• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

モノマー配列でプログラミングされたらせんキラルポリラジカル磁気秩序と磁気光学機能

研究課題

研究課題/領域番号 24310081
研究機関新潟大学

研究代表者

金子 隆司  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90272856)

研究分担者 青木 俊樹  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80212372)
寺口 昌宏  新潟大学, 自然科学系, 助教 (30334650)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードπ共役高分子 / 光学活性らせん構造 / ポリラジカル / アントラセン / ポリ(アリーレンエチニレン) / ポリ(フェニルアセチレン) / 磁気光学効果 / 分子磁性
研究概要

1.モノマー配列を制御したキラルポリ(1,3-フェニレンエチニレン)型ポリラジカルの合成
3,5-ジヨードフェニルヒドロガルビノキシルと2,6-ジ-t-ブチルフェノール残基2つを有するアントリルアセチレンを置換した3,5-ビス[(3-エチニルフェニル)エチニル]ベンゼン誘導体をパラジウム錯体触媒によりクロスカップリング反応させることで対応するポリ(1,3-フェニレンエチニレン)誘導体を新規に合成した。モノマー単位として1量体と3量体を重合させることで、らせん折り畳み構造形成時にヒドロガルビノキシル残基とアントラセンユニットが交互に積層する構造のポリマーを合成できた。ジクロロメタン溶液に貧溶媒であるメタノールを加えることで、疎溶媒効果によりよりらせん構造形成側に平衡が偏った。対応するポリラジカルのESRシグナルの二回積分値および磁化率測定から、らせん折り畳み構造形成により分子内で強く反強磁性カップリングを生じている事が示唆された。
2.水素結合によってらせん主鎖構造がプログラムされたポリアセチレン型ポリラジカルの合成
メタ位またはパラ位にガルビノキシル骨格を有する4-フェニル-3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニルアセチレンを新規に合成し、光学活性なフェニルエチルアミン存在下、ロジウム錯体触媒により重合させた。パラ位置換体は、剛直で自由度の小さい構造のため、かさ高い側鎖の立体反発により有効な水素結合が得られず、静的な片巻きらせん構造が達成できなかったのに対し、メタ位置換体では、より側鎖の自由度が上がることで立体反発を避け、弱い分子内水素結合でcis-cisoidal構造の片巻らせん構造が生成するようにらせん選択重合が進行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、フェリ磁性的相互作用が期待できるシークエンスを有するポリ(1,3-フェニレンエチニレン)型ポリラジカルを合成することができた。また、得られたポリラジカルからは、らせん構造とすることで磁気的相互作用が発現したことを示唆する測定結果が得られた。また、分子内架橋によるらせん構造の固定に関しても予備的な実験結果が集積されている。

今後の研究の推進方策

前年度の成果を元に試料を量合成し、溶媒、添加剤、温度など外部刺激によりらせん構造を制御する条件を精査すると共に、らせん構造を分子内架橋により固定する方法を確立させる。らせん状のラジカル配置と磁気的相互作用の相関を明らかにすると共に、より高次の組織化についても検討し、光学純度との関連を議論する。

次年度の研究費の使用計画

今年度の合成では、予想より小スケールで実験を進行することができたため、助成金を繰り越すことができた。
次年度は、経費を量合成に使用することができ、余裕をもった試料準備ができることとなり、より精度の高い物性測定ができる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Sequential Poly(1,3-phenyleneethynylene)-Based Polyradicals and Through-Space Antiferromagnetic Interaction of Their Solid State2014

    • 著者名/発表者名
      金子隆司、岩村恭平、西川綾、寺口昌宏、青木俊樹
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 55 ページ: 1097-1102

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2014.01.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helix-Sense-Selective Polymerization of 3,5-Bis(hydroxymethyl)phenylacetylene Connected with a Rigid and π-Conjugated Substituent2013

    • 著者名/発表者名
      時志春、村山善則、金子隆司、寺口昌宏、青木俊樹
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 42 ページ: 1087-1089

    • DOI

      10.1246/cl.130372

    • 査読あり
  • [学会発表] ビフェニル基を有する3,5-ビス(ヒドロキシメチル)フェニルアセチレンのらせん選択重合とそのポリマーの蛍光特性2013

    • 著者名/発表者名
      金子隆司、時志春、村山善則、寺口昌宏、青木俊樹
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス(金沢市)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 2つのフェノール残基を有する2-エチニル-2'-ヨードスチルベンの重合とそのらせんフォルダマー形成能2013

    • 著者名/発表者名
      富樫勇太、寺口昌宏、青木俊樹、金子隆司
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] U字構造を含む水素結合ユニットを用いた芳香族超分子組織体の会合体形成挙動2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤辰博、寺口昌宏、青木俊樹、金子隆司
    • 学会等名
      第62回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • 年月日
      20130529-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi