• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

米軍基地による環境変化が与える自然および社会への影響に関する複合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24310032
研究機関琉球大学

研究代表者

藤田 陽子  琉球大学, 学内共同利用施設等, 教授 (70315456)

研究分担者 桜井 国俊  沖縄大学, 人文学部, その他 (50251343)
我部 政明  琉球大学, 法文学部, 教授 (60175297)
前門 晃  琉球大学, 法文学部, 教授 (60190287)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード国際研究者交流(韓国,米国) / 環境と社会 / 海外駐留米軍基地 / 環境影響評価 / 日米安全保障 / 自然的・社会経済的影響
研究実績の概要

在外米軍基地環境問題をテーマとして継続してきた本課題研究は,沖縄・韓国・米国を中心とした調査・研究を展開し,平成25年度には国内外の専門家・研究者(計10名)の参加を得て公開シンポジウムを実施した。平成26年度は,シンポジウム等で得た知見を基に,在沖米軍基地における環境問題を中心に,その問題の原因と現状の分析を行った。
具体的に明らかにした点は次のとおりである。日米の安全保障関係を国際環境の変化、米国のアジア重視戦略とアジア諸国との関係、米国のアジア戦略における沖縄の米軍基地の価値と限界などの3つの視点より、現状分析を行った。とりわけ、在沖縄基地については環境問題の視点より現在進められている新飛行場建設のもたらす安全保障上への影響についての評価を加えた。また、オバマ政権のいわゆるリバランス戦略と日本の安全保障上の課題との相互作用についての分析を行い、その相関関係の弱さを指摘した。また, 米軍基地の建設と供用による環境影響評価を通常の環境影響評価と比較検討し、事業者である国が、供用段階での米軍による運用の詳細を把握できず、また環境保全措置も間接的なものとなり、実効性に欠けるものとなることを明らかにした。さらに, 米軍基地の裸地からの高濃度の赤土の流出が、沖縄島北部の自然環境に関係していることを明らかにした。また、高濃度の赤土の流出が水源の汚染や漁場の破壊を引き起こし、米軍基地周辺に暮らす人々の生活に深刻な問題を引き起こしていることを明らかにした。
本課題の成果は,平成27年3月に成果報告書(本編,資料編)を作成・公開し,研究成果の発信および地域社会への還元を図った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた一連の調査・研究を終え,平成26年度に3年間の成果報告書(本編,資料編)を作成するに至った。国内外の基地環境問題を研究する専門家との連携拡充の成果として,本報告書への寄稿を得ることができた。

今後の研究の推進方策

追加の現地調査および今後の研究継続のための資料・データ収集を行うため,1年間の事業期間延長を申請した。
今後は,沖縄に関しては嘉手納以南の基地返還や普天間飛行場の辺野古移転に伴う環境関連の課題について随時情報を収集するとともに,韓国・ハワイ等の状況との比較研究,また,米国連邦政府の環境関連法の適用可能性について,本事業における研究協力者との連携を継続することにより調査研究を拡充する。

次年度使用額が生じた理由

入札の結果,年度末に合わせて作成した成果報告書(本編,資料編)の印刷製本費が予定していた額を大幅に下回ったことにより,残額が生じた。

次年度使用額の使用計画

追加的な資料・データ収集を行い,事業終了後の調査研究の継続・拡充に活用する。また,沖縄を含む国内米軍基地所在地の現地調査を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] アセス制度を崩壊させる辺野古アセス2015

    • 著者名/発表者名
      桜井国俊
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45巻1号 ページ: 6-12

  • [雑誌論文] 日本の未来を奪う辺野古違法アセス2015

    • 著者名/発表者名
      桜井国俊
    • 雑誌名

      世界

      巻: 868 ページ: 150-158

  • [雑誌論文] サンゴ礁の波高減衰に関する野外観測2014

    • 著者名/発表者名
      武石 裕・青木 久・前門 晃・廣瀬 孝
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 14 ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Misted Allies in the Japan-U.S. Relations : focusing on the Rebalancing Strategy2014

    • 著者名/発表者名
      GABE, Masaaki
    • 雑誌名

      Conference Proceedings: U.S. Rebalancing Strategy and Asia's Responses

      巻: 1 ページ: Panel III 1 - 9

  • [学会発表] サンゴ礁の波高減衰におけるサンゴ礁幅と水深の影響2014

    • 著者名/発表者名
      武石 裕・青木 久・前門 晃・廣瀬 孝・大城和也
    • 学会等名
      沖縄地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-07-26
  • [学会発表] 沖縄島におけるサンゴ礁海浜の堆積物粒径とサンゴ礁幅との関係2014

    • 著者名/発表者名
      新垣夏実・青木 久・前門 晃
    • 学会等名
      沖縄地理学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-07-26
  • [学会発表] Okinawa as a Linchipin of the Reginal Peace and Stablity2014

    • 著者名/発表者名
      GABE, Masaaki
    • 学会等名
      Japan Association of Amercian Studeis
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 裾礁型サンゴ礁の波高減衰に関する野外観測2014

    • 著者名/発表者名
      武石 裕・青木 久・前門 晃・廣瀬 孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi