• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

開かれたコモンズへの移行に関する多面的・体系的アプローチ:共有林を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 24310035
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

林 雅秀  独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員 (30353816)

研究分担者 三須田 善暢  岩手県立大学盛岡短期大学部, 盛岡短期大学部, 准教授 (10412925)
松浦 俊也  独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 研究員 (00575277)
宮本 麻子  独立行政法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員 (50353876)
朝岡 誠  立教大学, 社会情報研究教育センター, 学術調査員 (70583839)
金澤 悠介  立教大学, 社会情報研究教育センター, 助教 (60572196)
小井田 伸雄  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (30363724)
堀内 史朗  山形大学, COC推進室, 准教授 (90469312)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードコモンズ / 共有林 / シミュレーション / 山菜
研究概要

(1)ルール・制度・社会的ネットワーク研究に関しては、昨年度までに実施してきた集落調査に加えて、昨年度までに実施した集落での追加的な調査と、今年度の新たな集落での調査を実施した。積極的な部外者入山制が実施されるためには、集落内外の一部のメンバーが他のメンバーに比べて大きなコストを負担する必要があるという意味で集合行為が成立しなければならないことや、密な社会関係が存在する集落で積極的な部外者入山制が実施されていることなど、昨年度までの調査結果を補強する調査結果が得られた。これらの結果については、平成25年6月に開催された国際コモンズ学会でも発表した。(2)一部の集落を対象に、2000年代末の環境条件(植生、地形、道路等)と山菜採取地の分布調査結果を用いて、食用シダ3種(クサソテツ、ワラビ、ゼンマイ)の採取適地を推定する一般化線形モデルを作成した。さらに、70年代末の環境条件のデータを準備して同モデルを適用し、当時の採取適地を推定する方法を開発した。(3)山菜利用ルールに対する外部アクターと集落住民の社会関係を検討するための準備モデルとして、行為者に異質性がある場合のネットワーク形成に関するエージェント・ベースト・モデルを作成した。現在、このモデルを用いて、リーダー数と大集団形成との関係についての分析を行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)ルール・制度・社会的ネットワーク研究、(2)生態学的研究、(3)シミュレーション研究のそれぞれにおいて一定の研究成果が得られている。(1)および(2)の研究推進に必要な調査の大半は2年目である昨年度までに終了している。(3)については本研究の調査対象の特徴をよく表したシミュレーション・モデルを複数構築している。以上から、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

最終年度である今年度は、(1)ルール・制度・社会的ネットワーク研究、(2)生態学的研究、(3)シミュレーション研究の各担当で昨年度までに実施した調査から得られたデータの分析・取りまとめを行う。また、(1)(2)(3)の成果の相互の関連を明らかにし、研究目的である開かれたコモンズへの移行のあり方を明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

予定していた調査の一部で分担者が参加しなかったため旅費の使用額が抑えられた。また、シミュレーション研究において、それ以前までに購入した文献に基づいた調査を中心に研究を進めたため、研究費の使用額が抑えられた。
昨年度までに新たに見出した集落文書を中心とする調査、現時点では借り出しが困難な団体資料の調査、関連する小作慣行調査等に関わる資料複写等の経費に重点的にあてる予定である。また、海外での学会出席を予定しており、そのための旅費にあてる予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Knowledge-Based Estimation of Edible Fern Harvesting Sites in Mountainous Communities of Northeastern Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura、 Ken Sugimura、 Asako Miyamoto、 Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 6(1) ページ: 175-192

    • DOI

      10.3390/su6010175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Characteristics of Edible Wild Fern Harvesting in Mountainous Villages in Northeastern Japan Using GPS Tracks2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Matsuura、 Ken Sugimura、 Asako Miyamoto、 Hiroshi Tanaka、 Nobuhiko Tanaka
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 5(2) ページ: 269-286

    • DOI

      10.3390/f5020269

  • [雑誌論文] 点推定の要点とは?-統計学の講義はなぜ学生を惑わすのか-2013

    • 著者名/発表者名
      金澤悠介
    • 雑誌名

      統計

      巻: 64(9) ページ: 70-73

  • [雑誌論文] 資料紹介 土屋喬雄の石神調査ノート(五)――アチックミューゼアムによる石神調査の再考に向けて――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢・林雅秀・高橋正也・庄司知恵子
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 211-224

  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(2)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 14(2) ページ: 193-209

  • [雑誌論文] 調査報告 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(3)――イグアス移住地での生活と意識――2013

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 雑誌名

      総合政策

      巻: 15(1) ページ: 81-89

  • [雑誌論文] 山菜・キノコ採りがもたらす生態系サービスの評価-福島県只見町を事例に-2013

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也、林雅秀、杉村乾、田中伸彦、宮本麻子
    • 雑誌名

      森林計画学会誌

      巻: 47(2) ページ: 55-80

    • 査読あり
  • [学会発表] Accommodating strangers in the forest commons2013

    • 著者名/発表者名
      Masahide Hayashi, Toshiya Matsuura, Yosuke Kira
    • 学会等名
      14th Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      富士吉田市
    • 年月日
      20130604-20130607
  • [学会発表] A multiattribute decision time theory

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Koida
    • 学会等名
      Econometric Society European Meeting
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
  • [学会発表] 匿名者間の資源配分:チキンゲームABMによる分析

    • 著者名/発表者名
      堀内史朗
    • 学会等名
      第56回数理社会学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
  • [学会発表] The structure of subjective social status in Japan: An approach based on latent class model

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kanazawa
    • 学会等名
      2013 CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL FEDERATION OF CLASSIFICATION
    • 発表場所
      Tilburg University, Netherland
  • [学会発表] An E-Learning Course for Social Survey and Data Analysis in Rikkyo University

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kanazawa, Ushio Tanaka, Tomomi Mita, Kazunori Yamaguchi
    • 学会等名
      2013 Joint IASE / IAOS Satellite Conference
    • 発表場所
      Macau Tower Convention & Entertainment Centre, Macau
  • [学会発表] 一般的信頼は何を測定しているのか?:潜在クラス分析によるアプローチ

    • 著者名/発表者名
      金澤悠介
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス
  • [学会発表] 環境問題をめぐる村落の論理および新規農業参入者との関係変化――山形県遊佐町における鳥海山岩石採取反対運動の事例から――

    • 著者名/発表者名
      三須田善暢
    • 学会等名
      第61回日本村落研究学会大会
    • 発表場所
      福井県越前市越前市生涯学習センター
  • [学会発表] 山菜の生育・採取地の特徴と適地推定-生態系サービスの地図化と将来予測の試み-

    • 著者名/発表者名
      松浦俊也
    • 学会等名
      ESRI Japan 第9回GISコミュニティフォーラム 森林GISセッション
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦前期の国有林史料による森林景観復元の試み-福島県旧只見事業区 検訂施業案の分析を事例に-

    • 著者名/発表者名
      宮本麻子、松浦俊也、佐野真琴
    • 学会等名
      第3回関東森林学会大会
    • 発表場所
      東京都府中市、ルミエール府中
  • [図書] 原木取引形態の決まり方についての試論. 興梠克久編. 日本林業の構造変化と林業経営体2013

    • 著者名/発表者名
      林雅秀
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      農林統計協会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi