研究実績の概要 |
新規複合ナノ材料(Fe/Ca/CaO等)による汚染土壌の表層被膜の形成により、土壌粒子に強磁性物質を付着させ、土壌と磁石に働く磁力と自重とのバランスにより、全く廃水を発生させずに土壌から高濃度の放射性汚染物(=土壌微粒子)を選択的に分離する新技術の高度化を試みた。 今年度は、ベンチスケール機(0.3 t/hrサイズ)を用い、混錬と磁力選別の効果を検証した。研究室による真砂土を利用した最適化では、対象土壌に含まれるシルト成分の95%以上を分離できる条件を見い出していたが、同条件下、福島汚染土壌に対して処理を施すと、わずか3%の回収率に留まった。この原因として、有機物含有量の差異による遊離水分量の違いが影響したのではないかと考え、水分量を再最適化したところ、55%前後まで回収率が改善した。しかしながら、さらなる高含水条件では、次プロセスの磁力選別の効果を大きく低下させることが懸念されたため、土壌とより強い付着力が期待できる軽量な磁性材料に変更した。検討の結果、福島汚染土に対して、およそ90%以上のシルト成分を分離することに成功した。この新たな条件下では、14,100 Bq/kgの放射性汚染土壌を、処理後に廃棄物のクリアランスレベルを下回る3,400 Bq/kgとすることに成功した。
|