the Quantitative Monitoring of Lipids by Using Raman Microspectroscopy,” Masahito Hosokawa2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando, Shoichiro Mukai, Kyoko Osada, Tomoko Yoshino, Hiro-o Hamaguchi and Tsuyoshi Tanaka
    • 雑誌名

      Anal. Chem

      巻: 86 ページ: 8224-8230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ Detection of Antibiotics Amphotericin B Produced in Streptomyces nodosus Using Raman Microspectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Rimi Miyaoka, Masahito Hosokawa, Masahiro Ando, Tetsushi Mori, Hiro-o Hamaguchi and Haruko Takeyam
    • 雑誌名

      Mar. Drugs

      巻: 12 ページ: 2827-2839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular component distribution imaging of living cells by multivariate curve resolution analysis of space-resolved Raman spectra2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando, Hiro-o Hamaguchi
    • 雑誌名

      J. Biomed. Opt.

      巻: 19 ページ: 011016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 魚の感覚上行路:大脳新皮質は存在するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      山本直之
    • 学会等名
      第2回理工学研究部テニュアトラックセミナー
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] BIOMEDICAL APPLICATIONS OF RAMAN SPECTRSCOPY-Medical Diagnosis-2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Kawamukai, Y. Kinoshita, A. Nagai, and H. Hamaguchi
    • 学会等名
      2nd Symposium on Weak Molecular Interaction
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Ecological niche of teleosts reflected on the external brain morphology2015

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Yamamoto
    • 学会等名
      The 2nd Tenure Track System International Symposium -Recent Update in Research on the Brain and Behavior
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Complexation of mono-3-guanidino-3-altro-α-cyclodextrin with p-nitrophenolate ion2014

    • 著者名/発表者名
      K. Takezawa, K. Yoshikiyo, Y. Matsui, and T. Yamamoto
    • 学会等名
      8th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2014)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [学会発表] Preparation of nano-sized molecular carrier with cell penetrating ability2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshikiyo, K. Takezawa, Y. Matsui, and T. Yamamoto
    • 学会等名
      8th International Symposium on Nanomedicine(ISNM2014)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
  • [学会発表] A resonance Raman spectroscopic study on the redox states of cytochrome b and c of mouse nerve cells with mitochondrial diseases2014

    • 著者名/発表者名
      K. Iwasaki, A. Nagai, S. Abdullah, H. Hashimoto, Y. Fujita, H. Noothalapati, and T. Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Development of a new diagnostic technique for eosinophilic esophagitis by Raman spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      S. Uemura, N. Ohshima, M. Ando, H. Hamaguchi, Y. Kinoshita and T. Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Raman spectroscopic analysis of the PV membrane of symbiotic Chlorella variabilis in Paramecium bursaria2014

    • 著者名/発表者名
      A. P. Hata, Y. Kodama and T. Yamamoto
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [学会発表] Biomedical Applications of Raman Spectroscopy: Development of new diagnostic techniques and Estimation of Metabolic Activities of Living Cells2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Kawamukai, K. Terao, A. Nagai, Y. Kinoshita and H. Hamaguchi
    • 学会等名
      Biomedical Molecular Imaging
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] サッパSardinella zunasiの視覚系に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      吉 貴博、山本直之
    • 学会等名
      平成26年秋期日本水産学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [学会発表] 繁殖行動を制御する脳内ペプチドニューロンによる神経修飾機構を探るためのキンギョ嗅球・終神経GnRHニューロンの共培養系2014

    • 著者名/発表者名
      志賀将雄、阿部秀樹、山本直之
    • 学会等名
      平成26年秋期日本水産学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [学会発表] ニホンウナギ(Anguilla japonica)のキスペプチン系2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木大地、赤染康久、平野圭介、小船井基晋、冨川順子、上野山賀久、束村博子、前多敬一郎、尾崎雄一、奥澤公一、風藤行紀、岡 良隆、山本直之
    • 学会等名
      平成26年秋期日本水産学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
  • [学会発表] The motor control system of vertebrates. Special Lecture. Advanced School of Neuroscience2014

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Yamamoto
    • 学会等名
      IBRO School of Neuroscience 2014
    • 発表場所
      クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] ヨシノボリ属の求愛行動を制御する神経基盤の解析2014

    • 著者名/発表者名
      川口将史、柴田淳也、川西亮太、曽我部篤、仲山慶、山本直之、大森浩二、須藤文和、一條裕之、松本浩司、村上安則
    • 学会等名
      第85回日本動物学会総会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] スズキ型硬骨魚類の視床下部内側部と終脳との線維連絡2014

    • 著者名/発表者名
      吉本正美、山本直之
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] 101.モノ-3-グアニジノ-3-アルトロ-α-シクロデキストリンとp-ニトロフェノレートイオンとの包接錯体形成2014

    • 著者名/発表者名
      竹澤圭太,吉清恵介,松井佳久,山本達之
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] 102.α-シクロデキストリンとシクロアルカノール類との1:1及び2:1(ホスト:ゲスト)型包接錯体の形成:1H及び13CNMR分光法による研究2014

    • 著者名/発表者名
      秋田知己,吉清恵介,松井佳久,山本達之
    • 学会等名
      第31回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      島根県民会館(松江)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [学会発表] The effect of α-lipoic acid included by γ-cyclodextrin on the growth of fission yeasts2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, R. Ikarashi, T. Kaino, M. Kawamukai, K. Terao, D. Nakata, N. Ikuta, M. Ando, S. Shigeto, H. Hamaguchi
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      イェナ(ドイツ)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
  • [学会発表] Raman spectroscopic study on biological tissues and living cells2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto, Makoto Kawamukai, Yoshikazu Kinoshita and Hiro-o Hamaguchi
    • 学会等名
      5th International Conference on Perspectives in Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      トリバンドラム(インド)
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Raman spectroscopy on living cells and Biological tissues2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Kawamukai, Y. Kinoshita, Y. Fujita and H. Hamaguchi
    • 学会等名
      The Second Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      花蓮(台湾)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Resonance Raman Spectroscopy of β-Carotene in Cyclodextrin Inclusion complex2014

    • 著者名/発表者名
      S-T, Wu, A. Chiou, T. Yamamoto and H. Hamaguchi
    • 学会等名
      The Second Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      花蓮(台湾)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-24
  • [学会発表] Heme-protein analysis in living single cells by Raman multivariate curve resolution approaches2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ando and Hiro-o Hamaguchi
    • 学会等名
      The Second Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      花蓮(台湾)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 板鰓類の視覚に関する形態学的研究-トラザメの網膜神経節細胞―2014

    • 著者名/発表者名
      六車香織、山本直之
    • 学会等名
      板鰓類座談会
    • 発表場所
      琉球大学(名護)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [学会発表] Medical and Biological Application of Raman Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, K. Terao, M. Kawamukai, H. Hamaguchi, and Y. Fujita
    • 学会等名
      The Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      広島大学医学部(広島)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 招待講演
  • [図書] ラマン分光法 第4章4.2「生命科学への応用」(p.109-126)2015

    • 著者名/発表者名
      山本達之
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
  • [産業財産権] 共鳴ラマン分光法を利用した生体組織内好酸球の検出方法、組織内好酸球浸潤性疾患の検査方法、及び生体組織内好酸球の検出装置2015

    • 発明者名
      山本達之,木下芳一,大嶋直樹,濵口宏夫,安藤正浩
    • 権利者名
      島根大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-015612
    • 出願年月日
      2015-01-29

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi