• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

エネルギーデバイス用フッ素系イオン液体の非焼却分解・再資源化反応システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24310061
研究機関神奈川大学

研究代表者

堀 久男  神奈川大学, 理学部, 教授 (50357951)

研究分担者 永長 久寛  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (90356593)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードイオン液体 / 分解 / 亜臨界水 / 超臨界水 / フッ素
研究実績の概要

フッ素系イオン液体は様々なエネルギーデバイスにおいて、電解質材料等としての導入が進んでいるが、廃棄物の分解処理方法が確立されていない。高温での焼却は可能であるが単に高エネルギーが必要なだけでなく、発生するフッ化水素ガスが焼却炉材を損傷する
問題がある。このような背景から本研究では焼却によらない、低エネルギー的な手法でこれらを分解処理する方法を開発することを目的としている。
前年度までに代表的なフッ素系イオン液体のアニオン部であるビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(CF3SO2)2N-について、リチウム塩を用いて亜臨界水(~350℃)および超臨界水(380℃)中でゼロ価鉄(Fe)あるいはFeOを還元剤として用いた反応を詳細に検討した。
26年度はそれらの結果を踏まえて、室温で液体のトリメチルプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド[Me3PrN][(CF3SO2)2N]について、上記鉄系還元剤あるいは酸化剤(酸素)を添加した亜臨界水および超臨界水反応を行った。その結果、376℃の超臨界水状態でFeOを共存させ、18時間反応させることでF-を89.9%の高収率で得ることができた。この値は対応するリチウム塩の場合(85.7%)よりも若干高かった。
X線回折分析の結果、FeOは反応の初期過程でFeとFe3O4に変化していた。これは超臨界水中でFeOがFeとFe3O4に不均化することを意味する。Fe3O4にはこのイオン液体のアニオン部(CF3SO2)2N-を分解する効果はないのでFeOによる分解においては、系内に生成したFeが(CF3SO2)2N-の分解を起こす真の活性種として作用していると考えられる。またLCMSで反応液を分析した結果、反応中間体としてCF3CO2NH-が検出された。これはこのイオン液体のアニオン部の分解が炭素・硫黄結合の切断から開始されることを意味する。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Efficient-oxygen induced mineralization of melt-processable fluoropolymers in subcritical and supercritical Water2014

    • 著者名/発表者名
      Hisao Hori, Takehiko Sakamoto, Kenta Ohmura, Haruka Yoshikawa, Tomohisa Seita, Tomoyuki Fujita, Yoshitomi Morizawa
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 53 ページ: 6934-6940

    • DOI

      10.1021/ie500446s

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 有機カチオンを持つ新規フッ素系界面活性剤の亜臨界水分解反応2015

    • 著者名/発表者名
      横田弘明、堀 久男
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-29
  • [学会発表] Efficient decomposition of perfluorinated ionic liquid anions using subcritical and supercritical water2015

    • 著者名/発表者名
      Hisao Hori, Akihiro Takahashi, Yoshinari Noda, Takehiko Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [学会発表] Efficient decomposition of perfluorinated ionic liquid anions in subcritical and supercritical water2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takahashi, Yoshinari Noda, Takehiko Sakamoto, Hisao Hori
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-25
  • [学会発表] Efficient decomposition of a new fluorochemical surfactant: perfluoroalkane disulfonate to fluoride ions in subcritical and supercritical water2014

    • 著者名/発表者名
      Hisao Hori, Hiroki Saito, Hidenori Sakai, Toshiyuki Kitahara, Takehiko Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemistry 2014
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-25
  • [学会発表] 超臨界水を用いたフッ素ポリマーFEPの酸化分解処理の検討2014

    • 著者名/発表者名
      清田 倫央,堀 久男,Abdellatif Mansei,Bruno Ameduri
    • 学会等名
      第37回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-30
  • [学会発表] 過酸化水素と亜臨界水を用いたPVDF関連物質の高効率分解2014

    • 著者名/発表者名
      田中浩貴, 堀 久男, Abdellatif Mansei, Bruno Ameduri
    • 学会等名
      第37回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-30
  • [学会発表] Decomposition of perfluorinated ionic liquid anions using subcritical and supercritical water2014

    • 著者名/発表者名
      Hisao Hori, Yoshinari Noda, Akihiro Takahashi, Takehiko Sakamoto
    • 学会等名
      7th Green Solvents Conference
    • 発表場所
      Dresden
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-20
  • [学会発表] Decomposition of perfluorinated ionic liquid anions using subcritical and supercritical water2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Takahashi, Yoshinari Noda, Takehiko Sakamoto, Hisao Hori
    • 学会等名
      International Conference on Fluorine Chemistry 2014 Tokyo
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-29
  • [学会発表] 有機カチオンを持つフッ素系界面活性剤の亜臨界水分解処理の検討2014

    • 著者名/発表者名
      横田弘明,石田恭子,堀 久男
    • 学会等名
      第23回環境化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-15

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi