• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

半導体ナノ構造中2準位系の共鳴エネルギー変動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24310084
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関北海道大学

研究代表者

熊野 英和  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (70292042)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード量子ドット / 量子情報 / 量子光源 / 荷電状態制御 / 光子相関測定
研究成果の概要

単一のInAs量子ドット構造を用いて強固な秘匿通信を可能とする単一光子光源構造を作製し、生成光子状態の動的変動を理解するためドット構造内部の荷電状態変動の検討を行った。独自開発した金属微小鏡筒構造により、通常の平面構造では1%程度の光子取り出し効率について18%迄の向上に成功、詳細な状態解析を可能とした。
光子相関法に基づき高い時間分解能で観測した状態揺動を、単一量子ドット内に形成される荷電状態を5準位系でモデル化し、ある初期条件の下での分布の時間変動シミュレーションにより解析した結果、高い精度で実測結果を再現することに成功、量子光源を特徴付ける動的荷電状態変動の制御に向けて重要な知見を得た。

自由記述の分野

半導体ナノ構造

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi